日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

2017美しい日本の四季〜花の溢れる庭園〜カレンダー

Posted morimori / 2017.01.08 Sunday / 09:58


2017美しい日本の四季〜花の溢れる庭園〜カレンダー(1,400円+税)を楽天ブックスで購入した。

2017美しい日本の四季〜花の溢れる庭園〜カレンダー表紙
〜 2017美しい日本の四季〜花の溢れる庭園〜カレンダー表紙 〜


発行:株式会社エムデイエヌコーポレーション
発売:株式会社インプレス
発行人:藤岡功
写真協力:株式会社アフロ
デザイン:木村由紀(MdNDesign)
カレンダー部制作:日経印刷株式会社
印刷・製本:日経印刷株式会社

2017美しい日本の四季〜花の溢れる庭園〜カレンダー(内容)
〜 2017美しい日本の四季〜花の溢れる庭園〜カレンダー(内容) 〜
続きを読む>>

正月準備、お供え鏡餅など

Posted morimori / 2016.12.30 Friday / 21:48


鏡餅
 御幣は半紙を切って作りました 


今日は、28日についた餅で鏡餅を飾りました。
本当は、28日に飾った方が八が末広がりってことでいいみたいです。

鏡餅は、三種の神器の一つ、「八咫鏡」を形取ったもの。
三種の神器の他の二つ、八尺瓊勾玉に見立てた物が橙(ダイダイ)。
天叢雲剣に見立てた物が串柿であるとされる。

うちでは昔から串柿を飾る習わしはなかった。二種の神器かな(^^)

ところで、餅の下に敷く裏白(ウラジロ)皆さんのところは裏にして敷きますか?
当家は表のまま敷いておりますが、裏にして敷くところも多いようですね。
続きを読む>>

MRTの「ココから照ラス!神楽×神話プロジェクト」新聞全面広告

Posted morimori / 2016.12.29 Thursday / 23:26


12月29日付、宮崎日日新聞正月番組特集の MRT宮崎放送 全面広告より

ココから照ラス!神楽×神話プロジェクト
県内各地で守り伝えられてきた神楽や神話は、宮崎県ならではの文化です。
2020年に開催される東京五輪に向けて、国内外で日本らしさに注目が集まる中で、このプロジェクトは、
宮崎の誇るべき文化を照らし、宮崎から日本に世界に向けて発信していこうというものです。
2017年も、「宮崎が持つ宮崎にしかない、希有な文化で日本を、世界を照ラス!」をテーマに
神楽と神話にスポットを当てて展開してまいります。

MRT広告

ところで、この全面広告、正面の「青島神社鳥居」、高千穂神楽の「手力雄命」、右「天鈿女命」はわかりますが、その下の女性は「サラ・オレインさん?」でしょうかね。
アマテラスの衣装だと良かったかも(~~) 
 
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP