日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

大分県佐伯市 黒潮の極 佐伯寿司海道「亀八寿司」でお寿司

Posted morimori / 2016.09.03 Saturday / 23:13


「豊後地産にぎり(豊後地元寿司)」「とり天」をいただく。

先日、大分県佐伯市に寿司を食べに行きました。
佐伯市は新鮮なネタの寿司が食べられることで有名で「佐伯寿司海道」として売り出しており、一度訪れたかったところでした。
今回のお寿司屋さんは中村南町にある「亀八寿司」。

「豊後地産にぎり(豊後地元寿司)」

佐伯寿司海道「亀八寿司」 
〜「豊後地産にぎり」(他に汁物・デザート付)  〜

「豊後地産にぎり」(豊後地元寿司) 2,700円(税込)は、通常より二巻増えた、お手軽価格のお得な品でして、お店のメニューにも「当店一番人気」と紹介されており、佐伯市外からお越しいただいたお客様に大人気のメニューとのことです。
豊後地元寿司は「佐伯寿司海道」のWebサイト、リーフレット等でもお店の代表メニューで紹介されていますから当然でしょうね。

15歳で寿司職人の世界へ飛び込み、佐伯ならではの素材を生かした寿司をたくさんの人に堪能してもらいたい一心で握り続けて37年。店主の戸高秀俊さんは、寿司のヘルシーな点に着目し、おいしく、安心安全な寿司づくりを心がけている。なかでも「豊後地元寿司」は、新鮮な素材を贅沢に網羅し、デザートまでついた女性に人気のメニューだ。
亀八のこだわりは銀シャリ。弥生から汲み上げた番匠川の伏流水と地元の米を使った銀シャリが、豊後水道の新鮮で肉厚なネタを最大限に引きたてる。また海の幸だけでなく、山菜などの山の幸も積極的に取り入れ、栄養バランスを考えたオリジナル寿司を提供している。
カロリー計算された亀八オリジナルのメニューもぜひどうぞ。
 / 黒潮の極 佐伯寿司海道より引用


寿司は、佐伯の地産地消の新鮮なネタに、地元のお米を地元湧水で炊いた銀シャリで握ったものです。
下段にメニューのイメージメージ写真を添付しましたが、当日は季節・仕入れなどの関係でしょう、数品イメージとは違うネタになっておりました。

全9巻:ウニ・カンパチ・エビ・鯛・鮪・イカ・アジ・サザエ・アナゴ
汁物はアサリ・魚(おそらく鯛?)など、デザートはスイカとブドウでした。

大きなネタで、おなか一杯! どれも美味しくいただきました。
中でも、脂の乗ったとろとろのアジ・カンパチは絶品でした。

大分県と言えば・・やはり「とり天」

大分県佐伯市「亀八寿司」 とり天
〜 とり天 〜

大分県来たからには、やはり「とり天」食べなきゃ!ってことで、いただきました。身がとても柔らかく、おいしくいただきました。

あと・・巻物も注文しましたが・・食べきれずお持ち帰りにしていただきましたた(^^;)

「亀八寿司」(大分県佐伯市)営業時間等

営業時間:11:00〜14:00、16:00〜22:00
席数:カウンター8席、個室4席〜6席×5室、広間30席×1
定休日:不定休 月3回
※不定休ですので、ご来店の際は遠慮なくお電話にてご確認願います。との事。
続きを読む>>

大好物!「塩ゆで落花生」のシーズン到来

Posted morimori / 2016.08.18 Thursday / 19:08


生落花生を産直で見かけるようになりました。

落花生は大好物、塩でゆでして食べるのが一番!!
お酒のつまみに最高!! 

塩ゆで落花生
〜 大きな落花生 〜

最近は、品種改良されたものでしょうか、中の一粒が親指位の結構大きな落花生もあり、しかも味が栗みたいに甘くホクホク! 

湯がいたものは、冷凍保存出来るので今の時期に大量に・・とは思うのですが、まれに熟れきってないジュクジュクししたものもあったりするので、大量買いには二の足(笑)

ローカル話題:「押川弁当みなみ」のチキン南蛮弁当を食す

Posted morimori / 2016.08.06 Saturday / 07:30


超ー ローカル話題ですが(^^;)

宮崎市では、知る人ぞ知る? ファンも多い 南宮崎、レマンの近く(GoogleMap)にあるお弁当屋さん「押川弁当」(通称:オシベン)ですが・・
先月、宮崎空港近くに「押川弁当みなみ」がオープンしました。

「押川弁当」にいらした方が独立して出したお店のようですが、のれんわけでしょうか・・(未確認)

チキン南蛮弁当食べましたが、やはり美味い〜 少し甘めな甘酢とタルタルソースの味が絶妙。
チキン南蛮弁当には洋風 / 和風 そのミックス 3種がありますが、ジューシーなモモ肉を使った洋風がオススメ。

押川弁当みなみ チラシより「チキン南蛮弁当」(洋風)
〜 押川弁当みなみ チラシより「チキン南蛮弁当」(洋風) 〜


価格だけを考えれば、メジャーな弁当屋さんと比べると、割高感はあるかなぁ〜
でもおいしいから良いんです(^^)

アクセス・営業時間等詳細

住所:宮崎市大字本郷北方257-3
GoogleMap
マップコード 66 142 360*65
緯度経度:31度52分11.56秒 131度26分1.41秒(日本測地系)

チラシより抜粋(先々変更になる場合もあります。)
押川弁当みなみ 地図

営業時間:
火〜金曜:10:00〜15:00、17:00〜20:00
土・日曜:10:00〜15:00
定休日:毎週月曜日
※月に一度、日曜日に休み。
材料がなくなり次第、閉店させて頂くことがあります。
事前にお電話でのご注文をおすすめいたします。
電話番号:0985-56-0086
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP