日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

冷蔵庫ドレンパイプ詰まりによる水漏れ(凍り付き)再発

Posted morimori / 2017.03.25 Saturday / 09:48


先日、ドレンパイプの凍結詰まりにより製氷ドアが開かなくなる不具合で、一時しのぎの暫定修理(パイプ内氷を溶かすだけ)をした我が家の冷蔵庫ですが、再発しました。

以前書いた記事
 製氷室凍り付きドア開かない冷蔵庫修理 日立冷蔵庫 R-K401R  R-S38RPAM 

cool01.jpg

先日、市内の日立営業所に電話でパーツ「R−K48MPAM 400 ヒータ(ドレンパイプ」を、自分で(自己責任で)交換する旨伝え、注文、実家の同じ故障の冷蔵庫の分含め二セット入手。

追加予定のドレンヒーター(補修パーツ)

他に改造説明書が付くが、基本は、サービスマン向け(電気の知識のある方向け)のもの。

急ぐものでもないので、施工は、後日折を見て行う予定。
 
続きを読む>>

IEが勝手に立ち上がりエラー「Amazon Assistant」が削除出来ない

Posted morimori / 2017.03.24 Friday / 23:21


少し前から、ブラウザIEを閉じると、なぜか再び勝手にIEが開くという、奇妙な現象が起きだしました。

再度閉じれば再発しないし、ま、いいかーと原因調査面倒、放置しておりました。

昨日あたりから、PC立ち上げ時に毎回、IE(Internet Exploler)が勝手に開きエラー「res://aaResources.dll/104」が毎回、出るようにりました。
流石にこれはうっとおしいので、ネット検索 〜 原因調査 〜 対策。

Amazon/Amazon%20Assistant/aa.hta

「犯人」は、Amazonのプラグインコンポーネント「Amazon Assistant」のようで、PC立ち上げ時に、「各所大忙し」で、aaResourcesを表示させるためのレスポンスがなく「このページは表示できません」となっているようです。

確かに良く見ると、右上にあるホームアイコン左に黒い[a]マークの見慣れないアイコンがいつのまにか付いておりました。

Javaのアップデート、もしくはフリーソフトのインストールなどと一緒に紛れ込んできたのだろうか・・・ こういったインストール時の紛れ込みには注意して来たつもりだったのですが・・。

猫の手も借りたいこの時期に・・・

月曜日までに仕上げなければならない写真の整理作業があるのに・・よりによって、猫の手も借りたい位の、忙しい時に・・困ったものです。

(と言いながらしっかり、ブログは書いているぅ〜息抜き息抜き・・(笑)

イメージ

 
続きを読む>>

2017年宮崎市 桜の開花予想・平年の12日遅れ、今年の桜まつりは、未開花?

Posted morimori / 2017.03.23 Thursday / 23:47


【 追記 】 4月2日 宮崎県(宮崎の開花宣言の基準木は宮崎市)で開花宣言されました。
これから県内各地でも開花が進むものと思われます。(4/3追記おわり)

ちなみに基準木は、宮崎神宮の近くにある総合文化公園の桜です。
総合文化公園は、お花見の時期になると、ライトアップも行うのでのですが、「禁酒」です、ご留意を。

"当公園が住宅地に隣接しているという状況からも、園内で騒ぐなどの迷惑行為防止の為、園内での飲酒をご遠慮して頂いてます。"

とのこと。 


以下は、日本気象株式会社が3/23(3/30発表)に発表した桜の開花予想を元にした記事です。

上記サイトの桜の開花予想精度は、結構高いです。
お花見や、桜撮影のスケジュール組の参考に良いかも?

日本気象協会、ウェザーマップ、ウェザーニューズなどの開花予想は、もう少し早いようです。
旅行や、まつり関係者のことを思うと、平年並みに早まると良いのですが・・・。

3月30日発表、日本気象株式会社 桜の開花予想

南九州は仙台よりツボミの成長が遅れている。

3/30 日本気象株式会社発表 によると、宮崎市の桜の開花は平年より12日遅くなりそうで、
桜の開花は4月5日頃、満開は4月14日頃のようです。

ツボミの状態での桜まつりになる可能性も

県内の多くのところで、4月1日(土)・2日(日)に桜まつりが企画されております。
このまま、予想通りだと ツボミ状態で桜まつりってところが出てきそうな感じです。

これ程遅れると、桜の名所を巡るバスツアーの参加者・関係者なども心配でしょうね・・。
この開花予想より早まると良いのですが・・。

例年だと、県内の桜が見ごろになるのは、ほぼ同じ頃ですが、あえて順を付けるなら日南(花立公園)・母智丘・宮崎・西都原って順かと思います。

日本気象株式会社の 30日時点の宮崎県内の開花予想は以下

宮崎県内お花見処の 開花・満開予想日

場所 / 開花予想日 / 満開予想日

西都原古墳群の菜の花と桜
〜 西都原古墳群の菜の花と桜 〜


菜の花と桜のコラボが見事な西都原古墳群ですが・・桜が遅れると菜の花が終えてないか・・ちょっと心配。
(追記:西都市観光協会によると、菜の花は3/24現在、5〜6分咲きとのこと)

 西都原古墳群の菜の花と桜
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP