日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

【7/21更新】日南市「泊旅キャンペーン」7月1日(金) ~

Posted morimori / 2022.06.12 Sunday / 23:31


鵜戸神宮
鵜戸神宮


鵜戸神宮
鵜戸神宮


日南市は7月1日より九州域内の方を対象に「泊旅キャンペーン」を開始、6月15日(水)12:00より予約受付開始するようです。

日南市 泊旅キャンペーン概要

  1. 対象宿泊施設で2,000円の宿泊割引。
  2. 宿泊者に日南市内対象店舗で使える2,000円分のクーポン付与
    (クーポンは宿泊代金には使用不可)

実施期間等

  1. 泊旅キャンペーン予約受付:
    2022年6月15日(水)12:00 - 2023年1月31日(火)
  2. 泊旅宿泊割引期間(宿泊日基準):
    2022年7月1日(金) - 2023年1月31日(火)
  3. 泊旅クーポンの利用期間:
    2022年7月1日(金) - 2023年2月1日(水)

補足 
※宿泊料金の発生しない添い寝のお子様は適用外です。

泊旅宿泊割引利用方法

  1. ワクチン検査パッケージを活用したキャンペーン。
  2. 2022年6月15日12:00以降の直接宿泊予約に2,000円の割引を適用。
    ※「泊旅キャンペーン利用希望」とお伝え下さい。
  3. 泊旅宿泊割引は予約施設でのみ利用可能。
  4. チェックイン時、ワクチン接種証明書(3回)または陰性証明書を確認。各種証明書と免許証等の身分証明証を持参提示。
    お忘れの際はキャンペーン適用外となります。
  5. 泊旅キャンペーンは(キャンペーン開催中は)何度でもご利用可能。
    国や県の施策などの各種キャンペーンとも併用可能。
  6. 各宿泊施設の割当数に到達した時点でキャンペーン終了
  7. 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、キャンペーンを停止する場合がある。

泊旅クーポンお取扱い施設一覧
参照元
日南市観光協会サイト内ページ


 以下は、間違いもあるかも知れません。
 参考程度に・・・。


キャンペーン対象県を全国に広げる可能性もある

国はGoToキャンペーンの代替としてジモ・ミヤ・タビキャンペーンなどの県民割を延長、対象者を国内全県民に拡大する案も検討しているそうです。そうなった場合、「泊旅キャンペーン」も対象者を全国県民へ広げる可能性もあります。

余計な心配ですが・・

日南市「泊旅キャンペーン」と宮崎県「ジモ・ミヤ・タビキャンペーン」を併せたら、かなりお得。価格帯によっては実質プラスになったりもします。

公式サイトの説明を見る限り、宿泊一律2,000円の割引+2,000円分のクーポン付与、宿泊数制限無しのようです。

例えば 一泊4,000円の宿泊施設があったとして、ジモ・ミヤ・タビキャンペーンで半額の2,000円、それから泊旅キャンペーンで2,000円引となり 0円で宿泊出来るのでしょうか?
さらに加えてジモ・ミヤ・タビクーポン2,000円+泊旅クーポン2,000円を頂けるのでしょうか?
ジモ・ミヤ・タビ含め、連泊の制限はないし1泊4,000円の"黒字"になるなら長期滞在する方もいらっしゃるでしょう。
それはそれで、それぞれ地元での消費喚起という目的は果たしてはいるのでしょうけど、限りあるキャンペーン予算(元をたどれば税金)、一般の方が予約を取りにくい状況が出たりしないか心配。

参考まで熊本県では市町村と県のキャンペーンを併用する場合、自己負担額が1,000円(税込)以上必要といった規定があります。

ジモ・ミヤ・タビは7月になってから予約開始かも?

6月15日 予約開始日 即効で電話予約、両キャンペーン併用で!お願いします~ と いきたいところですが、おそらくジモ・ミヤ・タビ延長分の予約受付開始は継続のキャンペーン開始日(早くて7月1日?)になる可能性が高いと思います。

【 追記 】、ジモ・ミヤ・タビの延長が発表されました。7月14日宿泊分までは、6月18日(土)から予約申込受付開始です。宿に直接電話予約すると良いと思います。

キャンペーン併用の場合、どちらを優先するかで価格差が発生

日南泊旅+ジモ・ミヤ・タビで仮に一泊8,000円のところに宿泊したと仮定すると。
「泊旅キャンペーン」を基準にするか「ジモ・ミヤ・タビキャンペーン」を基準にするかで、宿泊料金+クーポンで実質2,000円の差が出てしまいます。

◆ジモ・ミヤ・タビキャンペーンを基準とした場合
平日泊の場合クーポン分を加算すると実質+4,000円になる。

宿泊料金8,000円が・・
 └ジモ・ミヤ・タビで半額(-4,000円)で4,000円
 └さらに日南市泊旅キャンペーンで-2,000円引で2,000円
クーポン券 6,000円分
 └ジモ・ミヤ・タビクーポン 4,000円分
 └日南市泊旅クーポン 2,000円
※休日前はジモ・ミヤ・タビクーポンは 2,000円分

◆日南市泊旅キャンペーンを基準とした場合。
平日泊の場合クーポン分を加算すると実質+2,000円になる。

宿泊料金 8,000円が
 └日南市泊旅キャンペーンで-2,000円引で6,000円
 └さらにジモ・ミヤ・タビで半額(3,000円)で3,000円
クーポン券 5,000円分
 └ジモ・ミヤ・タビクーポン 3,000円
 └日南市泊旅クーポン 2,000円

※休日前はジモ・ミヤ・タビクーポンは 2,000円分
※7月以降も現状と同条件でジモ・ミヤ・タビクーポンが付与されたとして計算。

昨年の高千穂町の宿泊割キャンペーンでの併用割引(宿直電のみ受付)は、ジモ・ミヤ・タビが基準だったような気がします。
どちらを優先して計算するのかHPなどで事前に告知、周知徹底が必要かと思います。

予算は宿泊者5,000人分?

宿泊施設向けの資料では予算は5,000人分と記載。
実績等などをふまえ、5,000人分を宿泊施設に割り振りするのだろうと思います。
人気の宿は期限を待たず早めに終了するのではないでしょうか。

宿泊施設は対応や管理が結構大変そうです。
 
続きを読む>>

小林市泊まってお得!キャンペーン(ジモミヤタビ併用可)

Posted morimori / 2022.06.03 Friday / 08:25


小林市泊まってお得!キャンペーン
画像:小林市 泊まってお得!キャンペーン公式サイトより


今回は、小林市が6月1日より開催中の「小林市泊まってお得!キャンペーン」の紹介です。

同キャンペーンは昨年も開催されておりましたが、6月より再び開始されたようです。
ジモミヤタビキャンペーンと併用するとかなりお得だと思います。

今日(3日)・明日(4日)(5日は雨天中止決定)は、 小林市の出の山公園でホタル恋まつりも開催中です。
小林市からえびの高原への県道1号は通行止めですが、えびの市経由で えびの高原へ行けば、ミヤマキリシマが咲いていると思います。
泊りで出かけるのも良いかも知れない。

キャンペーン概要

小林市泊まってお得!キャンペーンは期間中に登録された小林市の宿泊施設に泊まると、チェックイン時に小林市内の約400店舗で使えるクーポン1名様1滞在につき3,000円分進呈するキャンペーンです!

キャンペーン期間:宿泊対象期間・クーポン使用期間ともに6月1日(水) - 9月30日(金)

1名様1滞在につき3,000円分のクーポンを進呈。
(1セット1,000円×3枚)10,000名限定
「ジモ・ミヤ・タビキャンペーン」(6月末まで)や「GoToトラベルキャンペーン」との併用も可能。

本事業のクーポン券を取得した方の個人情報(お名前・居住地・お電話番号)は、配布実績の報告を行うため、小林市商品券運営協議会に提供。

※宮崎県が実施している「ジモ・ミヤ・タビキャンペーン」等と異なり、連泊の方でも1滞在となり1名様3,000円の配布となる。

留意すべき点は、規定数10,000名分を各宿泊施設に分配して、宿泊施設毎に設定された数量に達し次第、配布は終了となるので宿泊施設毎でキャンペーン終了の時期が異なるという事でしょうか。
人気の宿泊施設は、その分 分配数も多いとは思いますが、早く終わる可能性がありますね。

あとは「クーポンの取り置きはしない」との事でしたので、予約の時点でクーポンに余剰があっても、宿泊当日無くなる可能性もあるという事。これは昨年の高千穂町の宿泊キャンペーンもそうでした。

対象宿泊施設は以下
  対象宿泊施設

配布の対象となる方:配布条件については、キャンペーン期間中に実施されている国・県の宿泊割引キャンペーン(「ジモ・ミヤ・タビキャンペーン」もしくは「GOTOトラベルキャンペーン」)に準ずる。

対象在住地域は九州7県、新型コロナワクチン3回接種証明、もしくは規定の陰性証明提示などです。

クーポン配付の流れ

  1. 小林市の対象となる宿泊施設を予約する。(予約方法はどのような方法でもOK)
  2. 宿泊日、チェックイン時にワクチン接種証明等(12歳未満は監護者が条件をみたしていれば不要)と本人確認書をご提示いただきキャンペーン適用の確認をさせていただきます。
  3. 注意事項をご確認いただき、「クーポン受領兼受取事項承諾証」に署名いただきます。
  4. クーポンをお渡しします。宿泊者1名につき1,000円×3枚配布します。
  5. 小林市内の加盟店でクーポンを使ってお買い物ください。


  小林市泊まってお得!キャンペーンクーポン加盟店一覧
続きを読む>>

【2022/6/1更新】都城市ミートツーリズム「ミート券」再開|宮崎市「泊得キャンペーン」は終了

Posted morimori / 2022.06.01 Wednesday / 23:01


ミートツーリズムロゴ

都城市 ミートツーリズム再開

ミートツーリズム

期間:2022年4月1日(金)発売の旅行商品から2023年3月30日宿泊分まで
※感染状況に応じ事業が一時停止する可能性があります。

対象:宮崎県在住者(都城市在住者は除く)、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県在住者。

ジモミヤタビキャンペーンを併用すると「超お得」です。

ミートツーリズムパンフレットよりミートツーリズムパンフレットより

ミート券セットプランとは

《都城市ミートツーリズム推進事業の助成(1人あたり3,000円)により実現!!》
都城市内の美味しい「肉と焼酎」を提供している「肉マップ掲載店舗」で使えるミート券(1人あたり3,000円)と宿泊代のセット料金です。
※連泊の場合でも1人あたり3,000円分のみとなります。予約者名が違う場合でも同じ方が宿泊の場合は利用不可となります。宿泊日を1泊ずつ分けて2泊予約した場合も「連泊」とみなされますので、あらかじめご了承ください。
※2人でご利用の場合はミート券6,000円分。

じゃらんnetの場合

  • 旬の料理とお湯の宿 常盤荘
  • ラスパたかざき温泉交流センター
  • 都城グリーンホテル
  • メインホテル
  • ベッセルホテル都城
  • 都城サンプラザホテル
  • ホテル・アルファ-ワン都城
 が(6/1現在)対象のようです。
 
 「じゃらんnet」で「ミート券」を検索
※じゃらんnetのジモミヤタビ(地域観光事業支援対象)の割引は、予約画面最後に確認。

楽天トラベルの場合

  • 常盤荘
  • ベッセルホテル都城
  • ラスパたかざき
  • かかしの里 ゆぽっぽ
  • 都城グリーンホテル
  • メインホテル
  • 都城サンプラザホテル
 が(6/1現在)対象のようです。
 
 「楽天トラベル」で「ミート券」を検索


ジモ・ミヤ・タビ適用(開始・期限確認の事)は事前にクーポン取得の上、予約の事。
楽天トラベル

当方は、都城市ミートツーリズムではありませんが、過去に「常盤荘」「ベッセルホテル都城」を利用したことがあります。
「常盤荘」は 2021年6月、観光協会のモニターツアーで利用したのですが、夕食はミート券利用のプランと同等のプランで、都城産宮崎牛すき焼き会席 ミートツーリズムグランドメニュー(グラス焼酎3種付)を頂きましたが、流石、肉と焼酎の大国 都城 とても美味しかったです。料理の量が多くて食べきれない位でした。

詳細は過去記事参照 都城市山田町 旬の料理とお湯の宿 常盤荘で 温泉、満開の梅、肉、焼酎を堪能

都城市 常盤荘にて
都城市 常盤荘にて


ミートツーリズムの詳細・最新情報は 公式サイトをご覧ください。
(なかかなか目的のコンテンツを探しにくいですが・・^^;)

リーフレット(PDF)

/ 追記おわり
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP