日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

高千穂の「槵觸神社(くしふる神社)」機種依存文字による文字化け問題

Posted morimori / 2020.10.29 Thursday / 23:36


(今回は「備忘録」みたいなものです)

先日、当サイト内、槵觸神社(くしふる神社)のWebPageが見られないような趣旨のメールを読者の方より頂き、チェックした所、文字化けで読める状況では無く、多くの画像もページ上から消えて(画像ファイルを表示できない状態)おりました。

ウェブページページを表示する為の言語(HTML)ソース自体もご覧の通り文字化けしていた。
(HTML(HyperText Markup Language)は、ウェブページを作成するために開発された言語で、現在インターネット上で公開されてるウェブページのほとんどは、HTMLで作成されています。)


文字化け



文字化けの原因

他のページは問題ないので、思い当たる節と言えば・・文字コード絡み。

くしふるの「槵」 は、普段使われない「環境依存文字」という特殊な文字でして、Webページやブログを作成する過程でも、この文字を入力しても「?」になってしまうアプリも多いです。

当Webサイトの文字コードは「Shift-JIS」を使い、このブログは「EUC-JP」を使用しています。
「Shift-JIS」では槵を表示できないようです。

ひらがなで書くという手段もあるのですが、槵觸神社のWebページは、漢字を正しく表示させたいので、該当ぺージだけ唯一「Shift-JIS」から「UTF-8」に文字コード変換して、Web上で正しく表示されるようになっていたのですが、その後、テキスト置換アプリを使い、サイト内ページ全体に種々の編集(文字置き換えなども含む)作業を何度も行ないましたので、その変換上書き過程の中で、文字コード絡みの不具合が生じてしまったもではないかと推測。

尚、今ご覧のブログに関しては、「EUC-JP」を使っており、本文では、正しく表示されるのにも関わらず、タイトルは「& # 2 7 1 2 5 ;」表示になっています。これはおそらくブログのスクリプト(プログラムみたいなもの)で、タイトルなど一部に限定して、特殊文字の変換処理をしているのだろうと思います。

今後の対応

画面サイズなどスマホに対応してなかったこともあり、全体を見直しリニューアル、一両日中に「UTF-8」で更新予定。(書き換えた槵觸神社ページ

今後も同様の事が発生するかも知れないので、将来的には「UTF-8」に変換したいと思っている。

槵觸神社(くしふる神社)

槵觸神社(くしふる神社)タイトル画像


高千穂の「槵觸神社(くしふる神社)」は、古事記に迩迩芸命(ニニギノミコト)が降り立った所を「筑紫(九州)の日向の高千穂のくじふる峰」と記され、その場所と考えられている「くしふる峰」の中腹にある神社です。

創建は不詳、社殿もなく山そのものをご神体として祀り、高千穂八十八社のひとつに数えられておりました。

1694(元禄7年)当時の延岡藩主や村人たちの厚い信仰によって社殿が建てられたとのことです。

ここは高千穂に「いらしたら、是非参拝していただきたい神社です。
樹齢何百年の周りの杉の巨樹に圧倒されることでしょう。

槵觸神社(くしふる神社)杉の巨木
続きを読む>>

通販 amazon(アマゾン)おせち早期予約で実質半額「10,000ポイント」還元

Posted morimori / 2019.09.04 Wednesday / 23:07


【 2020年新記事リンク追記 】
 2020年もamazonで「おせち」10,000ポイント還元の早期予約キャンペーン


おせち


対象おせちの予約購入で10,000ポイントプレゼントキャンペーン

 「おせち」は、ここ数年「くら寿司ネット通販」で購入しています。
味は・・オススメというわけでもなく、可もなく不可も無くみたいな・・(笑)

今年は、amazonで対象おせちの予約購入で10,000ポイントプレゼントキャンペーンというのを行っているようで、「くら寿司ネット通販」より案内のお知らせメールが来ておりました。

くら寿司ネット通販からのメールの内容を一部引用
【期間限定!今だけこんな特典が!】

Amazonサイトで「くら寿司特製おせち3段重」をご購入頂いた方にAmazon10,000ポイントプレゼント!
おせちご購入でAmazonでお買い物を楽しめ、くら寿司でお食事も出来るBIGチャンスです!

1.まずはAmazonサイトでエントリー
2.エントリー後、Amazonサイトよりくら寿司特製おせち三段重を購入するだけ!
※Amazonポイント付与は2020年1月末日となりますので、ご注意をお願い致します。


上記の説明だけでは・・よくわからないかも?!



amazonのサイトでキャンペーン内容などを確認してみました。

アマゾンサイトによれば
ポイント獲得条件
キャンペーン期間中に本キャンペーンページをサインインした状態で閲覧すること。
キャンペーン期間中に20,000円(税込)以上の本キャンペーン対象のおせち料理を購入すること。
キャンペーン期間中に注文した商品について、2020年1月5日までに発送が完了していること。

とある。

キャンペーン期間 2019年8月28日(水) 00時00分〜2019年9月15(日) 23時59分 (日本時間)※予告なしに早期終了する場合もある。
20,000円以上(税込)のおせちが対象。
クーポン付き商品では、クーポン割引適用後の価格が20,000円(税込)以上の商品のみ対象
おひとり様1回のみエントリー可能
1アカウントにつき付与の上限は10,000ポイント
キャンペーン対象商品を複数購入された場合でも、最大付与ポイントは10,000ポイント。

くら寿司に限らず種々の多くの「おせち」があり、目移りしますね。
(中には、12/29〜31お届け(お届け希望日指定不可)などもありますのでこのあたりもチェック要です。)

当方は、冒険は避け、手堅く?昨年同様「くら寿司」にした。

キャンペーンにエントリー後、くら寿司特製おせち三段重(3,000円のくら寿司お食事券付)(価格20,412円)を、amazon(くら寿司ネット通販 アマゾン店)で購入すると、2020年1月下旬頃までに対象アカウントにamazonポイントが「10,000ポイント」還元されるらしい。

価格20,412円のおせちが、実質7,412円?!

くら寿司特製おせち三段重(3,000円のくら寿司お食事券付)の場合、価格20,412円−10,000円(amazonポイント)=10,412円 なので、実質ほぼ半額ということになる・・ 従来2,000円分だったお食事券が今年は3,000円分になっているのも嬉しい。(これは「くら寿司ネット通販」も同様ですが。) これを差し引くと、7,412円という事になる。

アマゾン10,000ポイント還元の意図は?

おせち半額と言えば・・ひと昔程前、「グルーポン」のおせちスカスカ事件を思い出す。
安いには、何かわけがある、モノがビミョウに違うのでは?と 写真を比較してみたけど同様っぽい・・というか写真は同じものですね(^^)。

「くら寿司の3段重」くら寿司ネット通販
くら寿司特製おせち三段重(3,000円のくら寿司お食事券付)画像はくら寿司ネット通販サイトより(税込 20,412円)


去年の三段重は、ロブスターが重箱の真ん中に入ってましたが、たいして食べるところも無いし、個人的には、今年の内容(焼き海老4尾)の方が良かったりもする。

くら寿司特製おせち三段重(3,000円のくら寿司お食事券付)amazon(くら寿司ネット通販 アマゾン店)
くら寿司特製おせち三段重(3,000円のくら寿司お食事券付)画像はamazon(くら寿司ネット通販 アマゾン店)


アマゾンサイト(くら寿司ネット通販 アマゾン店)に表示してあるブランドは「くら寿司」ですが、製造メーカーは「松田食品工業株式会社」となっているのが気になるところです。
本家の「くら寿司ネット通販」では製造元は表示してないのですが、同様にここへ委託製造しているのかも知れません。(単なる想像)

ちなみに現在、Amazon.co.jp おせちランキングでは、この「くら寿司の3段重」が1位のようです。
 Amazon.co.jp おせち売れ筋ランキング
取り扱い開始日が今年8末頃からなのに、既に一位ということは、やはり私同様「くら寿司ネット通販」メルマガでの案内からの流れなのでしょうかね。
当然カスタマーレビューはありません。

どこの「おせち」でもそうですが、個人的には、内容からすると希望小売価格の半分位の価格が適正価格じゃないの?と、毎回思うのですが(^^;)、実際に半額となると、これはこれで、何か裏、裏が無ければ、狙いでもあるのだろうかと思ったりもするわけで。

事前に多く仕込み大量生産したい、販路の拡大やお得意様の確保、完全期間限定なので、年末の運送面の見込みアポ・便確保等々、意図、目論見があるのでしょうかね?
   
続きを読む>>

Nifty(ニフティ)のブログ「ココログ」全面リニューアルも未だ不具合対策中

Posted morimori / 2019.04.10 Wednesday / 00:09


クルメツツジ キリン 1

ニフティは、ブログサービス「ココログ」で、ISP会員向けプラン「ベーシック」「プラス」「プロ」で、ポッドキャスティング対応や、トラックバック・コメント管理機能の強化、アクセス解析機能の高機能化などの機能強化などを含む全面リニューアルを3月28日に行ったのですが・・

不具合続出(現在まで50項目程)でボロボロ状態、「未完成品をリリース」、「市場でデバック」と言われてもおかしくない状態で、未だ対策中のようです。


 
お知らせココログ

不具合改善したもの含め、50項目位あります。
商用などの一ツールとして使用していたら大問題。
こんなことやってたら、ココログ(Nifty)離れが続くでしょう。

NHKの鉄道写真番組などでもおなじみ、鉄道写真家の中原さんも、ココログをお使いのようですが、一連の不具合でブログを移転したいようなこと書いてらしたかと・・。

当方は、モデム回線使ったパソコン通信時代(当時はNIFTY-Serve)からのNiftyオリー、思い入れもあり、今は、電気も電話もNifty集約だけに、しっかりして欲しいものです。

クルメツツジ キリン 2
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP