【季節の花の話題】ミヤマキリシマ / みやざきマンゴーの日
Posted morimori / 2021.05.25 Tuesday / 23:25
「季節の花」話題 第三弾、霧島の「ミヤマキリシマ」の紹介です。
(いずれも過去に撮影した写真&スライド動画です。)
ミヤマキリシマは霧島を代表する花・・
ミヤマキリシマは、1909年、植物学者「日本の植物学の父」といわれる牧野富太郎により「深い山に咲くツツジ」という意味で「深山霧島」と命名されました。♪花はキリシマ〜♪でおなじみ「鹿児島おはら節」で謡われている霧島を代表する植物です。
ツツジ科の植物で霧島を代表する植物の一つ、概ね50cm程度の背丈で、枝先に2,3個づつ散形に2cm程の可愛らしい花をつけます。
高千穂峰、中岳、えびの高原周辺などに広く分布していおります。
開花時期は5月中旬から6月中旬。(場所により開花時期は異なります。)
霧島市側では、高千穂河原、中岳中腹等で咲き始め、高千穂峰山腹から山頂に向かって咲き進みます。
えびの高原では、硫黄山周辺で咲き始め(現在。硫黄山周辺の立ち入りは出来ません)、つつじヶ丘、韓国岳山頂へと咲き進みます。
霧島市サイトのミヤマキリシマ開花情報
(2021年5月26日現在)場所 | 状況 | 例年の見頃 |
---|---|---|
高千穂河原(鹿ケ原) | 見頃 | 5月下旬 |
御鉢斜面・高千穂峰 | 7分咲き | 5月下旬 |
中岳中腹探勝路 | 散りはじめ | 5月中旬〜下旬 |
韓国岳 | 咲きはじめ(2〜3分咲き) | 6月上旬 |
えびの高原つつじヶ丘 | 咲きはじめ(2〜3分咲き) | 5月下旬〜6月上旬 |
との事です。
今回は、過去に撮影したものより、えびの高原のスライド動画リンクと、高千穂河原(鹿ヶ原)などの写真を掲載します。
えびの高原のミヤマキリシマ(スライド動画)
過去に撮影した写真で作成したスライド動画(Youtubeで公開中)
チャンネル登録よろしくお願いします。
チャンネル登録よろしくお願いします。
高千穂河原(鹿ヶ原)のミヤマキリシマ(写真)
この写真のみ4Kサイズ(3840pix)へ拡大します。
左奥の山が「高千穂峰」、手前が「御鉢(おはち)」
左奥の山が「高千穂峰」、手前が「御鉢(おはち)」
「鹿ヶ原」は、高千穂峰への一般的な登山口である、高千穂河原(鹿児島県霧島市)の駐車場から約1Km程、起伏もそれ程なく、20分程度で行けますので多くの方が訪れます。
霧島市からのアクセスですが、鹿ヶ原は県境にあり、場所自体は宮崎県小林市です。
余談ですが、高千穂峰山頂は宮崎県高原町、御鉢(おはち)は鹿児島県霧島市です。
鹿ヶ原 概略マップ