木城町 石井記念友愛社 石井十次資料館前の水田の鯉のぼり
Posted morimori / 2022.04.20 Wednesday / 23:29
鯉のぼり(木城町 石井記念友愛社前の水田)
鯉のぼり(木城町 石井記念友愛社前の水田)
木城町の社会福祉法人・石井記念友愛社 石井十次資料館前の水田で、今年も、約150匹のこいのぼりが掲揚されております。
社会福祉法人・石井記念友愛社公式サイトによると"石井十次が孤児院を開設した時代、幼くして亡くなった子ども達に、こいのぼりを掲げて慰めようと石井十次の会が提案しました。"とのこと。
2014年までは、茶臼原の石井十次墓地に掲揚されておりましたが、2015年から ここ木城町の石井十次資料館前の水田に掲揚されているようで、今年は、5月14まで掲揚されているとのことです。
茶臼原の方は見たことがありますが、水田の鯉のぼりは今回初めて見ました。
田植えが終わった水田に鯉のぼりが映り、周りの新緑も鯉のぼりを引き立ててくれてます。
風が吹くと「鯉のぼり」は元気に泳いでくれますが、水面は風で波立ち、鏡のようには映ってくれません・・。
佐土原の「クジラのぼり」もありましたので探して見てください。
クジラのぼり?(石井記念友愛社前の水田)