日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

山の日8/11(土) 霧島山モンテフェス(atえびの高原)にヒロシ登場

Posted morimori / 2018.07.21 Saturday / 23:56


「山の日」を前に、火山性地震が少し減ってきているようです。
 判断は、ご自身で!!
           火山性地震       火山性微動
  8月 6日      28回 (18回)    0回
     7日      11回 ( 9回)    0回
     8日      19回 (16回)    0回
     9日       7回 ( 4回)    0回
    10日15時まで  7回 ( 3回)    0回
                 ()内はごく微小な地震

【 追記 】10日は、22時までに14回(速報値)とのことでした。


8月11日(土)山の日、えびの高原で、「霧島山モンテフェス」が開催される予定ですが、お笑い芸人の「ヒロシ」のトークショーも予定されているようです。 

霧島山モンテフェス×爆笑トークショー


キャンプ大好き芸人「ヒロシ」が、えびの高原でのキャンプの魅力を語りまくる。

山の日特別企画 in えびの高原
霧島山モンテフェス×爆笑トークショー

期日:8月11日(土)山の日
イベント会場:えびの高原ピクニック広場
時間:9:00〜15:00
(ヒロシのトークショーは、ピクニック広場内、野外ステージにて 13:00〜)
入場無料
※駐車場(500円)と一部アクティビティは有料
 
続きを読む>>

青島周遊バス 期間限定運行(青島・堀切峠・道の駅フェニックスなど)

Posted morimori / 2018.07.14 Saturday / 23:30


 
2018年 青島周遊バス

青島周遊バス(運賃150円〜330円)が、青島から堀切峠(道の駅フェニックス)の区間を期間限定で運行されます。

青島海岸、青島ビーチパーク、青島神社、宮交ボタニックガーデン青島、堀切峠、道の駅フェニックスなどの観光に便利です。

何度も乗り降りするような場合には、一日乗り放題券などを使った方がお得かと思います。
青島周遊バスご乗車の方限定、お得な特典やスタンプラリーもあります。

青島周遊バス


バス停

ANAホリデイ・イン・リゾート宮崎
青島グランドホテル
青島
青島ホステル
堀切峠
道の駅フェニックス

運行日

運行日は、7月21日から9月9日までの土日及び、8月13日〜15日です。
青島周遊バス運行日

バスは、小型の日野の「ポンチョ」でしょうかね?
バスの車体には青島神社の鳥居や黄色いポストなどのラッピングが施され、運転手もアロハシャツに麦わら帽子で乗務して南国の雰囲気を演出するとか・・。

ありきたりな「インスタ映え」ではなく、「フォトジェニック」という言葉に好感持てますネ(^^)
(余談ですが・・最近はインスタ映えの写真を代行してくれるサービスまであるらしい。)

青島周遊バス

詳細は 宮崎交通サイトでご確認をお願いします。
 青島周遊バス (宮崎交通サイト内) 
続きを読む>>

宮崎県内の祭り・花火・イベントなど (県北・児湯 西都・県央・県南・きりしま)

Posted morimori / 2018.07.13 Friday / 23:40


【 追記 】
2019年の祭り・花火・イベントなどは以下に掲載
 2018年撮影祭り・花火大会|2019年宮崎県内の祭り・花火大会など

県内日付順
  • ■7月14日〜9月2日 【県南】日南総合運動公園プール(日南市)
  • 7月15日(日)【県北】祇園神社夏季例大祭(五ヶ瀬町)
  • ■7月20(金)〜22日(日)【県北】細島みなと祭り(日向市)
  • 7月20(金)〜22日(日)【児湯・西都】西都夏まつり(西都市)
  • 7月21日(土)・28日(土)【県北】まつりのべおか(延岡市)
  • 7月21日(土)・22日(日)【県央】佐土原夏祭り2018(宮崎市)
  • 7月21日(土)〜8月26日(木)【県央】瓜田自然プール(宮崎市高岡町)
  • 7月21日(土)【県南】油津港まつり花火大会(日南市)
  • 7月27日(金)、28日(土)【児湯・西都】トロントロン夜市まつり(川南町)
  • 7月28日(土)【きりしま】牛越祭(えびの市)
  • 7月28日(土)【きりしま】お雪さんの盃流し(都城市)
  • 7月28日(土)〜8月26日【児湯・西都】富田浜公園プール(新富町)
  • ■7月28日(土)・29日(日)【県央】海を渡る祭礼(宮崎市)
  • 7月28日(土)・29日(日)【県央】まつりえれこっちゃみやざき2018(宮崎市)
    県庁本館前広場では神楽公演もあります。
     7月28日(土)18:00〜20:30 高千穂町 野方野神楽 
     7月29日(日)18:00〜20:00 高原町 狭野神楽
  • 7月30日【児湯・西都】比木神社夏祭り(木城町)
  • 8月1日(水)、2日(木)【児湯・西都】都農神社夏祭(都農町)
  • 8月3(金)〜19日(日)【県央】みやざきグルメとランタンナイト(宮崎市)
  • 8月3(金)・4日(土)【県北】日向ひょっとこ夏祭り(日向市)
  • 8月3日(金)【県南】赤面(あかづら)法印灯ろう流し(日南市)
  • 8月4日(土)【児湯・西都】やまびこ花火大会(西米良村)
  • 8月4日(土)【県央】みやざき納涼花火大会(宮崎市)
  • 8月4日(土)・5日(日)【県央】本庄稲荷神社夏祭り(国富町)
  • 8月5日(日)【きりしま】まつり高原2018(高原町)
  • 8月11日(土)【県北】サルタフエスタ2018(高千穂町)
  • 8月11日(土)【県北】しいば花火大会(椎葉村)
  • 8月11日(土)・12日(日)【児湯・西都】きゃべつ畑のひまわり祭り(高鍋町)
  • 8月11日(土)【きりしま】第45回盆地まつり(都城市)
  • 8月11日(土)【きりしま】小林市すき納涼花火大会(小林市)
  • 8月12日(日)【県南】福島港花火大会(串間市
  • 8月14日(火)【県南】寿太郎まつり(日南市)
  • 8月18日(土)【県北】流れ灌頂(かんじょう)(延岡市)
  • 8月18日(土)・19日(日)【県央】まつり宮崎(宮崎市)
  • 8月18日(土)【きりしま】2018高崎夏まつり(都城市)
  • 8月24日(金)・25日(土)【県南】都井岬火まつり(串間市)
  • 8月25日(土)・26日(日)【県央】みやざき青島国際ビールまつり(宮崎市)
  • ■8月25日(土)【県央】田野町太鼓フェスティバル(宮崎市)
  • 8月25日(土)【県南】なんごう黒潮まつり(日南市)



県北


7月15日 祇園神社夏季例大祭(五ヶ瀬町)

場所:鞍岡祇園神社 および周辺
15日午前9時から鞍岡の祇園神社。鞍岡小児童や地域住民らが、同神社から鞍岡地区
の中心部まで往復する御神事行列のほか、同校5、6年生女子による「浦安の舞」披露などが
ある。

■7月20・21日・22日 細島みなと祭り(日向市)

20日(金)18:00〜22:00
オープニングセレモニー・八坂神社神事・ステージイベント他
21日(土)10:00〜22:00
神輿渡御・親子太鼓台(台車運行)・東西太鼓台(台車運行)・各種イベント・
ステージイベント他・乗西太鼓台(担ぎ運行)
22日(日)10:00〜22:00
神輿渡御・海上渡御・東西太鼓台(担ぎ運行)※組み合わせは19:30〜・各種イベント・ステージイベント他

7月21日・28日 まつりのべおか

2018年まつりのべおか
7月21日 午前11時半
市役所前特設ステージで行われる「ばんば太鼓打ちコンクー
ル」で幕開け。午後5時に中央通特設ステージで開会式を開
き、「出会い神輿(みこし)」「ばんば総踊り」で盛り上がる。
7月28日 午後8時から約45分間
大瀬川河川敷で過去最大となる約1万発の花火大会。

8月3・4日 日向ひょっとこ夏祭り(日向市)

日向ひょっとこ夏まつり
2000人街をパレード
場所:JR日向市駅前交流広場と駅周辺市街地。
前夜祭 3日 午後6時から、ひょっとこ踊り個人戦開催。
本祭り 4日 午後6時からはメインイベントのひょっとこ踊りパレードがあり、県内外の踊り手約2000人が衝を練り歩く。

8月11日 サルタフエスタ2018(高千穂町)

時間:午前11時半〜午後9時
場所:高千穂町総合公園。
八神純子さんらもが出演。終盤の花火約2千発も見どころ。

8月11日 しいば花火大会(椎葉村)

時間:午後6時〜
場所:椎葉中グラウンド
和太鼓演奏他、8時からは花火約千発

8月18日 流れ灌頂(かんじょう)(延岡市)

時間:午後7時〜
場所:東本小路の五ヶ瀬川亀井橋下流の河川敷。
初盆を迎えた家族らが手作りの和紙灯寵に灯をともし、五ヶ瀬
川に流す。
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP