日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

東九州道「寺迫ちょうちょ大橋」(日向市)

Posted morimori / 2016.01.12 Tuesday / 18:19


今日は朝から日向市へ・・西都市あたりは霧。
霧の東九州道

日向市にある、「寺迫ちょうちょ大橋」から見える美々津の海が綺麗でした。

東九州道 美々津の海

なんでもこの橋は、コンクリート箱桁橋のウェブに蝶形形状のコンクリート製のプレキャストパネル「バタフライウェブ」を世界で初めて採用した新しい構造形式。「世界初のバタフライウェブ橋」とか。(なんのこっちゃ?ですが(^^;)

日向市 クルスの海
〜 日向市 クルスの海 (紅葉がまだ残ってました。) 〜

市民の森の梅が咲いてた。

Posted morimori / 2016.01.04 Monday / 20:09


市民の森 ツバキ

江田神社の帰り、市民の森のツバキ園見学、咲いてるのはポツリポツリ、早いのは散ってたりも・・。

ついでに梅園の様子を見に・・。上部に白い花を付けている木が一本。

日南市の北郷駅ではカンヒザクラ(寒緋桜)が咲いたという・・暖冬で、花の季節も早まっているのかも知れませんね。

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP