日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

かまえインターパーク 海の市(東九州道蒲江IC近く)

Posted morimori / 2016.11.24 Thursday / 22:30


東九州道は、パーキングエリアが少ないですが、北川ICと蒲江ICは、インターチェンジを出て少し走ると同様(それ以上)の施設があります。

北川ICを出て、数百メートルのところに「道の駅北川はゆま」があります。
蒲江ICを出て、800m程走ると、「かまえインターパーク海(あま)の市」があります。

「道の駅北川はゆま」は良く利用しております。先日、「かまえインターパーク海(あま)の市」にも行きましたが、施設も新しく、なかなかいいとことでしたよ。
寄ってみてはいかがでしょう。

かまえインターパーク海(あま)の市は 蒲江インターを降りて海に向かって約800m、レストランを併設した野菜やお魚の直売所です。
東九州道は、休憩ポイントが少ないです。車なら蒲江インターを降りて少し走れば着きますので休憩・食事・お土産などにいかがでしょう。

蒲江自慢の獲れたて新鮮な魚介類や水産加工品。
潮風を浴びて育った 朝獲れの瑞々しい野菜。
海の幸満載の寿司や海鮮丼。


営業時間

直売所 9:00〜18:00
海のレストラン笑魚 10:30〜16:00(オーダーストップ15:30)
観光案内所
トイレ : 24時間利用可
駐車場 : (小型)121台、(大型)8台、(身障者用)4台

かまえインターパーク 海の市 リーフレット
続きを読む>>

九酔渓温泉 渓谷の宿 二匹の鬼

Posted morimori / 2016.11.19 Saturday / 23:26


先日、泊まった 大分県九重町 九酔渓温泉「渓谷の宿 二匹の鬼」のスナップ写真を紹介。

九酔渓温泉 渓谷の宿 二匹の鬼 にて 

二匹の鬼 って名前が 実に印象的

二匹の鬼物語

ここには鬼が棲むという
二匹の鬼が住むという
二匹の鬼は姉妹の鬼で
姉はもてなす鬼となり
妹は料理の鬼になる

あなたの喜ぶ顔をめざし
あなたの笑顔に会いたくて
今日も二匹の鬼になる

鬼さんこちた手の鳴る方へ
呼ばれてうれしや鬼の目に
涙ひとすじ光ります

以上 フロントに掲げられた画に書かれていた文
 
続きを読む>>

今年も紅葉狩りは大分、宿は九酔渓温泉 渓谷の宿 二匹の鬼

Posted morimori / 2016.10.21 Friday / 23:37


【 追記 】関連ページ作成
 九酔渓温泉 渓谷の宿 二匹の鬼 宿泊&写真レポート



昨年、大分県九重周辺へ紅葉狩り行き、良かったので今年も行くことに。
昨年は、筋湯温泉の「旅館ななかまど」に泊まりましたが、今年は、九重夢大吊橋の近くの九酔渓温泉にある「渓谷の宿 二匹の鬼」を予約しました。

九重夢大吊橋付近の紅葉 1
〜 九重夢大吊橋付近の紅葉 〜


九酔渓は、約2Kmにわたって断崖絶壁が続き、紅葉と渓谷美の名所です。

4月16日に発生した「熊本地震」以降、来客数が激減、九重大吊橋は、4月には一日2人という日もあったとか。
九重町内の宿泊者数も例年の16%程度となったようです。
今回、宿泊には「九州ふっこう割」の「おおいた宿泊券」を使わせていただきました。

九酔渓温泉「渓谷の宿 二匹の鬼」

九酔渓温泉の「渓谷の宿 二匹の鬼」は、源泉かけ流しの露天風呂付の離れの部屋でも1万数千円と、リーズナブル。

過剰なサービスはいらない、ほっといてー、その分安くしてー派の私にピッタリ。

「渓谷の宿 二匹の鬼」はリピーターの多い人気の宿でして、余震もおさまり、「九州ふっこう割」効果も手伝ってか、11月の紅葉シーズンは既に平日含め満室です。早めに予約しておいて良かったー(^^)

「渓谷の宿 二匹の鬼」の写真等、くわしくは じゃらんnetで
  二匹の鬼

九酔渓の紅葉は例年、11月10日頃が最盛期ですが・・・

問題は・・タイミングよく紅葉が見れるかですねー
例年あのあたりの紅葉の最盛期は11月10日前後だと思うのですが・・。
今年は、どうでしょうね。

今回掲載した紅葉の写真は、昨年撮影したものです。


九重夢大吊橋付近の紅葉 2九重夢大吊橋付近の紅葉 3

続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP