日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

「NHKさわやか自然百景」で日南市北郷町の「猪八重渓谷」

Posted morimori / 2017.05.14 Sunday / 09:33


しまった・・見逃した・・。

今朝の「NHKさわやか自然百景」は宮崎県日南市北郷町の「猪八重渓谷」だったようで。

NHK総合 5月14日(日)
午前7時45分〜8時(九州・沖縄ブロック以外)
午前8時11分〜8時25分(九州・沖縄ブロックのみ)

検索ワード「猪八重渓谷」関連からの来訪者が急増したので、何だろう??と、調べ、気付いた次第。

幸い、来週、BSプレミアムで再放送予定のようです。

BSプレミアム
2017年年5月20日(土)午前8時15分〜午前8時30分
「宮崎 猪八重(いのはえ)渓谷」

以下はNHKサイトより引用
宮崎県南部の猪八重(いのはえ)渓谷。20数か所の滝が点在し、シイなどの照葉樹に囲まれた天然林地帯だ。ここは、数百種類のコケが生える日本有数のコケの“博物館”。戦後からコケ研究の場となり、金緑色に光る大型のカクレゴケなど多くの絶滅危惧種がある。高さ40mにもなる巨木が枝を広げ、一定の温度を保っていることが、コケの宝庫を生み出し、コケが森の湿度を保っている。希少なコケを中心に生きものたちの営みを追う。

猪八重渓谷 五重の滝

猪八重渓谷 五重の滝
〜 猪八重渓谷 五重の滝 〜

文字通り五段の滝、遊歩道最終地点付近にある、猪八重渓谷を代表する見応えのある落差25mの滝です。
   
続きを読む>>

池井戸潤 空飛ぶタイヤ 映画化決定 主演:長瀬智也

Posted morimori / 2017.03.09 Thursday / 17:52


お知らせ
ページ末に、その後書いた 映画 空飛ぶタイヤ関連記事へのリンクを追記しました。併せてご覧ください。


「空飛ぶタイヤ」
累計120万部突破!大ベストセラー作品
池井戸潤作品 初の映画化決定!!
空飛ぶタイヤ
2018年 全国公開



池井戸潤作品の最高傑作とも言われるベストセラー小説「空飛ぶタイヤ」の映画化が決まったようです。

映画「空飛ぶタイヤ」

映画公開予定:2018年
監督:本木克英(映画『超高速!参勤交代』『ゲゲゲの鬼太郎』など)
撮影期間;2017年3月中旬〜4月末
製作プロダクション:松竹撮影所
企画・制作・配給:松竹株式会社

主演は、TOKIOの長瀬智也さんとか。
おそらく町の運送会社の社長役なのでしょう。
公式サイト:http://soratobu-movie.jp/

小説「空飛ぶタイヤ」私もオススメします。

映画は・・観てみないとなんとも言えませんが、原作本は私もオススメします。

池井戸潤氏は、「半沢直樹」「下町ロケット」「花咲舞が黙ってない」「民王」などで知られる、直木賞作家
「空飛ぶタイヤ」は2006年に刊行、累計発行部数は120万部を突破、第136回(平成18年下期)直木賞の候補にもなった作品です。
 
空飛ぶタイヤ / 池井戸潤
〜 空飛ぶタイヤ / 池井戸潤 〜


名門巨大企業vs.弱小運送会社
ひとつの命をめぐる感動巨編

走行中のトレーラーから外れたタイヤは凶器と化し、通りがかりの母子を襲った。
タイヤが飛んだ原因は「整備不良」なのか、それとも……。
自動車会社、銀行、警察、記者、被害者の家族ら、事故に関わった人たちの思惑と苦悩。
「容疑者」と目された運送会社の社長が、家族・仲間とともに事故の真相に迫る。
圧倒的感動を呼ぶエンターテインメント巨編!

第136回(平成18年下期)直木賞候補作。
「作者の思いが読者を揺り動かす」
「緊迫感のあるストーリー」
「企業小説を越えた作品」
と選考委員の高い評価を受けた。


amazon  空飛ぶタイヤ [ 池井戸潤 ]
楽天ブックス  空飛ぶタイヤ [ 池井戸潤 ]

過去には、WOWOWでドラマ化(全5話)DVDも発売

2009年に、WOWOWでドラマ化(全5話)されたものも見たことがあります。
ドラマも良く出来た作品でした。
DVDBOXも出ており、以前はTSUTAYAにもレンタルDVDが置いてありましたが、今はどうか?

この5話のドラマの内容は、原作本の内容は結構うまく再現しておりましたが、ややはり時間の関係で、付随するPTAの事など、いくつかの話はカットされておりました。
いかんせん原作が長編大作ですからね。

映画となると、ドラマから、さらに半分位はカットされるわけで・・どんな内容になるのでしょうね。
続きを読む>>

ぶらタモリで「別府」一昨年行った鉄輪の足蒸しが・・懐かしい

Posted morimori / 2017.02.04 Saturday / 23:47


追記《お知らせ》 NHKブラタモリで宮崎県 青島・堀切峠・鵜戸神宮など
/追記おわり

別府 湯煙展望所から 鉄輪温泉方面

NHKの「ブラタモリ」は、「別府」でした。
大分は「おんせん県」、別府のこういった光景を見ると納得できますね。

番組冒頭から、一昨年、行った「鉄輪(かんなわ)温泉」の「足蒸し」がでて懐かしかったり!

足蒸し 別府 鉄輪温泉

この横に、蒸気で食材を蒸して料理、食べる「獄蒸し料理 別府 地獄蒸し工房鉄輪(じごくむしこうぼうかんなわ)」という施設がありまして。
これがオススメです。

続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP