台風6号(カーヌン)の影響 - 宮崎県内の交通・観光関連情報更新中
Posted morimori / 2023.08.12 Saturday / 07:31

高千穂峡のボート営業は8/20,21 2日間再開したが、8/22 降雨で再び増水、営業休止 水も再び濁っているようです。
(下流にある測定点で3mを超えました)
【8/12追記】
台風6号で、県内屈指の観光地である「高千穂峡」も増水、五ヶ瀬川は濁り、水位がなかなか下がりません。
折角のお盆夏休みなのですが・・茶色く濁った高千穂峡しか見る事が出来ず、残念です
高千穂峡のボートも運営出来る水位まで下がるには、相当の日数を要するものと思われます。
下流にある観測点の水位より単純に予測(想像)すると10日以上、8月25日辺りまでかかるのかも知れません。
(追記:8/12夜、夕立で、一時的に10cm程水位が上がったようですが落ち着いているよいうです。)
雨の少ない時期に 是非またいらしてください。
「高千穂」は雨の多い時期と共に、観光客の多い夏休みとかGWとかの来訪もお薦めしません。

高千穂峡のボートの再開を水位の推移より予測(想像)
高千穂峡のボート営業時の基準は、おそらくここの水位が2.5m程度だろうと思います。
(訂正:2.7m程で再開しているようです。)
➡ 高千穂の天気予報
高千穂峡のボートは、年間億単位の売り上げがある、高千穂町観光協会の「稼ぎ頭」お盆休みを挟んだこの時期の長期営業休止は痛いだろうと思います。
【8/11 交通関連情報追記】8/11日の状況
JR九州:「海幸山幸」は始発から運休。
「特急きりしま」は、下り5:51発と19:00発、上りは5:51発と20:20発のみ運休。
普通列車のうち、日南線の青島 - 志布志と吉都線の吉松 - 都城を始発から終日運転見合わせ。
日豊本線の宮崎 - 鹿児島中央と日南線の南宮崎 - 青島は始発から本数を減らして運転。
航空便:宮崎発着の便は通常通り。
8月11日(山の日)椎葉村で開催予定の「しいば花火大会」は 予定通り開催されるようです。道路状況等ご確認の上御来村くださいとの事。
余談ですが今年の「椎葉平家まつり2023」は4年ぶりに、11月11日・12日 両日開催予定とのことです。11日は オープニングイベントや法楽祭、12日に大和絵巻武者行列や街頭パレードが予定されているようです。
➡ 椎葉平家まつり
台風6号(カーヌン)の関連情報です。
8月10日朝現在、宮崎県への台風影響は落ち着きつつあります、交通機関や、観光施設なども、10日から徐々に元に戻るものと思われます。
次の台風7号(ラン)のお盆休みへの影響が気になるところです。
台風6号+(台風7号) 8月9日 21:00時点の進路予報
(最新情報は画像よりリンク)
(最新情報は画像よりリンク)
宮崎県内「避難指示」等発令地区
➡ UMKサイトリンク土砂災害警戒情報
8月10日 午前1時現在、宮崎市、都城市、延岡市、小林市、日南市、えびの市、日向市、西都市、高鍋町、国富町、綾町、木城町、川南町、都農町、三股町、高千穂町、日之影町、五ヶ瀬町、美郷町、高原町、西米良村、諸塚村、椎葉村には土砂災害警戒情報(解除等は公式サイト等でご確認をお願いします。)