日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

第16回 椎葉の四季 フォトコンテスト 案内

Posted morimori / 2017.02.27 Monday / 23:50


今年も、恒例の「椎葉の四季フォトコンテスト」が開催されるようで、椎葉村観光協会さんより案内チラシを送付頂きました。

第16回 椎葉の四季 フォトコンテスト
〜 第16回 椎葉の四季 フォトコンテスト 〜


春夏秋冬、さわやかなデザインのチラシですね。

フォトコンテスト応募の詳細は、ページ末のリンク先(椎葉村観光協会さん)サイトをご覧ください。

賞(賞状と賞金)

四季部門

特選:1点 賞状・賞金(5万円)
準特選:1点 賞状・賞金(3万円)
奨励賞:3点 賞状・賞金(2万円)
入選:5点 賞状・賞金(5千円)

イベント部門

特選:1点 賞状・賞金(5万円)
準特選:1点 賞状・賞金(3万円)
奨励賞:3点 賞状・賞金(2万円)
入選:5点 賞状・賞金(5千円)
続きを読む>>

地元紙でフォトコン入賞写真を見た読者からの嬉しい投稿

Posted morimori / 2017.02.17 Friday / 23:51


以前、このブログでも応募要項等を紹介しましたが、宮崎市の「みやざき景観100選フォトコンテスト」という写真コンテストが開催され、3枚応募、内、二枚が運よく入賞・入選しました。


作品名「これぞ宮崎・ワシントニアパーム」(グランプリ)<br />
作品名「これぞ宮崎・ワシントニアパーム」(グランプリ)
撮影地:宮崎南バイパス(国道220号)付近


作品名「春告げヤマザクラ」(入選)
作品名「春告げヤマザクラ」(入選)
撮影地:堀切峠付近


※写真は1920pixに拡大します。


グランプリの写真&取材記事を、今月、宮崎日日新聞に掲載していただきました。
(宮崎日日新聞・藤本記者さん ありがとうございます。)

今朝の新聞、新聞の読者の意見コーナー「窓」に、以下のような嬉しい投稿を見つけましたのでご紹介します。

※このブログへの紹介にあたり、お名前部分は伏せました。



景観100選写真に幸福感   〇〇 〇子 80

 「ワーツきれい!」。思わず口を突いて出てきた。7日付の宮崎日日新聞「みやざき景観100選フォトコンテスト」最高賞の写真である。フーツと息を吐きながらしばらく見入っていた。
 ワシントニアパームの葉が天高くなびいていて、背景の雲の流れも風を感じさせる。
道路と並行している小川の水面(みなも)には逆さの姿も写っている。その上部には白い雲が浮いていて、なぜか懐かしさがこみ上げてきた。
 こんな美しい風景があったのか。私はこの道を通ったことがあるのだろうか。表情こそ変われ、この景色がここにいつでもあることは事実だ。
 5月、札幌から新婚旅行に来る孫たちに、この景色を見せてやりたい。写真の中だけでも50本以上続くワシントニアパームに、南国を感じることだろう。
 カメラマンの森田さん、本当にいい写真を見せてくださってありがとうございます。
眺めていて私の幸福度はじわじわと10点になった。 (三股町)

以上、2/17付 宮崎日日新聞「窓」欄より引用



作者の意図を代弁するかのような感想、気に入っていたき、さらに投稿まで・・感謝感激です。
続きを読む>>

ぐるっと環霧島“感動の旅”フォトコンテスト

Posted morimori / 2017.02.15 Wednesday / 18:54


霧島市の商工観光部観光課さんより、「ぐるっと環霧島“感動の旅”フォトコンテスト」の案内チラシをお送りいただきました。

「ぐるっと環霧島“感動の旅”フォトコンテスト」は、四季折々のさまざまな環霧島地域の姿(自然、景観、祭り、イベント等)の写真を募集、写真愛好家の参加による交流人口の増加及および環霧島地域の魅力を発信することを目的としているようです。

先日も 雪のえびの高原へ出かけましたが、結構カメラを持った方たちを見かけました。このフォトコンの影響もあるのかも知れませんね。

締め切りも間もない(20日(月)当日消印有効)ことより、当ブログでもご案内いたします。

皆さまも応募してみてはいかがでしょう。

ぐるっと環霧島感動の旅フォトコンテスト
〜 ぐるっと環霧島“感動の旅”フォトコンテストチラシ 〜


1.テーマ

豊かな自然と、その山麓で暮らす人々の文化や伝統など、環霧島地域の魅力あふれる写真を募集します。四季折々の様々な環霧島地域の姿や、構成市町(都城市、小林市、えびの市、高原町、曽於市、湧水町、霧島市)の自然、景観、祭り、イベント等を募集します。

2.応募規定

応募点数 一人4作品以内
応募資格 制限なし(どなたでも応募できます)
応募期間 平成29年2月6日(月)〜20日(月)当日消印有効

3.作品の規格等

〔1〕応募者本人が平成28年1月1日から応募締切日までに撮影したもので、未発表の作品に限ります。
〔2〕カラープリント(写真屋でのプリントに限る)四つ切りまたは四つ切ワイドとします。
〔3〕組写真、合成写真、デジタル写真の画像処理、額装、パネル貼り及び台紙貼りは不可とします。

4.賞

応募いただいた作品の中から審査を行い、入賞・入選作品を決定します。
環霧島大賞 1点【賞金5万円・賞状】
金賞 2点【賞金3万円・賞状】
銀賞 3点【賞金2万円・賞状】
四季賞 10点【賞金1万円・賞状】
入選 10点【賞金5千円・賞状】

5.応募方法

一人4作品までとし、応募作品の裏面に所定の出品票を貼り付け、出品申込書と共に、
下記に直接提出もしくは郵送してください。

【直接提出及び問合わせ先】
都城市みやこんじょPR課 宮崎県都城市姫城町6街区21号
小林市商工観光課 宮崎県小林市細野300番地
えびの市観光商工課 宮崎県えびの市大字栗下1292番地
高原町まちづくり推進課 宮崎県西諸県郡高原町大字西麓899番地
湧水町商工観光課 鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
曽於市商工観光課 鹿児島県姶良郡湧水町木場222番地
霧島市観光課 鹿児島県霧島市国分中央三丁目45番1号

【郵 送】
〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央三丁目45番1号
霧島市役所 観光課 環霧島フォトコンテスト応募係 宛
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP