日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

10月13日(日) 宮崎市青島で 青島神社奉納 花火まつり どこで見学?

Posted morimori / 2024.10.11 Friday / 23:39


10月13日(日) 宮崎市青島で 青島神社奉納 花火まつりが開催されるようで、先月宮崎日日新聞に公告が掲載されておりました。

昼間は、宮交ボタニックガーデン南側にある「青島参道南広場」で種々の催しがあり、花火の打ち上げは18時から、青島脇の砂浜エリアで最初にあげ、漁港脇の堤防から5000発程打ち上げるようです。

青島での打ち上げ花火(過去の撮影)
青島での打ち上げ花火(過去の撮影)3号玉位?
最初にこの辺りで打ち上げ後、青島漁港の方で上がるとか・・


青島 花火まつり


「サンロードフェスティバル2024」中止に伴い・・

「青島神社奉納花火まつり」として開催されるのは、今年初めてですが、昨年(2023年)まで3年連続で開催されたいた「サンロードフェスティバル」という、ステージ&花火のイベントがあり、今年も、「サンロードフェスティバル2024」が開催される予定でしたが、中止・来年へ延期との発表が先月ありました。

今年は「青島神社奉納花火まつり」が開催されるようになったようです。
 

サンロードフェスティバル」は、一昨年2022年泊りで参戦

2回目の「サンロードフェスティバル」は、一昨年2022年に行きました。無料のイベントなので駐車場確保、そして「ショチュクレ」の自分は、ゆくりのんびり飲んでイベントを楽しみたいので、当日は徒歩圏内の「青島天然温泉ルートイングランティアあおしま太陽閣」に宿をとり行きました。

以下は「こどものくに」で開催された時の花火です。

サンロードフェスティバル2022 (こどものくに にて)<br />
サンロードフェスティバル2022 (こどものくに にて)


以下は、ライブや花火の様子を書いたブログ記事です。
(記事後半は余談です。)
サンロードフェスティバル 2022(宮崎市 こどものくに)へ

「こどものくに」は改修されキャンプ場へ様変わり

「こどものくに」で開催されていた頃の「太陽の広場」などの芝生広場は、この7月にキャンプ場に新たに改修されすっかり様変わりしているようです。
MRTサイトニュース記事
 
昔、毎週のようにキャンプしてた者からすれば、キャンプは 非日常、むしろ不便さをを楽しむものだと思ってましたが・・ どうやら現代のキャンプ事情は様変わりしているようで複雑な思いも・・。
 
話を戻して・・青島周辺での打ち上げ花火は、それ程大きなものではないと思います。
おそらく今回の花火は 見るなら、撮るなら、打ち上げ場所に近い方が花火の音も含め楽しめると思います。

「潮位」は、満潮が15:44(宮崎港) 以降、潮は引いて行くでしょう。
天気予報では雨は持ちそうですが、風は18:00時点で 北東の風 4mです。(天気予報
続きを読む>>

「みやざきフェニックスリーグ」巨人一軍も実戦感覚の維持のため参加中

Posted morimori / 2024.10.09 Wednesday / 20:36


現在宮崎では、プロ野球ファームなどが参加して行われる教育リーグ「みやざきフェニックスリーグ」が行われています。
ひなたサンマリンスタジアム宮崎で開催された、巨人:オリックス戦を見学しました。
ひなたサンマリンスタンジアム宮崎 正面
ひなたサンマリンスタンジアム宮崎 正面

この時期、セリーグに優勝した巨人は、CS(クライマックスジリーズ)までの間、実戦感覚の維持のため、1軍メンバーも宮崎入りして、フェニックスリーグに参加しています。

9日は、阿部慎之助監督も視察ネット裏で観戦。
1軍の一部ベテラン主力野手7人(丸、オコエ 大城卓 長野 門脇 小林 増田大)が計9安打2四球で全員出塁。
投手 戸郷(4回)−菅野(4回)−伊藤(1回) 
試合結果は 巨人9―1オリックスでした。

以下は、フェニックスリーグ対戦日程より 10/13までかつ、巨人(G)・ホークス(H)の日程のみを抽出したものです。
出場選手は未定です。

日程/対戦カード/(球場) ※何れも12:30試合開始予定

10/10(木) H-L(サンマリン) / C-G(天福)
10/12(土) G-H(サンマリン)
10/13(日) IL-G(アイビー) / H-IP(都城)

DO … 斗山ベアーズ
IL … 四国アイランドリーグplus選抜

暑い時期もようやく終え、涼しい風の吹く秋空の下、のんびりい球場の様子などを撮影。

春季キャンプだと、フェンス際に座り込んでの見学はご法度ですが、みやざきフェニックス・リーグの場合、迷惑をかけない範囲なら、大目に見てくれているようです。
ひなたサンマリンスタジアム宮崎 みやざきフェニックス・リーグにて
ひなたサンマリンスタジアム宮崎 みやざきフェニックス・リーグにて


長野選手(みやざきフェニックス・リーグにて)
長野選手 ひなたサンマリンスタジアム宮崎 みやざきフェニックス・リーグにて
続きを読む>>

令和6年(2024年)の椎葉平家まつりは中止が決まったようです。

Posted morimori / 2024.09.26 Thursday / 06:18


今年の椎葉平家まつりは、11月9日(土)・10日(日)の開催予定でしたが、今朝の宮崎日日新聞によると、8月下旬の台風10号で損壊した椎葉村内の国道や村道の復旧が不十分な状況であるため、椎葉村は今年の開催は断念、9月25日中止の発表を行ったようです。

【お知らせ】椎葉平家まつり2024 中止
椎葉村の一大イベント11月9・10日開催予定の【椎葉平家まつり2024】につきましては、台風10号にて道路損壊・復旧不十分にて、往来困難な箇所が複数あり、ご来場者の皆様に不便を強いることから、中止が決定いたしました。
イベントを心待ちにされていた皆様には申し訳ありませんが、イベントに関わる皆様の安全確保を第一に検討した結果であることをご理解いただきますようお願い申し上げます。


2024/9/26付 宮崎日日新聞より 一部引用
 同村では、台風10号で土砂崩れなど甚大な被害が発生。
国道や県道、村道など十数カ所が路肩決壊や土砂堆積などで通行止めになり、現在も一部で片側交互通行が続いている。
 このため実行委(実行委員長・黒木保隆村長、約50人)事務局の協議では、往来困難な箇所が複数あり、来場者に不便を強いることなどを懸念する意見が出されたという。
開催の是非を問う文書を実行委員に発送し、20日までに返送を求めたところ、大半が中止に同意した。
 同まつりは2022年にも台風14号で日向市方面と村を結ぶ国道327号が崩落し、中止に追い込まれた経緯がある。黒木村長は「22年の台風から復興半ばだったところに新たな被害となり、村民の心の傷も大きい。断腸の思いだが、.中止を決断した」と話した。
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP