日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

「青島屋」の期間限定(夜)レストラン9月は土日祝|「夢の美術館」 9/3まで

Posted morimori / 2017.08.31 Thursday / 23:36


「青島屋」のレストラン Aoshima Dinig in The Garden

以前、ここでも 「青島屋」のリニューアルの事を書きましたが、「宮交ボタニックガーデン青島」のライトアップ撮影も兼ねて、先日、夏期間限定で夜営業されている「青島屋」のレストランに出かけてきました。

まずは、「宮交ボタニックガーデン青島」着、あれ? 大温室ライトアップしてないぞぉー 周囲も真っ暗・・。
ん? あ? そういえば今日は、火曜日 定休日だった。  

気をとりなおして、夕暮れの青島ビーチなどの風景(先日掲載)などを撮って、「青島屋」のレストラン Aoshima Dinig in The Gardenで夕食を。

青島屋
〜 青島屋 〜


お昼時は、空席待ちの出る程に混雑するレストラン、この日は「宮交ボタニックガーデン青島」が定休日だった影響もあるのか、夜はお客さんも、入れ替わり立ち代わり5組程でしたので、のんびりゆっくり、過ごせました。

青島屋のレストラン Aoshima Dinig in The Garden

レストラン Aoshima Dinig in The Garden
〜 レストラン Aoshima Dinig in The Garden 〜
県産木を使った店内・落ち着きます。


チラシに付いていたサービス券を使い、ビール(500円を無料)とマンゴージュース(350円を無料)、青島ウインナー(1280円を半額)、「フィッシュ&チップス」(780円を半額)、それに、黒豚とんかつ定食(1,180円)を頂いた。

二人で 合計 5,270円のところを 割引チケット適用で、3,390円(1880円の値引き)ありがたや!!

料理の感想など(あくまで個人の感想です)

フィッシュ&チップス」のポテトは、5mm角位のポテト(マックと同じ位のサイズ)、塩味が程度にきいており美味しい。
魚はおそらく「シイラ」、日向灘獲れの魚ってことで「シイラ」なのだろうと思いますが、「タラ」や「タラ系の魚」に期待してた私はちょっと残念でした。
シイラは私も大好物ですが、シイラは「フライ」で食べる方が美味しいと(私は)思います。
 以前書いたシイラの話題

青島ウインナー」カミさんは美味しいと申しておりましたが、あらびき系苦手、絹引きスモーク系が好みの私には・・ちょっと合わないかなぁ・・。

黒豚とんかつ」は美味しかったです。魚のアラの入った赤だし?味噌汁は好みが分かれるかも?

せっかく半額券など頂いたのに・・個人の好みでの辛口気味評価ごめんなさい。

【追記 9月〜10月1日の情報】
「宮交ボタニックガーデン青島」のライトアップ期間は10月1日までの予定、「青島屋」のレストランの夜の営業は、同期間の土日祝のみの営業のようです。

10月2日の、宮崎日日新聞折り込み広告に、ビール等無料・地どれ小海老のから揚げ、鶏のから揚げ半額など大変お得な限定クーポン券が付いた第二弾チラシが入っておりました。
また行かなきゃ(^^)
   
続きを読む>>

電力会社を、九電から@niftyでんきに変更 年間最大6,787円安くなる見積もり

Posted morimori / 2017.08.29 Tuesday / 23:44


青島ビーチサンセット
〜 今日の青島ビーチサンセット 〜


昨年 2016年4月より、電力自由化が始まり、好きな電力会社を利用者が選ぶことが出来るようになった。

電力自由化とは、地域独占などの規制を緩和し、既存の電力会社以外の企業参入を促進することで、企業や個人の選択肢を増やすための一連の改革のことです。

これまで電力は、九州の場合、九州電力といったように地域の大手電力会社が独占的に販売し、他の会社の選択はできませんでしたが、この電力自由化により、現在は多くの会社が電力市場に参入しております。

他の会社が参入すると言っても、送電は従来通り、九州電力が行うい停電等の対応も従来通り九州電力、何ら変わることはありません。


簡単に言えば、電気の代理店みたいなものですね。

価格は、家族暮らしで、ある程度電力を使うところ(月5,000円以上位でしょうか)なら、月々の電気料金が安くなるようです。

価格比較 
〜 後日送付されてきた説明資料より抜粋 〜


この辺りは、大まかに知っていたのですが、手続きがメンドクサイのでは?というのがありまして、こちらから積極的にアクション〜電力会社変更は行っていなかったのですが、先日、20年契約している接続サービス会社「@nifty(アットニフティ)」から、「@niftyでんき」への勧誘電話ありまして、よい機会かなと申し込みました。

@nifty接続サービスを契約しているなら、それ程、面倒な手続きも無く、電気料金票の数項目を電話で伝えるだけでした。
 
続きを読む>>

生目の杜遊古館(宮崎市埋蔵文化財センター) 展示室の写真

Posted morimori / 2017.08.18 Friday / 23:58


生目の杜遊古館(宮崎市埋蔵文化財センター)
〜 埋蔵文化財センター 地下式横穴墓を模した展示室にて 〜


国指定史跡 生目古墳群に隣接した「生目の杜遊古館」には、埋蔵文化財の調査・研究、整理・保存、公開を行う「埋蔵文化財センター」と、学校の宿泊学習や部活動の合宿、古代文化体験・創作活動などを行う「体験学習館」の2つの施設があります。

生目古墳群や宮崎市内遺跡の発掘調査で発見された出土品が展示された展示室の様子をいくつか紹介します。

埋蔵文化財センター リーフレットより
〜 展示室と書かれたピンクの部分です(図はリーフレットより) 〜
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP