日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

ヤフオクで見かける ノークレームノーリターンは免罪符にはならない

Posted morimori / 2017.08.17 Thursday / 23:02


サギソウ 高鍋湿原にて

ヤフオクなどで、こぞって使われている「ノークレーム・ノーリターン」について調べてみた。

経済産業省 電子商取引及び情報財取引等に関する準則 「ノークレーム・ノーリターン」特約の効力


「ノークレーム・ノーリターン」特約が効力を有すると思われる例

ジャンク品につきノークレーム・ノーリターンでお願いします。」とある場合、正常に動作しないということを理由とする責任を免れることができる可能性がある。

「ノークレーム・ノーリターン」特約が効力を有しないと思われる例

出品者自ら知っていたキズや汚れ等につき十分に説明していなかった場合には、このような特約は有効ではなく、担保責任を免れることができない。

単に「ノークレーム・ノーリターンでお願いします。」と表記されているのみで、商品等の説明が不十分であるために取引の重要な事項につき錯誤がある場合には、錯誤無効の主張が認められる可能性がある。

数量が不足していること、出品物に瑕疵(例えば商品説明には記載されていなかったキズや汚れなど)があること等を自ら知っているにもかかわらず、これを入札者・落札者に告げないで取引した場合にまで、売主に免責を認めるものではない。このような事実がある場合には、たとえ「ノークレーム・ノーリターン」表示がされていても、瑕疵担保責任又は錯誤(場合によっては詐欺)等に基づき契約解除、損害賠償等を請求できる可能性がある。(全文は後半に引用)
続きを読む>>

最悪のヤフオク落札 何日待てます? 入金後、10日後発送の連絡、そして・・

Posted morimori / 2017.08.12 Saturday / 23:30


8月2日に出品された、カメラのレンズのマウントアダプター(SONY製)を落札した。

早速、8月3日 朝、かんたん決済で手続きを済ませた。
遅くとも、お盆休みには使えるだろうーと、楽しみにしていたところ、以下の趣旨の連絡が来ました。(一部抜粋)

当方仕事の関係で盆休みになるまで
発送が出来ない状況になっております。
お時間は頂きますが間違いなく発送致しますのでお待ちくださいますようよろしくお願いします。

お盆休みっていつ? 漠然としすぎ。
取引ナビで問い合わせると、13日に発送できるらしい・・。 

10日も待たせるなら、出品の際、その旨、記載するか、10日後に出品すべきではないでしょうか。

8月2日 出品から数時間の後、希望落札価格で落札した品物、数時間で急に発送も出来ないような状況が発生したとは考えにくい。
私が、自己都合で急に発送出来なくなったとしたら、発送位、家族、友人などに委託するけどなぁー。

今まで、15年以上、数百件ヤフオク取引した中で、落札から半月経って入手予定ってのは初めての経験です。

常識のない、出品者に、いやな予感がするのでありました。
 
続きを読む>>

ディレクトリ型検索サービス「Yahoo!カテゴリ」が来年終了

Posted morimori / 2017.06.29 Thursday / 23:17


ディレクトリ型検索サービス「Yahoo!カテゴリ」が、来年3月29日をもってサービスを終了との発表がありました。

Yahoo!カテゴリは、Yahoo!japan側が内容を実際見て、審査を行い、基準をクリアしたサイトだけが掲載されるものです。

商用サイトは、ビジネスエクスプレスというお金を払って登録する方法もありましたが、一般サイトで無料でと登録されるということは、第三者に認められたみたいな感じで、あの頃(200?年頃まで?)は、カテゴリ登録サイトとしてそれなりにステータスを感じておりました。

時は流れ・・

で・・今はというと・・ そういえば「カテゴリ」ってサービスあったねー という感じで、私もここ数年、まったく見てませんでした(^^)

ニーズが無いなら、リストラ(サービス終了)も、当然と言えば当然ですね。

記念にスクリーンショット残しておきましょう。


■
 
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP