日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

BSジャパン 出発!ローカル線 聞きこみ発見旅 JR日南線 鵜戸神宮などが

Posted morimori / 2017.07.15 Saturday / 23:07


BSジャパン 7月17日(月)夜7時00分〜夜8時55分
出発!ローカル線聞きこみ発見旅は、JR日南線です。

鵜戸神宮などでロケを行ったようです。

以下は BSジャパンの番組ページより

出発!ローカル線 聞きこみ発見旅【JR日南線 藤吉久美子&春香クリスティーン】
2017年7月17日(月)夜7時00分〜夜8時55分

宮崎から鹿児島へ走るJR日南線を藤吉久美子と春香クリスティーンが聞きこみ旅。絶品マンゴーから海の幸まで、名物を食べつくしながら名所10か所の登録を目指す。

番組内容

今回は南宮崎から鹿児島県志布志を走るJR日南線を、女優・藤吉久美子とタレント・春香クリスティーンが聞きこみ発見旅。
名物マンゴーから宮崎牛、海鮮丼まで絶品グルメを余すことなく堪能!天然記念物「鬼の洗濯板」や、珍しい断崖の洞窟に社殿を構える鵜戸神宮も訪ねます。地元の方々の温かさに触れながら、1泊2日の気まぐれ旅!
10か所の名所登録達成なるか!?

出演者

【旅人】藤吉久美子、春香クリスティーン
【ナレーター】佐野文俊

番組概要

毎回、2人の旅人が、地方のローカル線の始発駅から台本のない行き当たりばったりハプニング続出の旅。車窓からの風景を楽しみながら列車で移動し、駅に降りると地元の人に聞きこみ、ご当地ならではの名物料理、地元の人しか知らない絶景、人々の憩いの場となっている温泉、地域の有名人など、その地ならではのオススメ名所10か所に立ち寄り、最後には番組オリジナルのローカル線沿線マップを作るのが目標!
続きを読む>>

鶴瓶の家族に乾杯「ミラクル連発!?勝村政信と宮崎市でぶっつけ本番旅」

Posted morimori / 2017.07.03 Monday / 23:28


7月3日(月曜日)午後7時30分〜午後8時43分 放送、鶴瓶の家族に乾杯「ミラクル連発!?勝村政信と宮崎市でぶっつけ本番旅」ご覧になりましたか?

結構、馴染みのところが出ておりました。

船引神社駐車場のところにある、船引神楽の像 三笠鬼神
船引神社 船引神楽の像 三笠鬼神
〜 船引神社 船引神楽の像 三笠鬼神 〜


ストリートヴュー
※ 像の顔にまで自動認識ボカシが入ってますね(^^)

船引神社の宮司さんご夫婦(果樹農家の方)まで出てこようとは・・(^^)

船引神楽、めご舞

番組では、船引神社前にある絵画教室も出てましたね。

 
続きを読む>>

宮崎県宮崎市ロケ 鶴瓶の家族に乾杯(ゲスト勝村政信さん) 7月3日放送

Posted morimori / 2017.06.20 Tuesday / 07:51


宮崎県宮崎市でロケを行った、鶴瓶の家族に乾杯が7月3日(月)に放送されます。
旅のゲストは、俳優の勝村政信さん 

俳優の勝村政信と鶴瓶が宮崎市でぶっつけ本番旅。
勝村が大好きというフルーツを求め、公園で旅をスタートさせた二人は、マンゴーやパパイアがあるという地区へ向かう。一人旅になった勝村は、フルーツを求め、さらに旅を続けると、驚きのモノに出会う。さらに初めて○○に挑戦することに。一方、鶴瓶は、宮崎大学の近くで学生たちと出会い、驚きの体験をする。さらに出会った女子大学生にリクエストされたものは・・・。NHKサイト番組より 


勝村政信さんは以前「鶴瓶の家族に乾杯(福井県だったかと)」に出演されましたので、おそらく二回目かと思います。

鶴瓶の家族に乾杯 宮崎県宮崎市 放送予定


放送局:NHK総合第一
日時:7月3日(月)19:30〜20:43
再放送:7月7日(金) 0:10分〜1:25


※「来週」とツイートされてらっしゃる方も多いようですが、「次回」が正解、放送は再来週(7月3日)です。

5月24日(水)に、宮崎大学(木花)このあたり(ストリートビューリンク)で鶴瓶さんを見かけた方もいらっしゃったようですので、この日がロケ日だったのかも知れませんね。

アジサイ
 
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP