日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

日本の宝「神楽」を世界の「KAGURA」へ 宮崎県制作 神楽「 神楽ふしぎ発見!」

Posted morimori / 2025.09.21 Sunday / 17:01


神楽 ふしぎ発見!
神楽 ふしぎ発見!

Youtubeに宮崎県が神楽のPRの為に作成した「世界ふしぎ発見!」を模したクイズ形式の番組「神楽 ふしぎ発見!」が公開されておりましたので紹介します。
全部で3問、難問です。
挑戦されてみてはいかがでしょう。

世界に誇る我が国固有の貴重な文化「神楽」。
しかし「神楽って何だろう?」「耳にしたことはあるのによくわからない。」
という方もたくさんいるのではないでしょうか。
そんなあなたのふしぎを河野知事と一緒に解いてませんか?
神楽に馴染みのない方でもきっと楽しめます。
それではまいりましょう。「神楽ふしぎ発見!」

司会 河野知事
司会 河野知事


回答者1 宮崎交通 小玉俊実さん
ゲスト回答者 宮崎交通 小玉俊実さん


回答者2 宮崎カーフェリー 山田智浩さん
ゲスト回答者 宮崎カーフェリー 山田智浩さん


回答者3 宮崎空港ビル 猪俣三千賀さん
ゲスト回答者 宮崎空港ビル 猪俣三千賀さん


(以下の動画が枠内で見られない場合、Youtubeリンク先でご覧ください。


続きを読む>>

宮崎県主催 2025年度 (第13回) 神話のふるさとみやざき県民大学

Posted morimori / 2025.09.19 Friday / 08:43


宮崎県主催 2025年度(第13回 )神話のふるさとみやざき県民大学

宮崎県では、令和7年度『神話のふるさと県民大学』の受講者を募集中です。
今年度でで13回目になるのですね・・。
本講座は、後日、Youtubeでもご視聴いただけますので、ご自宅で見る事も出来ます。

当方も以前は毎回受講しておりましたが、Youtube配信が行われるようになったコロナ禍以降は、講座に出向く事なくYouTubeチャンネル「神話のふるさと宮崎」興味あるものを選らんで受講しております。

スマホ・回線が接続されたパソコンなど、Youtbeを見られる環境があればどなたでもご覧になれます。
面倒な事前申し込みなどは一切必要ありません。

前年度の、青島神社 宮司 長友 安隆 氏の講座は特に良かったです。 
オススメします。是非、視聴ください。



「神話のふるさと県民大学」リーフレット(表面)(宮崎県サイト)

「神話のふるさと県民大学」リーフレット(中面)(宮崎県サイト)

リレー講座配信先:YouTubeチャンネル「神話のふるさと宮崎」(外部サイトへリンク)
続きを読む>>

彼岸花 見頃(7-8分咲き) 阿波岐原森林公園 市民の森

Posted morimori / 2025.09.18 Thursday / 23:22


今日(9月18日)近くへ行く用事があったので、一週間ぶりに再び 宮崎市 阿波岐原森林公園 市民の森へ「彼岸花」の様子を見に出かけてきました。先週はこんな感じでまだまだといった感じでしたが・・

どんなに暑い日が続いても、彼岸花はしっかり地中の球根で暦を捲って開花時期を見計らい、地上へ茎を伸ばしていたようで、今年もお彼岸の中日(9月23日)に満開を迎えるよう、咲き出しました。
今日夕方現在、7-8分咲きといった感じに見えました。

彼岸花 宮崎市 市民の森
彼岸花 宮崎市 市民の森(菖蒲園付近)

写真家の方も複数みえておりました。

彼岸花 宮崎市 市民の森
彼岸花 宮崎市 市民の森(菖蒲園付近)
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP