令和7年 日南市乱杭野霧島神社 例祭 神楽
Posted morimori / 2025.05.05 Monday / 23:38
日南市平野部を一望出来る 絶景
乱杭野(らんぐいの)霧島神社より
乱杭野(らんぐいの)霧島神社より
遠くに太平洋、眼下に飫肥 吾田、東郷、油津
乱杭野霧島神社 はこどもの神様
5月5日、こどもの日、日南市板敷の乱杭野(らんぐいの)霧島神社の例祭を5年ぶりに見学してきました。
神社は飫肥の街から、山上へ続く道路を登ったところに鎮座、目の前は、太平洋まで見渡せる開放感あふれる場所です。。
平安時代 初期に創立された神社で。5月5日の例祭は 子どもの健やかな成長を願い開かれる祭りで、多くの方々がお詣りに訪れます。
大小 多くの鯉のぼりが掲げられ、気持ち良さそうに泳いでます。
本殿周辺には、今年も飫肥の幼稚園児らが製作したミニ鯉のぼりもたくさん飾られておりました。