日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

日南市文化センター DOCOMOMO Japan「日本におけるモダン・ムーブメントの建築」

Posted morimori / 2023.09.11 Monday / 07:49


日南市文化センター / 丹下健三研究室 / 竣工1962年
日南市文化センター / 丹下健三研究室 / 竣工1962年


日南市文化センターの特徴ある外観は、日南の山並みや海といった自然環境を表したものといわれている。・・とか
(写真上)日南から見える霧島山?を連想と言いたいところだけど、ピラミッドかな?
(写真下)窓に突き出たものは、どことなく「鬼の洗濯板」を想像したりも・・・

日南市文化センター / 丹下健三研究室 / 竣工1962年
日南市文化センター / 丹下健三研究室 / 竣工1962年


ドコモモ(本部・リスボン)は、モダン・ムーブメントにかかわる建物と環境形成の記録調査および保存のための国際組織です。

ドコモモの日本支部 DOCOMOMO Japanは、日本の近代建築の再評価のための活動を行うとともに、取り壊しが予定される近代建築について保存要望書を提出す等の保存活動に取り組んでいます。

DOCOMOMO JAPAN

DOCOMOMO Japanでは、1999年(平成11年)に日本の近代建築20選を選定、2003年(平成15年)9月には80件を加え、日本におけるモダン・ムーブメントの建築を100件選定。その後さらに随時追加されて 2023年(令和5年)8月時点で、280件の建築が選定されています。

「日南市文化センター」「日本におけるモダン・ムーブメントの建築」に選定

2022年には、今回紹介する「日南市文化センター」(竣工1962年)が建築作品としての歴史的価値や造形美が評価され、「日本におけるモダン・ムーブメントの建築」に選定されました。
 丹下氏は広島平和記念資料館や東京都庁、国立代々木第1・第2体育館などを設計したことで知られています。
日南市文化センターは九州で唯一現存する、丹下氏が設計した建築物とのことです。
続きを読む>>

秋を感じるススキに似た「パンパスグラス」日南市北郷町 大藤河川公園 付近で見頃

Posted morimori / 2023.09.09 Saturday / 15:07


日南市北郷町 広渡川沿いを走る県道28号沿いで、ススキに似た植物「パンパスグラス」が見頃を迎えています。

パンパスグラスは南米原産のイネ科の植物で、高さ2メートルから3メートルほどの茎の上にフサフサとした白い穂がつきます。

この「パンパスグラス」は道行く人たちに楽しんでもらおうと沿道美化のため、県日南土木事務所が1989年(昭和64年/平成元年)から植栽、およそ200株を約3キロにわたって観ることができます。
同事務所が定期的に下草払いなど管理を行っているが、一部は枯れたり、野焼きで焼けたりして減少ているようです。

パンパスグラスは、高鍋町の国道10号沿いにも多く植栽されていますね。
宮崎県の沿道修景美化について(宮崎県サイト)によると、県が道路管理者として体系的に道路沿道に花木等を植栽する沿道修景に取り組んだのは1962年(昭和37年)で、国道10号沿いにパンパスグラスを植えたのがその始まりとのことでした。

パンパスグラス(日南市 大藤河川公園 県道28号沿い)
パンパスグラス(日南市 大藤河川公園 付近 県道28号沿い)


パスグラス(日南市 大藤河川公園 県道28号沿い)
パンパスグラス(日南市 大藤河川公園 付近 県道28号沿い)
続きを読む>>

都井岬から「H2Aロケット47号機」見学 本体もなんとか見えました

Posted morimori / 2023.09.07 Thursday / 18:35


【 追記 】 

2024年1月20日未明 月探査機「SLIM(スリム)」月着陸へ挑戦!

「H2Aロケット47号機」の打ち上げを見てきましたが、このロケットに搭載されていた月探査機「SLIM(スリム)」が、ようやく2024年1月20日未明、着陸を目指すようです。成功すれば世界で5か国目となります。(追記おわり)

今朝は、月へのお見送りに「都井岬」へ行ってきました。

日本初の月面着陸を目指す月探査機「SLIM(スリム)」などを搭載した 「H2A」ロケット47号機(三菱重工業)は、本日(9月7日)午前8時42分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、午前9時半ごろに月探査機「SLIM(スリム)」を軌道に投入し、打ち上げは成功したようです。

H2A 47号機は当初、今年5月ごろの打ち上げを予定しておりましたが、3月に発射に失敗した新型主力ロケットH3初号機と共通する機器で問題が起きる可能性があり、対策を取るために延期されておりました。
(原因は、エンジン点火装置などの電気系統でショートや過電流が生じ、2段目のエンジンに着火しなかったことが原因だったようです。)

今回のH2A ロケット47号機は、8月28日に打ち上げ予定でしたが、上空の強風が原因で直前に中止され、今日の打ち上げとなったものです。

これは「見送り」に行かねばと、早起きしして「都井岬」まで出かけて来ました。
宮崎県の「都井岬」から鹿児島県の種子島宇宙センターまでは110Km程ありますが、種子島まで遮るものは無く、今日は快晴で視界も良く、ロケット本体も見えました。

オレンジ色の炎と煙を引きながらグングン上昇して行く姿に、「がんばってこいよ〜」と・・

H2A ロケット 47号 打ち上げ 都井岬より撮影
H2A 47号 ロケットロード 都井岬より撮影


H2A ロケット 47号 打ち上げ 都井岬より撮影
H2A 47号 ロケットロード 都井岬より撮影


打ち上げ後、東方向に向かっているようです。
下段掲載、JAXA提供動画記録を見ると、約3分で高度110Km(種子島と都井岬間の距離)に到達しているようです。

後片付けをしていると、近くで見学していた10人程の大学生らしきグループから大きな歓声がたち起こった、この場所は観光客向けにwifiも繋がるので、スマホでネット生中継を見ていて、打ち上げ成功が報じられたのだろう。
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP