日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介


FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

日本三大秘境 椎葉村観光『しいば観光周遊タクシー』の利用はいかが?

Posted morimori / 2022.09.12 Monday / 07:12


【 追記 】 台風14号の被害が県内各所で出ております。
特に椎葉村は各所で道路に被害が出ているようです。
「椎葉平家まつり」も中止になりました。
ご検討中の方は、公式サイト等でご確認をお願いします。

しいば好き人 バッチ

しいば好き人」会員ナンバー152*です(^^)/

先日、椎葉観光協会サイトに『しいば観光周遊タクシー』の運行案内が掲載されておりましたので、過去に撮影した写真を交え、ここでも紹介します。

車で椎葉村を訪れる方にもお薦め

『しいば観光周遊タクシー』は、バスなど公共交通機関で椎葉村を訪れる方のみならず、車で椎葉村へいらした方にもお薦めします。

椎葉村『しいば観光周遊タクシー』


椎葉村観光協会では、10月より12月28日の土曜日・日曜日・祝日に『しいば観光周遊タクシー』を運行予定 との事。


【期間】:2022年10月〜12月の土、日、祝日(但し、11/12〜13・12/29〜31は除く)

【コース・料金】
  1. 仙人の棚田コース(約2時間) 10,000円(1台あたり/定員7名)
    椎葉民俗芸能博物館下観光駐車場 → 大いちょう展望台 → 松尾の大いちょう → 仙人の棚田 → 椎葉民俗芸能博物館下観光駐車場

  2. 十根川・大久保コース(約2時間) 8,000円(1台あたり/定員7名)
    椎葉民俗芸能博物館下観光駐車場 → 十根川伝建地区 → 八村杉 → 大久保のヒノキ → 椎葉民俗芸能博物館下観光駐車場

※2時間以内の料金設定です。2時間を超えると追加料金がかかります。

【運行時間】9:00〜16:00

【予約申込】
2日前までのご予約が必要となります。(一社)椎葉村観光協会までお問合せください。

電話:0982-67-3139 メール:info@shiibakanko.jp
その他、お客様のご要望に応じて案内することも可能です。お申込みの際、ご希望の案内先をお伝えください。



11月12日・13日は「椎葉平家まつり」開催予定なので休止となるのでしょう。

椎葉村 仙人の棚田 大いちょう展望台より
椎葉村 仙人の棚田 大いちょう展望台より


仙人の棚田を一望出来る展望台「大いちょう展望台」は、眺望も良く一押し!お薦めなのですが・・ネックはアクセス(約5Km程のすれ違い出来ない狭い道路、迂回・Uターンポイントもほぼ無い林道・駐車スペースもつめて3台分程度)でして、諸手を挙げてお薦めできません。
地元のタクシー利用なら安心・安全ですね。

今はどうかわかりませんが、過去に訪ねた記憶では「松尾の大いちょう」周辺も道が狭く、駐車スペースを見つけるのにも苦労した記憶があります。

運転で気を使い、精神的に疲れ、ヘトヘトになるよりは、車を駐車場に駐車して、いろいろ地元ならではのお話も聞ける、『しいば観光周遊タクシー』を利用しての椎葉観光は「得策」良い選択ではないでしょうか。

一方「十根川重要伝統的建造物群保存地区」・十根川神社の「八村杉」・「大久保のヒノキ」のコースの道路は、「大久保のヒノキ」の手前の道路が(短い区間で)狭い位で、運転はそれ程苦にならないとは思いますが、コース1+2 両コースまとめて周ると、効率的でしょうね。
続きを読む>>

高千穂峡 貸しボート料金体系10月1日改定(4,100円 / 5,100円)

Posted morimori / 2022.06.30 Thursday / 07:42


暑中お見舞い申しあげます。
毎日暑いですね。

高千穂峡の写真で 一時 涼んでください。

高千穂峡 真名井の滝とボート(ボートより撮影)
高千穂峡 真名井の滝 御橋(ボートより撮影)


高千穂町観光協会は、高千穂峡貸しボート(定員大人3人)の料金体系を1艇当たりの価格へと見直し、曜日などに応じて二種類に変更することを29日までに決めたようで、宮崎日日新聞に掲載されておりました。
  宮崎日日新聞・プレみや(全文は読者・会員のみ)

新料金は1艇当たり4,000円(火、水、木曜日)と 5,000円(金〜月曜日と祝日、春休み、夏休み期間、GW、年末年始などの期間)。
別途、保険料として、1艇当たり100円が必要になる。

現行では1艇当たり3千円の基本料金に加え、乗船料として大人千円、小学生以下500円が必要で、観光客から「なぜ人数で料金が変わるのか」「分かりにくい」などの声が寄せられていたという。

との事。
GW(大型連休)期間なども5,000円なのかも知れませんね。

4千円/5千円かぁースッキリしたなぁ−と思ったら 同紙には別途保険料100円?
保険料の件でまたまたスッキリしない私でした(^^;)
保険料ってどんな保険なのでしょう?
保険料は任意ではなく、すべて加入しなければならないのであれば、料金に取り入れ 4,100円 5,100円と書いた方がスッキリしそうな気がします。
現金なら、端数切捨て4,000円、5,000円の方が良い気がしますが、ネット予約・キャッシュレス決済を前提にしているのでしょうね。

その保険は物損、例えばボートからスマホを落としてしまったなどにも効くのでしょうか? それとも傷害保険? そのあたりの詳細も知りたかった。

高千穂峡のボート(バリアフリー展望所より)


下記では保険料(一艇100円)込みの価格を記載しました。

現在と変更後の料金

現在の料金体系

1艇利用料金=基本料金(1艇)+乗船料金(3,000円)
基本料金1艇3,000円
乗船料金大人1名1,000円
小学生1名500円
未就学児1名500円

2022年10月1日〜(変更後の料金)

乗船日料金
金・土・日・月・祝・夏休み・年末年始期間など5,100円
火・水・木4,100円

※乗船定員:3名 (未就学児を含めた場合のみ4名まで)


変更前・変更後比較

金・土・日・月・祝・夏休み・年末年始期間など
乗船人員現在10/1〜
大人1人4,000円5,100円
大人2人5,000円
大人2人+小学生1人5,500円
大人2人+小学生1人+未就学児1人6,000円
大人1人+小学生1人4,500円
大人1人+小学生2人5,000円
大人1人+小学生2人+未就学児1人5,500円

火・水・木
乗船人員現在10/1〜
大人1人4,000円4,100円
大人2人5,000円
大人2人+小学生1人5,500円
大人2人+小学生1人+未就学児1人6,000円
大人1人+小学生1人4,500円
大人1人+小学生2人5,000円
大人1人+小学生2人+未就学児1人5,500円
続きを読む>>

ソレスト高千穂ホテルに宿泊 & 周辺観光地リンク紹介

Posted morimori / 2022.06.18 Saturday / 19:15


先日(6/16)高千穂町の「ソレスト高千穂ホテル」に宿泊しました。
ホテルの写真を少し紹介します。

ホテル名の「ソレスト」、聞きなれない言葉ですが、
「ソレストは」・・スペイン語で太陽を意味する「ソル(SOL)」と英語の形容詞の最上級に当たる「エスト(EST)」を組み合わせた造語とのこと。
運営する「ミネックス」(宮崎市)の峰山社長は「天孫降臨の地とされる高千穂にさんさんと降り注ぐ太陽をイメージし、最上級のもてなしを提供するという思いを込めた」と説明した。との事です。

オープン当時書いたブログ記事  ソレスト高千穂ホテルオープン 新聞全面広告(2018.03.16)

ホテルの詳細は  公式サイトでご確認ください。

ソレスト高千穂ホテル 1F外観
ソレスト高千穂ホテル 正面外観


ソレスト高千穂ホテル 外観
ソレスト高千穂ホテル 外観


ソレスト高千穂ホテル 1Fフロント
ソレスト高千穂ホテル 1Fフロア・フロント


ソレスト高千穂ホテル 1Fロビー
ソレスト高千穂ホテル 1Fフロア
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
miyazaki_flower_month ロゴ
PAGE TOP