日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

宮崎に定着した埴輪(ハニワ)外来種?

Posted morimori / 2016.10.22 Saturday / 23:47


踊るハニワ

埴輪(ハニワ)と言えば・・この埴輪(ハニワ)(踊る女)ってイメージが定着している位、宮崎で良く見かけると思います。

でも、この埴輪、実は宮崎県内で出土したものではなく、埼玉県の野原古墳群(熊谷市)から出土したものをモデルにしてます。

国道沿いの武人埴輪(西都市)

宮崎空港を出たところの中央分離帯や、西都市の市境には、短甲を身につけた「武人埴輪」が・・・
これも熊谷市の中条古墳群から出土したもので、こちらも宮崎で出土したものではありません。

おそらく宮崎県を訪れた県外の方はもちろんのこと、県民の多くの方も、これらは、宮崎県の古墳で出土したものを復元したものと、認識しているでしょうね。
 
続きを読む>>

古墳はお墓、登らないよう / 西都古墳まつり開催。

Posted morimori / 2016.10.05 Wednesday / 23:32


西都原古墳群コスモス菜の花が咲くころ、よく見かける光景です。

kohun1.jpg

展望台と勘違いしている方もいたり・・・

古墳はお墓です。

登った後を雨水が流れ・・やがて土砂も流れ・・・

古墳の上に登る事は、学術上の資料であるとともに このように人々が敬う貴重な文化財を崩壊させることになります。
 未来への遺産として次の世代へ引き継いでいく為に決して古墳の上には登らないで下さい。 (現地パネルより)


親は、指導をお願いしたいものです。

kohun1a.jpg
もっとも 親が一緒に楽しんでる光景もよく見かけますが・・
この方には、古墳はお墓ですよ〜と告げ、理解していただきました。

※中には、墳頂に登れるよう、あらかじめ階段等整備された古墳もあります。それらは除きます。
 
続きを読む>>

SMAPファンクラブ限定25周年記念品写真集ヤフオク転売に思う

Posted morimori / 2016.09.25 Sunday / 23:35


“とあるお宅”に、SMAPファンクラブ限定 25周年記念品 写真集が昨日届いたらしい。

手に取ると写真集はずっしり重く、ぶ厚い表紙で、まるで図鑑のような上質な製本、内容も25周年を飾るにふさわしい内容、充実。

SMAPファンクラブ限定 25周年記念品 写真集
- SMAPファンクラブ限定 25周年記念品 写真集 -
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP