日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

「ジモミヤタビ」最後は 青島温泉ルートイングランティアあおしま太陽閣泊

Posted morimori / 2022.10.03 Monday / 07:18


10月1日「サンロードフェスティバル(こどものくにで開催)」を見学。

青島は、自宅から車で10分程、近いので何か機会がないと泊まらないのですが・・

今回も「ジモ・ミヤ・タビキャンペーン」利用

サンロードフェスティバル(こどものくにで開催)へ行くのに、駐車場と、飲酒(ビールのみたい^^;)の事を考え・・・
県民割・九州ブロック割「ジモ・ミヤ・タビキャンペーン」が10月10日泊まで延長になっているので、どうせならと、ホテルからこどものくにまで徒歩圏、まだ利用したことがない「青島天然温泉ルートイングランティアあおしま太陽閣」に一泊、朝食食べてゆっくりして帰る事にした。

電話予約は若干高値

いつもなら、じゃらんnet・楽天トラベルで予約をするのですが、ジモ・ミヤ・タビキャンペーンの10月延長分は、これらOTAサイトではキャンペーン適用予約不可となっている。(るるぶトラベル・JTBなどでは予約可能)

「ルートイングランティアあおしま太陽閣」公式HPでで、朝食付きツインルームの価格をチェックすると、9月1日(土)は17,400円でした。

翌々日の事なので電話の方が確実かと、電話で予約した 結果・・電話予約だと 19,600円でした。
ホテル公式HPとの価格差2,200円は電話応対の手数料みたいなものなのでしょうかね?。HPからオンライン予約しておけば良かったと後悔。

それでもジモ・ミヤ・タビキャンペーン利用で 半額 9,800円 ジモミヤクーポン4,000円分を頂きましたので、実質一人あたり2,900円で宿泊出来ました。

「ルートイングランティアあおしま太陽閣」の感想

  • 15時過ぎホテル着、フロントには受付待ちの方が8組程の列。
    この時間、フロントは3つの窓口で対応していたので、待ち時間は10分程度でしたが、荷物を置く場所が無く疲れました。混雑時は待つ間、荷物を置く台などを用意して頂けると助かります。

  • フロントで接種証明や検査証明などを提示している様子は無かったので、我々以外にジモ・ミヤ・タビ利用者は皆無。
    チェックイン時、住所が九州の方だったので問い合わせたのでしょう、「キャンペーンが使えるのですが接種証明などをお持ちではないでしょうか?」と逆に問い合わせる場面も見られました。
    「ジモ・ミヤ・タビキャンペーン」が10月10日泊まで延長されたことが周知されていないのかも知れない。

    ルートイングランティアあおしま太陽閣 公式サイトを見ると
    ジモ・ミヤ・タビキャンペーンが下記のとおり期間延長となりました。
    【延長利用期間】 2022年7月1日(金)チェックアウトまで
    併せてお手持ちのクーポンも7月1日(金)まで利用可能となります。
    と書いてある。
    他の宿泊施設でもこういった古い情報を良く見かけます。
    その後も延長されて来ているのに勿体ない。

    先日、宮崎日日新聞掲載「県内観光消費額微増で1051億円 21年県民旋行が下支え」の記事の中で、宮崎県観光推進課の話として「ジモ・ミヤ・タビの影響は限定的」といったような記事を見かけましたが、官民一体となって取り組まないとダメだよなぁ〜と思ったり。

  • 天然温泉健康ランド『華の湯』と入口フロアが同じだからか、「土足厳禁」ホテルで靴を脱いで上がるのは珍しい、不便
    外を転がして来たキャリーケースなどを転がして行く方も多い。
    入口にはスリッパも用意してない(部屋にはあるが・・)ので、靴下、裸足 衛生的にもどうなのだろう?と思ったりした。

  • 今回利用した部屋は、ルートイン側の 8F(802号)一番北側・北側の海が見える部屋でした。
    キーはカードキー、トイレ&バス ユニット一体モノ、一般的なビジネスホテルのツインといった感じで窓は狭く斜めに少し開く。
    元々は「ルートイン」ですからね(^^;)


天然温泉健康ランド『華の湯』

大浴場は別棟の2Fにあるのでエレベーター乗り継ぎ少し歩く感じ。
青島温泉の泉質は ぬるーとした感じの俗にいう「美人の湯」湯の色は薄い茶褐色といった感じ、露天風呂もある。
詳細は 天然温泉健康ランド『華の湯』

朝食バイキング

朝食も別棟4Fにあるレストラン。バイキング形式でしたが、この時期(新型コロナ対策)、混雑を避けるため、チェックイン時に3つの時間帯から選ぶようになっているので一番遅い時間帯にした(8:45〜9:30だったかな?)。
席は7−8割位は埋まっている感じでした。
朝食として(価格を考えれば)品数も味付も十分満足出来るものでした。
当方は食べませんでしたが、郷土料理「冷や汁」もありました。

以上はあくまで個人的な感想です。
「楽天トラベル」「じゃらんnet」などの口コミも参照されると良いかと思います。

楽天トラベル 青島天然温泉ルートイングランティアあおしま太陽閣

じゃらんnet 青島天然温泉ルートイングランティアあおしま太陽閣

802号 部屋の窓からの風景

部屋の窓から景色を撮りましたので紹介。

ルートイン グランティアあおしま太陽閣 窓からの眺め
802号室 窓からの眺め

泊った部屋からはぎりぎり海も見えるが、北方向なので、日の出などは見えない。
正面の建物はANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎。

以下は望遠ズームレンズで撮影

ルートイン グランティアあおしま太陽閣 窓からの眺め
こどものくにの向こうには「加江田川」「木崎浜」などが見える
続きを読む>>

高千穂らくらくバスツアー 高千穂峡のボート込 県民割利用で超お得

Posted morimori / 2022.09.04 Sunday / 12:04


【 9/22 追記 】
高千穂峡は、台風14号による濁流で、遊歩道の手すりや遊歩道自体が一部流されるなど、大きな被害が出ております。
当日ツアーに組まれていた、遊歩道は通行止、水位もなかなか下がりませんので、ボート乗船もおそらく無理だろうと思います。

2022年 台風14号 高千穂峡の遊歩道は濁流で甚大な被害(立入禁止)

台風14号の被害が県内各所で出ております。
ご検討中の方は、公式サイト等でご確認をお願いします。

高千穂観光協会公式サイトに
高千穂らくらくバスツアー「らくらくバス」の募集が掲載されておりましたので、情報を記します。

令和4年9月24日(土)高千穂らくらくバスツアー「らくらくバス」参加者募集のお知らせ(高千穂町観光協会サイト内ページ)


高千穂らくらくバスツアー「らくらくバス」
高千穂らくらくバスツアー「らくらくバス」


募集受付期間 2022年9月3日〜17日

前回、高千穂らくらくバスツアー「らくらくバス」ツアーが催行された際(8/7・8/20)にはジモ・ミヤ・タビキャンペーン割引の案内は無かったのですが、今回は対応しているようです。
宮崎県在住者はジモ・ミヤ・タビキャンペーン割引適用!
割引対象の方は割引料金でツアーにご参加いただけます。割引対象外の方は割引適用にはなりませんがお申込は可能です。


と記載されております。

宮崎県内在住者でワクチン三回接種など、キャンペーンの諸条件を満たす方は「ジモ・ミヤ・タビキャンペーン」を利用出来ると思います。
※日帰りツアーなので「ジモ・ミヤ・タビキャンペーン」適用は、宮崎県在住者限定です。

以下の情報は、ツアー募集チラシ(PDF)より一部引用したものです。

高千穂観光を手軽に観光できるバスツアーに参加しませんか!
ツアーでは観光ガイドの案内で、高千穂に伝わる神話や伝説
の話を聞くことができます。貸しボートの乗船、昼食付でバス
移動でき高千穂の観光を満喫できますよ!

楽々ポイント
高千穂峡の貸しボート乗船付きで楽々
ガイドの案内で神話や伝説を知る事ができ楽々
高千穂峡の峡谷を眺めながらの昼食付で楽々
バスの移動で高千穂の観光が満喫できて楽々

催行日:9月24日(土) 
先着 20名様 限定
大人 お一人様 10.500円〜12,500円(税込)
(ボート3名1艇10,500円・2名1艇:11,500円・1名1艇:12,500円)

宮崎県在住者はジモ・ミヤ・タビキャンペーン割引適用!
割引対象の方は割引料金でツアーにご参加いただけます。割引対象外の方は割引適用にはなりませんがお申込は可能です。

集合場所:
高千穂町観光協会 9:00集合 駐車場あり
高千穂バスセンター 9:05集合 駐車場なし
 集合場所はどちらかをお選び下さい。

食事条件:昼食 1回
料金に含まれないもの 集合場所までの交通費

申込締切:9月17日(土)応募者多数の場合には、先着順となります。
注意事項

■添乗員同行なし
■観光ガイド付き■利用交通:貸切バス■雨天決行
■歩きやすい履物・服装でお越しください。
■食品にアレルギー等がある方は事前にお知らせ下さい。
■最少催行人数10名。

行程は都合により内容が変更となることもございますのでご了承下さい。

■貸しボートの乗船については、申し込みグループで1艇の利用となります。申し込みグ
ループが貸しボートの定員より多い場合は、申し込み人数で艇数を決定します。
※貸しボートが営業休止となった場合は、ボート乗船料については高千穂峡内でご利用いただける、お買い物券をお渡しいたします。
(3名1艇の方は1名2,000円・2名1艇の方は1名2,500円・1名1艇の方は1名4,000円の商品券となります。)
続きを読む>>

東京版県民割?都内観光促進事業『もっとTokyo』都民割 9/1 12:00予約開始

Posted morimori / 2022.09.02 Friday / 23:43


東京都「都内観光促進事業」「もっとTokyo」の延長〜10月31日

じゃらんnet クーポン 2022年10月3日(月)10時頃の配布予定
以下に掲載予定とのこと。

じゃらんnet 全国各地で使えるクーポン

【 追記1 】
『もっとTokyo』 楽天トラベルの場合、東京都 島しょエリアを除き 発売後、15分位でクーポンは終了したようです。

都民割 楽天トラベル画面


じゃらんnetも短時間で終えたようです。

争奪戦は2画面で

こういった「瞬殺」とも表現される「争奪戦」の場合、予め一つの窓で目的の宿泊施設の予約画面を開いておき、別窓でクーポン取得したらすぐに予約でしょうね。
楽天トラベルの場合、クーポンを取得しても、都が楽天トラベルに割り当てた予算に達した時点でクーポンは失効しますので、クーポン取得して、それから予約ページを探していたのでは遅いです。

キャンセル分のクーポンが放出されることもある。

昨日もそうでしたが、楽天トラベルなどは、一旦終了後も、時々キャンセル分が放出されておりました。

試しに 今(9/2 6:40頃)楽天トラベル『もっとTokyo』を確認してみたところクーポン一種類(大人1名・子供1名)が復活しておりました。

宿泊費12,000円以上で11,000円OFFですか・・凄いですね。

楽天トラベル クーポン(9/2 6:20頃)


 楽天トラベル『もっとTokyo』 

あきらめずに時々チェックしてみると良いかも知れませんね。

割引率をもう少し少なくして、多くの方が利用できる方が良い気がします。
あと、開始が、平日の12:00というのも何とかならないものでしょうかね?

県民割ではありませんが・・
Rakuten Travel スーパーSALE 9/4(日)20:00スタート

【 追記2 】

「大阪いらっしゃいキャンペーン2022」も再開

大阪府は2日、観光需要喚起策「大阪いらっしゃいキャンペーン2022」を9月12日に再開すると発表。
9月30日までの宿泊や旅行が対象。6日から予約開始。
キャンペーン対象は大阪、兵庫、京都など近畿6府県の在住者。

 / 9/2 追記 おわり
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP