日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

【7/28更新】新田原基地で日仏共同訓練 仏空軍主力戦闘機「ラファール」2機参加

Posted morimori / 2023.07.27 Thursday / 05:20


フランス空軍:ラファール(新田原基地にて)
フランス空軍:ラファール(新田原基地にて)

フランス空軍:ラファール(新田原基地にて)
フランス空軍:ラファール(新田原基地にて)


7/27 見学して来ました。以下にべージ作成。
新田原基地で日仏共同訓練実施「ラファール」等も参加

【7/29追記】 
初の、日仏共同訓練は4日間の全日程を終え、ラファール・A400M輸送機・A330MRTT空中給油輸送機は7:40頃から新田原基地を離陸、ジャカルタ(インド)へ向かったようです。

7/30付宮崎日日新聞によると 町連絡本部によると期間を通して訓練や騒音などに関する住民からの苦情やトラブルは無かったとのこと。

【7/28追記】 
A400M(7:00頃)から順に朝、関東へ向かったようです。 
A400Mは 8:30頃入間に到着したらしい。
今日は、入間基地と埼玉県所沢航空記念公園周辺上空で10:45am〜11:30am展示飛行の予定だったと思います。
フランス空軍:ラファール戦闘機(2)・A400M輸送機(1)
空自:F-15戦闘機(2)・F-2戦闘機(2)・C-2輸送機(1) 1分間隔でフライバイ
以上の参加機は午前中、新田原基地不在と思います。

明日(土)は、新田原基地より帰りの離陸が見られるとは思います。

新田原基地サイトより引用
7月29日(土)仏軍機が次のとおり飛行予定です。
ラファール ×2機 、 A400M ×1機 、A330MRTT ×1機  時間未定 離陸 予定です。


【7/27追記】新田原基地で7月26日、日仏共同訓練が始まった。
夕刻、韓国での任務を終えた仏軍戦闘機「ラファール」2機・A400M輸送機1機が同基地に到着。
基地隊員らは部隊旗を掲げて仏軍機を出迎えた。
この日A330MRTTは来ていないようです。
(A330MRTTは7月27日夕刻に来たようです。)

基地東側にある「新田原展望広場(眺鷲台・ちょうしゅうだい)」には、初飛来する仏軍機を見ようと県内外から約40人が集まったとのこと。

7月28日にはラファールを含む日仏共同展示飛行が入間基地と埼玉県所沢航空記念公園周辺上空で実施される予定。

ラファールを含む日仏共同展示飛行
入間基地と埼玉県所沢航空記念公園周辺上空で実施予定とか。

7月28日 10:45am〜11:30am
1 AREA:WI 5NM RADIUS OF 355031N1392438E
2 ACFT:1C2 1A400M 2F15 2RAFALE 2F2
3 RMK :VMC ONLY



新富町にある新田原基地で、7月26日から「仏共同訓練」が行われるようです。
新田原基地でアメリカ以外の外国軍との共同訓練が行われるのは今回が初めてとのこと。
宮崎県内でフランス軍が参加して共同訓練が行われるのは、おととしの霧島演習場での日米仏共同訓練以来です。

仏空軍主力戦闘機「RAFALE(ラファール)」も参加

訓練にはフランス空軍からおよそ120名と、主力戦闘機「ラファール」やエアバスA330MRTT空中給油機などが参加予定。

仏空軍は人員約120名。
  • 「ラファール」戦闘機 2機
  • A330MRTT空中給油輸送機 1機
  • A400M輸送機 1機

航空自衛隊から参加するのは、
  • 新田原基地に所在する第5航空団の F15戦闘機 3機
  • 福岡県の築城基地に所在する第8航空団の F-2戦闘機 2機
  • 愛知県の小牧基地に所在する第1輸送航空隊の KC-767空中給油・輸送機 1機
  • 埼玉県の入間基地に所在する第2輸送航空隊の C-2輸送機 1機
このほかに中部航空警戒管制団(入間基地)や西部航空警戒管制団(福岡県春日基地)なども交えて、各種戦術訓練を行う予定。

「ラファール」が日本で見られるは初めてです。 
某海外国 を 意識した、連携強化が狙いと思いますが、訓練だけで終わることを願いたいです。

日程は7月26日(水) - 同年7月29日(土)とありますが、仏空軍機の展開及び撤収を含むとの事、実質的には26日(水)-28日(金)で、29日(土)は撤収日かも知れません。

今回、フランス軍は一部将校を除き基地内に宿泊するようです。

実訓練は洋上で行われるでしょうから、新田原基地周辺に行っても地離着陸や駐機場の機体を見る位でしょう。
暑い中、暇を持て余しそうです。
とは言え、これから先も、日本では見る事は無いであろう「ラファール」を一目見ようと、全国からコアな航空ファンがそれなりに集まるりそうな気もします。日焼けと暑さ対策だけは万全に!

天気が・・心配です。
新富町の天気予報


ラファール(航空機)の概要

wikipadia ラファール(航空機)より一部引用
ラファール(フランス語: Rafale)は、フランスのダッソーが開発した多用途戦闘機。当初フランスは、イギリス、西ドイツ、イタリア及びスペインとの欧州戦闘機の共同開発計画に参加していたが、軍事的・政治的理由により脱退し、単独で完成させた。機体名称は、フランス語で「疾風、突風」の意味。
 / 引用 おわり


ラファールは米国のF22、F35等の第5世代機より古いコンセプトに基づいて設計された「4.5世代機」です。とは言え、新田原基地にに配備されている F15「第4世代」よりは新しい訳ではありますが。
続きを読む>>

12月4日(日)新田原基地航空祭(新田原基地エアフェスタ2022)開催

Posted morimori / 2022.11.30 Wednesday / 17:20


2022年(令和4年)新田原基地航空祭 12月5日(日)(終了しました。)

2022年の新田原基地エアーフェスタ入場者は25,000人との発表でした。
悪天候で、大編隊飛行・F-2 F-15機機動飛行などは省略。
太平洋空軍 F-16デモンストレーションチームの曲技飛行は予定通り行われたようです。

新田原基地航空祭にて(飛行教育航空隊第23飛行隊)
飛行教育航空隊第23飛行隊(過去の撮影)


宮崎県 新富町にある、航空自衛隊新田原基地の航空祭「新田原基地エアフェスタ2022」が12月4日(日)開催されます。

開催日:2022年12月4日(日)
開催時間:8:00 - 13:00
基地開門:詳細は後日新田原基地公式サイト等でお知らせしますとの事。
開催場所:航空自衛隊新田原基地(宮崎県児湯郡新富町大字新田19581)

会場・プログラム等案内パンフレット → 新田原基地サイト内

【 追記 】天候不良で、多くの飛行展示が省略した形となったようです。

地上展示(基地内)

  • 航空自衛隊:F-15J/DJ、U-125A、UH-60J、CH-47J,U-680A、C-130H、F-2、T-7,T-4、ペトリオット
  • 陸上自衛隊:16式機動戦闘車、96式装輪装甲車、03式地対空誘導弾、OH-1
  • 海上自衛隊:P-1、SH-60K
  • 米軍機:F-16、F/A-18(予定)

時間:地上展示(8:00 - 13:00)
*臨時売店出店(食べ物の販売はなし)・お土産品除く

新田原基地航空祭 基地内展示(過去の撮影)
基地内展示(過去の撮影)


飛行展示スケジュール

新田原基地所属のF-15J/DJ、U-125A、UH-60J等が航過飛行や機動飛行等の展示を行います。
時間:8:30 - 13:00 雨天決行
※雨天時は一部展示内容が変更になります。

新田原基地航空祭にて(第5航空団305飛行隊 機動)
第5航空団305飛行隊
機動飛行(過去の撮影)


  • 新田原救難隊、第306飛行隊
     9:00 - 9:02 オープニング UH-60J/U125A/F-15
  • 新田原救難隊
     9:25 - 9:40 捜索、救助活動 UH-60J/U125A
  • 飛行教育航空隊第23飛行隊
     9:45 - 10:00 大編隊飛行 F-15J/DJ
  • 陸上自衛隊第1空挺団
     10:05 - 10:15 空挺降下 C-130H 陸上自衛隊第1空挺隊
  • 第8航空団
     10:30 - 10:40 機動飛行 F-2
    (参考まで、福岡県の築城基地から15分位で飛んできます。)
  • 第5航空団305飛行隊
     10:45 - デモスクランブル F-15J/DJ
     10:55 - 11:10 機動飛行 F-15J/DJ
  • 太平洋空軍F-16デモンストレーションチーム(PACAF)
     11:10 - 11:30 曲技飛行 F-16

新田原基地航空祭にて(太平洋空軍F-16デモンストレーションチーム曲技飛行 F-16)
太平洋空軍F-16デモンストレーションチーム(PACAF)
曲技飛行 F-16(過去の撮影)


2022年はブルーインパルスの飛行はありません。
(同日「百里基地」の航空祭と重なったようで、ブルーインパルスはあちらに行くようです。)

例年、前日の土曜の招待日にも同じプログラム構成で飛行展示が行われます。
土曜日も通行規制等あるようなので今年も行われる可能性高いでしょうね。
続きを読む>>

12月4日(土)・12月5日(日)「ウイークエンド新田原」新田原基地でブルーインパルス飛行

Posted morimori / 2021.11.30 Tuesday / 07:39


12月4日(土)・12月5日(日)に予定されていた「新田原基地航空祭」は中止になりましたが、ブルーインパルスによる飛行が新田原基地上空で行われることが  新田原基地サイトで発表されました。
飛行時間等は、これから発表になると思いますが「ウイークエンド新田原」という催しの中での展示飛行のうようなので、おそらく午前中、お昼に近い時間帯ではないでしょうか?。

基地周辺道路では、両日(5:00〜13:00)交通規制があり一般車両は通れません。
  交通規制図(新田旗基地サイト内)
基地では、ご自宅付近でご覧くださいとのこと。
付近の方は、新田原基地上空を眺めてみてはいかがでしょ。

以下の写真は一ツ瀬川付近で撮ったものです。
演技は「裏側」から見たかたちになりますが、基地内からの見学と違い順光なので、青空にブルーインパルス&スモークが映えます。 

ワイドトゥーデルタループ

ブルーインパルス ワイドトゥーデルタループ 新田原基地航空祭にて

ブルーインパルス ワイドトゥーデルタループ 新田原基地航空祭にて

ブルーインパルス ワイドトゥーデルタループ 新田原基地航空祭にて
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP