日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

宮崎県版図柄入りナンバープレートの導入に向けてのアンケート

Posted morimori / 2017.10.23 Monday / 23:06


【 追記 】12/7 アンケート結果が発表されました。
 宮崎県 車の図柄ナンバー なるべくしてなった?「ひなたと海」(B案)


地域版図入りナンバープレート」が、全国的に来年10月より導入されるようです。
国土交通省によると。9月15日までに全国116地域のうち、40の地域(九州沖縄は6)から導入の意向表明があったとか。

宮崎県と県内市町村でも、県のイメージアップのため、宮崎県版図柄入りナンバープレートの導入に向けて検討を行っているようです。

宮崎県は、昨年11〜12月に宮崎版ナンバープレートの絵柄について、インターネットで一回目のアンケートを実施しました。

有効回答数は1,108 
「ぜひ取り付けたい」「まあまあ取り付けたい」と回答した人が48%
「取り付けたくない」「あまり取り付けたくない」が29%だった。

絵柄は「フェニックス」「神話」「ひなた」「」の4つが上位を占めました。

アンケート回答
〜 アンケート結果 宮崎県サイトより 〜


 アンケート結果

宮崎県版図柄入りナンバープレート、4案のアンケート実施中

宮崎県は県民を対象に先のアンケート結果に基づき、複数を組み合わせた 宮崎県版図柄入りナンバープレート 4案を作成、現在、「宮崎県版図柄入りナンバープレートに関する県民アンケート調査」を行っております。

宮崎県版図柄入りナンバープレートに関する県民アンケート

アンケート実施期間は、11月17日(金)まで
ネットでも簡単に回答出来ます。(ページ末にURL記載)

図柄入りナンバーの交付費用は9千円〜1万円程度とか。(地域のために活用される寄付金が千円程度含まれます。)
交付は、全国的に来年の10月からとなるものと思われます。
  
続きを読む>>

台風21号・選挙・新燃岳・クライマックスシリーズ・日産自動車・ いろいろまとめて

Posted morimori / 2017.10.20 Friday / 23:27


台風21号 LAN

 
また、台風来てますね。
今のところ、九州・四国沖を通り、東海〜関東上陸コースのようです。

台風 21号 LAN


宮崎県でも、またまた 土日のイベントなどに影響が・・
綾町で開催予定の第31回 綾・照葉樹林マラソン大会、宮崎空港で開催予定の空の日イベントなど中止になっております。

第141回九州地区高校野球大会も21日、宮崎市のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎などで開幕する予定ですが・・。
(21日は開会式のみで、試合は順延になったようです。)

今回の台風は、本土に近づくと、加速してスピードが速いので、急に雨風が強くなると思いますので要注意。

そういえば、前回の台風で流木などが多く流れ着いた青島海岸の流木撤去はまだ作業中だったかと・・重ねて被害が出ないこと祈ります。

雨は、もううんざり気味、宮崎では久しく太陽を見ておりません。
被害もなく、台風一過となってくれると良いのですが。

衆議院議員期日前投票を済ませた・・

日曜日は衆議院選挙の日、台風の影響が結構出そうなので、木花地域センターで期日前投票を済ませました。

以前は、期日前投票は投票所で、用紙に住所など書かなければならなかったのですが、今回から、投票用紙裏に期日前投票に関する宣誓書署名欄があるし、理由も「天災・悪天候により投票所へ到達することが困難」に丸印を付けるだけなのでスムーズ。

ブログ等では、あまり政治的なことは触れないポリシーなので詳細は書きませんが・・ 開票結果見るまでもなく、宮崎県の場合、大きな変化はないでしょうね。
比例の方では、N氏が返り咲くことでしょう。

(10/22 追記 土曜日は、期日前投票に長蛇の列、市役所などは、一時駐車場が満車、投票するまで30分待ちだったようです。
台風が来てし、土曜日も、各地域の期日前投票所を引き続き開設しておくべきだったのでは?と思ったりも。) 
 
続きを読む>>

明日、9月4日は中秋の名月、されど満月は6日、されど宮崎は期待薄

Posted morimori / 2017.10.03 Tuesday / 23:52


明日4日は、中秋の名月です。
今年は、満月は二日後の6日となるようです。

天気予報を見る限り、宮崎は両日とも、曇りもしくは雨、お月様の期待は出来ないようです。

写真は、数年前に撮影した「スーパームーン」です。
大きな月もさることながら、潮の満ちが凄まじかったのにも感動しました。


青島と月
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP