日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

西都市で五穀豊穣など願う下水流臼太鼓踊(国選択無形民俗文化財)

Posted morimori / 2018.09.11 Tuesday / 23:57


国選択無形民俗文化財の「下水流臼太鼓踊(しもずるうすだいこおどり)」を見学しました。

下水流臼太鼓踊は、毎年、八朔(旧暦の8月1日)に奉納されており、南方神社(五穀豊穣)、下水流の河原(水難除け) 、下水流公民館(火難除け)と、3ヶ所で奉納されます。

臼太鼓踊は、いくつか見たことがあるのですが、下水流臼太鼓踊は始めてでした。

下水流臼太鼓踊 神事
下水流臼太鼓踊 南方神社 神事



上穂北のクス 天然記念物のクス
南方神社 上穂北のクス(天然記念物)



下水流臼太鼓踊 南方神社にて

下水流臼太鼓踊は、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際、加藤清正軍が敵を油断させるため、飾りをつけた槍を背負った将兵が舞った踊りが起源とされるとのことです。

 
続きを読む>>

近くの祭りで久々「神楽」を見学

Posted morimori / 2018.09.08 Saturday / 20:35


今日も、時折 雨・・

宮崎市で開催中の「第12回 BFA U18 アジア野球選手権大会」の今日の試合は雨天中止となった。
明日9/9に決勝と、日本代表が出場する3位決定戦の2試合が予定されておりますが、明日も雨だし無理かも? 9/10かな?

今日の夜は、雨の合間をみて、近くで開催されていた祭りに。

午後6時より約15分間、一番だけ、神楽もあるようなので、その時間帯に合わせて出かけた。

 雨も降りそうだし、装備を極力抑え、50mm F1.4レンズを付けたカメラのみ持参、少しの間(10分程)撮りました。


本郷神楽 1


到着した時には、既に神楽は始まっており、番付名を聞き逃しましたが、おそらく見た感じでは「鬼神舞」ではないかと思います。

今日は笛とかは無く、太鼓だけ、太鼓のリズムは、生目神社神楽などと似ているような印象を受けました。
 
続きを読む>>

KIRISHIMAサンマリンスタジアムの夕景・夜景

Posted morimori / 2018.09.05 Wednesday / 23:16


宮崎県宮崎市の二つの球場(KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎、生目の杜アイビースタジアム)で開催中の「第12回 BFA U18 アジア野球選手権大会」では、A組(日本・韓国)・B組(中国・台湾)がそれぞれ二勝で二次リーグへ進出決定しました。

今日は、KIRIHSIMAサンマリンスタジアム宮崎で開催された試合、「日本vs韓国」試合に出かけました。

18時前頃に、サンマリンスタジアムのある、KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園に到着しましたが、スタジアムに近い駐車場2カ所は、ほぼ満車に近い状態でした。

「KIRIHSIMAサンマリンスタジアム宮崎」を外から撮影した写真です。

サンマリンの近くに、こんな水辺の風景あるの?
という方も多いのではないでしょうか?

「KIRIHSIMAサンマリンスタジアム宮崎」の南側にある ため池「北遊水池」越しに見た風景です。

夕暮れ頃「北遊水池」に到着すると、人馴れしているのか、白鳥が寄ってきました。

KIRIHSIMAサンマリンスタジアム宮崎 夕景 1
KIRIHSIMAサンマリンスタジアム宮崎 夕景


KIRIHSIMAサンマリンスタジアム宮崎 夕景 2
KIRIHSIMAサンマリンスタジアム宮崎 夕景


KIRIHSIMAサンマリンスタジアム宮崎 夕景 3
KIRIHSIMAサンマリンスタジアム宮崎 夕景

 
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP