日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

[再掲]七夕に・・・木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)からのメッセージ

Posted morimori / 2018.07.07 Saturday / 13:49


西日本を中心に全国各地で豪雨による増水、土砂崩れなどで被害がでているようです。 これ以上、被害の出ないことを祈ります。

宮崎市も今日は、時折、土砂降りでした。

きょうは7月7日「七夕」、七夕の日には大雨とうイメージがあります。

毎年、七夕になると思いだすことがあります。 
今から丁度10年前、2007年「神都」高千穂で起きた出来事です。

(以下の内容は、2007/07/10に書いたブログよりほぼ転載)

木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)からのメッセージ
〜 7・7・7 神話の里高千穂を舞台に起きた“神隠し事件” 〜

2007年7月7日、宮崎県、高千穂町のビジネスホテルの駐車場に設置されていた高さ1.8m、重さ300Kgの「木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)」のブロンズ像が台座(1トン以上)ごと盗まれたというニュースが報じられた。


コノハナサクヤヒメ像
〜 コノハナサクヤヒメ像 〜



この木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)の像は、同ホテルが「神話と伝説」の町おこしのため、私財600万円を投じ(高鍋町の彫刻家が作成)1988年ごろに設置したもの。

“盗まれた”のは、6日午後8時〜7日午前7時50分の間、人気の無い(当日は雨)を狙っての計画的犯行では?
台座ごと無くなっているのでクレーンのようなものでつり上げて持ち去った可能性が高い、との事で、被害届を受けた高千穂署が、「盗難事件」として捜査しておりました。

「事件」が発生したと思われる、7月7日はご存知「七夕」の日

 日本の七夕は、中国より7世紀頃に伝わった牽牛・織女の二つの星の伝説、短冊に歌や文字を書いて裁縫や書道の上達を願う風習と共に、日本古来の棚織女(たなばたつめ)の伝承と結びつき、宮中で行われたのが始まりだそうです。

 棚織女(たなばたつめ)とは、神様に捧げる着物を織る、巫女的な要素を強く持つ女性。木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)も棚織女(たなばたつめ)でもあったとされ、「七夕」にはコノハナサクヤヒメとニニギノミコトと逢初川で出会うという神話もさらに重なっているのでしょう。

西都古墳祭りにて
コノハナサクヤヒメとニニギノミコト
(上のイメージは、2017年 西都古墳祭りで撮影したもの)

そんな七夕の日を選んでのミッション?とも思える、今回の事件の犯人はなかなか「記紀」「神話」等に明るい人物だなぁ・・

金属としてのブロンズはそれ程価値もないようなので金属目当てではないな・・などと、あれこれ昨夜(サクヤ)、私は想像していたのでありますが・・

7月9日午後、事件は意外な展開を見せるのであった。
続きを読む>>

ふるさと納税、全国で、都農町2位、都城市3位 返礼品に思う事

Posted morimori / 2018.07.06 Friday / 23:42


【追記】その後書いた、関連記事、ふるさと納税に係る返礼品の見直し状況についての調査結果に思う。2018.09.14 も併せてご覧下さい。/ 追記おわり

ふるさと納税」は、個人が自治体に寄付すると、その金額の一部が、所得税と住民税から控除される仕組みで、10年前に導入されました。

このほど、総務省がまとめた、昨年度の、ふるさと納税額において、宮崎県の都農町が全国2番目、都城市が3番目に多いことがわかりました。

1、大阪府泉佐野市 135億3300万円※
2、宮崎県都農町 79億1500万円 (前回4位 29億円増)
3、宮崎県都城市 74億7400万円 (前回1位 1億4000万増)


追記 翌日の宮崎日日新聞記事では
「都農町はブドウやトマト、牛、豚肉、ワインなどの返礼品が人気を集めた。有名企業と商品開発などで業務提携し、企業のブランドカを生かした「農の都」のPR強化も実った。」
と記載されていた。

高額返礼品引き下げ自治体下では、宮崎県が全国1位・2位

※総務省は、高額返礼品は引き下げるよう求めており、都農町、都城市は応じておりますが、寄付額が最も多かった大阪府泉佐野市など一部の自治体は総務省の求めに応じておらず、当面見直す考えもないと回答しているとか・・。

大阪府泉佐野市の返礼品を見てみましたが、各社缶ビールやら、地域全く関係なく、カタログギフト並みに何でもアリのようです。
ふるさと納税というより、節税ショッピングサイトの様相。
 参考

総務省が求めている返礼品の調達価格の引き下げなどに応じている自治体の中では、都農町1位、都城市2位という事になります。

その自治体に、想いがあり、納税する方もいると当然いらっしゃると思いますが、多くは、単に節税と返礼品欲しさって感じではなかろうかと思われます。

ここはひとつ、時流に乗って、地方で埋もれていた魅力ある名産品をうまくPRした方が「勝ち」って感もあります。
それはそれで、生産、製造、流通などで、地域、地場に活気を生み、大いに意味がある事だろうと思います。

「楽天市場」を見ると都農町が2年連続売り上げ一位

今は、手軽にふるさと納税出来るネット通販サイトが大きなウエイトを占めているのではないでしょうか?

「ふるさと納税」を扱うネット通販の一例として、「楽天市場」を見てみました。

「楽天市場」も、ふるさと納税に積極的に取り組んでいるようです。
都農町は「楽天市場」で、なんと 2016年、2017年、2年連続全国一を維持しているようですね。(知らなかったぁ・・)

「ふるさと納税」返礼品に対する産地の規定は?

都農町の返礼品は何だろうなぁー? 都農町の特産品は、ブドウ、ナシ、トマト、金フグ、肉・・位しか思いつかなかったのですが、楽天サイトを参照すると「うなぎの蒲焼」が例年一番人気のようです。

うなぎと言うと、私の中では「うなぎの入船」、「本部うなぎ」などの著名店のある「西都市」もしくは、うなぎ養殖大手「大森淡水」のある「宮崎市」というイメージだったのですが、都農町もうなぎが有名?

宮崎県都農町のふるさと納税返礼品人気ナンバー1は「うなぎ蒲焼」

都農町では、「楽天市場」のふるさと納税関連だと、現在、迫力満点 うなぎ蒲焼(長焼特大サイズ5尾入)一番人気のようです。 国産表示のみ(詳細は下記参照)
 

上記バナー画像は、現在、楽天市場サイトに掲載されているものですが、「都農産」では無く「国産」とだけ、書いてあり、リンク先で詳細を見ると、うなぎ(九州産)、となっているようです。

都農産はおろか、宮崎県産でもないのかも? うなぎ生産日本一の鹿児島県産?なのかも・・と思ってしまいます。

他の自治体生産・製造品だと、商社みたいなもので、納税はあれど、返礼品の生産、製造、流通などで地元が活気づくことにはなりませんよね。

地元品で地域産業を回してこそと思うんですけどね・・・
もっとも 受け取る側(食べる側)にとっては、それが、鹿児島産うなぎでも美味しければ全然OKって感じなのでしょうけど・・(^^)
    
続きを読む>>

高速道路、お盆期間の休日割引の適用日は、8/9(木)10(金)

Posted morimori / 2018.07.04 Wednesday / 23:08



宮崎自動車道


お盆期間、高速道路を利用する方も多いかと思いますが、渋滞緩和の為、ETCシステムにより、地方部の高速道路及び本四道路を通行する軽自動車等及び普通車において、休日割引の適用日が変りますのでご注意を。

2018年 8月11日(土・祝)、12日(日)は 休日割引無し。
2018年 8月9日(木)、10日(金) 休日割引適用。

高速道路


以下は、西日本高速道路株式会社サイトより引用

平成30年お盆期間における休日割引適用日変更の概要


平成30年お盆期間は、8月11日(土曜・祝日)と12日(日曜)に渋滞が多く発生すると予測しています。
これを踏まえ、新たな渋滞対策として、平成30年お盆期間の休日割引の対象日を、8月11日(土曜・祝日)と12日(日曜)から比較的渋滞回数の少ない8月9日(木曜)と10日(金曜)に変更いたします。
お客さまに、8月9日と10日のご利用(分散利用)をお願いすることで、お盆期間における高速道路の交通量を平準化することを目指します。
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP