日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

開花を始めた寒緋桜(カンヒザクラ) 宮崎市青島「こどものくに」

Posted morimori / 2025.01.29 Wednesday / 23:41


宮崎市では、2月1日から、巨人・ホークス・オリックスの春季キャンプが始まります。
(日南市では広島・西武がキャンプ)2軍では 都城市でロッテ、西都市ではヤクルト、日向市では楽天)

宮崎のキャンプシーズン「球春」を歓迎するかのうように 宮崎市青島の「こどものくに」では ようやく春来る といった感じで駐車場近くで「カンヒザクラ」〔緋寒桜(ヒカンザクラ)とも〕が咲き。
バラ園の隣にある椿園では「ツバキ」が咲き初めておりました。

寒緋桜(カンヒザクラ) 宮崎市「こどものくに」にて

今年も宮崎市「こどものくに」で寒緋桜(カンヒザクラ)や椿「ツバキ」がが咲きはじめました。

1/29現在「カンヒザクラ」の中でも割と早めに咲く赤色が濃い品種が咲いており、園内にある約20本程の中の数本程度の樹で開花、他は蕾が主でした。
ツボミはいずれも膨らんでおりましたので、もうじき咲く事でしょう。本格的な開花は2月になってからでしょうが・・

見たところ、カビやコケの被害が多く樹勢が弱っているものも見かけたのが気になります。

寒緋桜(カンヒザクラ) 宮崎市「こどものくに」
寒緋桜(カンヒザクラ) 宮崎市「こどものくに」


寒緋桜(カンヒザクラ) 宮崎市「こどものくに」
寒緋桜(カンヒザクラ) 宮崎市「こどものくに」
続きを読む>>

ロウバイ(蝋梅)宮崎県農業科学公園 高鍋町(川南町堺) ルピナスパークにて

Posted morimori / 2025.01.18 Saturday / 23:48


1月18日、美郷町の「師走祭り」の二日目・三日目を見学に行く道すがら、高鍋町 国道10号沿いにある「ルピナスパーク」に寄り道、ロウバイ(蝋梅)を見学、撮影した。

ルピナスパークは、南側約半分が「高鍋町」北側約半分が「川南町」と行政区をまたぐところに位置します。

ルピナスパークの園内「いこいのゾーン」近くに、ロウバイが約10本以上植栽されており、丁度見頃でした。
(実際はもっと多いのかも知れません。)
ロウバイは多くの蕾を付けた木もありましたので、もうしばらくは楽しめると思います。

ルピナスパーク園内には「素心蝋梅」「満月蝋梅」二品種のロウバイがあるようですが、今回撮影したものはの中央の形状より「素心蝋梅」だろうと思われます。

ロウバイ(蝋梅)ルピナスパークにて
ロウバイ(蝋梅)ルピナスパークにて


ロウバイ(蝋梅)ルピナスパークにて
ロウバイ(蝋梅)ルピナスパークにて
続きを読む>>

山茶花(サザンカ)〜 宮崎市清武町 船引神社にて ~

Posted morimori / 2025.01.12 Sunday / 21:16


大晦日から元旦にかけ、船引神社で奉納された、歳旦祭神楽を見学した際、神社鳥居近くの山茶花(サザンカ)が、ライトに照らされ素晴らしく美しかったので・・神楽の帰りに撮影しようと思っていたところ・・すっかり失念して帰宅 後悔。

あれから10日経ちましたが、まだ咲いているかなぁ・・と、今朝、参拝したところ、まだまだ見頃でした。
写真を撮ってきました。
サザンカの花期は長いようですね。

船引神社 三笠鬼神 神楽像 鳥居 山茶花(サザンカ)
船引神社 三笠鬼神 神楽像 鳥居 山茶花(サザンカ)


船引神社 山茶花(サザンカ)
船引神社 山茶花(サザンカ)
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP