日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

宮崎県 車の図柄ナンバー なるべくしてなった?「ひなたと海」(B案)

Posted morimori / 2017.12.08 Friday / 06:58


去る10月23日に、宮崎県版図柄入りナンバープレート、4案のアンケート実施中の件について書きました。

以下がそのブログ記事。
 宮崎県版図柄入りナンバープレートの導入に向けてのアンケート 

そのアンケート結果が昨日発表されたようで、太陽をイメージした県のロゴマークの「ひなた」と海が描かれたデザイン(B)「ひなたと海」に決まったようです。

「日本のひなた宮崎県」発の図柄入りナンバープレートは予想通り


決定した 宮崎県版図柄入りナンバープレート
〜 決定した 宮崎県版図柄入りナンバープレート 〜
※背景は視認性(識別のしやすさ)の関係で、薄くなる場合があります。

 
続きを読む>>

宮崎市で使える宮崎交通の「ワンコインパス(まちなかGO)」

Posted morimori / 2017.11.30 Thursday / 20:50


宮崎市内近郊エリア内の宮崎交通バスが 土・日・祝日の指定日1日 乗り放題になる「ワンコインパス」(500円)があるのですが・・

今回、期間限定で半額の大人券250円、こども券130円にて販売するようです。

資金源の一部は、宮崎市「まちなか公共空間活用促進事業」から拠出しているようです。

年末、年始、飲む機会も多くなると思います。
バス利用で 飲酒運転防止・・・ 

本来の目的ちがうかぁ(^^:)

フローランテ宮崎(イルミネーション) 道の駅フェニックス 綾町酒泉の杜 など宮崎市内中心部から幅広いエリアが、250円で一日乗り放題となります。

平成30年3月31日まで使えるってことは、来年の春季キャンプ見学などでもでも使えそうですね。

乗車券名ワンコインパス(まちなかGO)
販売金額:大人券 250円 こども券 130円
販売期間:平成29年12月1日〜12月31日 (1ヶ月間の限定発売)
販売窓口;宮交シティバスセンター、宮崎駅バスセンター、橘通支店、県庁支店、国富バスセンター、空港発売所、他 主要コンビニなど
※コンビニで購入は、通常「ワンコインパス宮崎エリア」とコンビニ商品番号が異なります。

ワンコインパス(まちなかGO) コンビニ商品番号 「0247479」
乗車券有効期限平成29年12月1日〜平成30年3月31日
払い戻し不可 有効期限内にご利用ください。

特典まちなかの協賛店で「ワンコインパス(まちなかGO)」を提示すると特典があります。(詳細はチラシをご覧ください)

「ワンコインパス 延岡エリア」および「ワンコインパス 都城エリア」は対象外となります。

「ワンコインパス(まちなかGO)」販売期間中は、通常の「ワンコインパス 宮崎エリア」の販売を中止させていただきます。

平成30年4月以降に「ワンコインパス 宮崎エリア」をご利用予定のお客様は、平成30年1月1日以降にご購入をお願いいたします。



ワンコインパスエリア
続きを読む>>

【写真家 生田浩の10年】神楽写真展 「米良神楽200景 一ツ瀬川流域のお神楽

Posted morimori / 2017.11.19 Sunday / 23:44


知り合いの神戸の写真家、生田浩さんが、一ツ瀬川流域を中心に伝わる神楽を紹介する写真展、【写真家 生田浩の10年】神楽写真展 「米良神楽200景 一ツ瀬川流域のお神楽」を、西都市まちなかギャラリー「夢たまご」で開催されておりますのでご紹介。

西都市の銀鏡神楽のほか一ツ瀬川の流域の西米良村や木城町に伝わる6つの神楽(穂北神楽、中之又神楽、尾八重神楽、銀鏡神楽、越之尾神楽、村所神楽)の写真、あわせて200点が展示されています。

この写真展、は、先日 NHK宮崎のニュースでも取り上げられ、今朝の宮崎日日新聞地域面でも紹介されておりました。

生田浩さんと初めてお会いしたのは10年前の「尾八重神楽」。
彼は、この時、初めて、米良系の神楽をご覧になり、目覚めたようで、以降、神楽のシーズンになると、毎年、何度も宮崎へ通ってらっしゃいます。

「尾八重神楽」の後、「銀鏡神楽」「中之又神楽」などでも何度かお会いしました。

先日、NHK宮崎のニュース出てましたね、見たよ〜 とメールしておいたところ
お電話頂き、懐かしい当時の話題に花が咲きました。

私も 今日、写真展を見学してきました。
今日は講演みたいなのもありましたので拝聴。

【写真家 生田浩の10年】神楽写真展 「米良神楽200景 一ツ瀬川流域のお神楽」
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP