日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

お雪さんの盃流し(都城市 関之尾滝)

Posted morimori / 2018.07.30 Monday / 23:13


関之尾公園(関之尾滝)に伝わる物語

今から600年前、時の都城城主、北郷資忠公(ほんごうすけただ)が家臣を引き連れて、ここで月見の宴を行いました。

こうこうたる月に映える滝の美しさ、甌穴の不思議な水の流れに一行は酔っていました。

関之尾滝(満月はコラージュ)
関之尾滝(満月はコラージュ)


この宴に庄内一の美女 十八歳の通称 お雪(おしず)がよばれ、殿様にお酌をしますが、緊張のあまり酒をこぼしてしまいました。

それを苦にした お雪は宴の終わった後 滝つぼに身を投げました。

お雪の恋人 経幸(つねゆき)は日夜悲嘆にくれて滝の上から声を限りにお雪の名前を呼び続け泣き悲しみ、槍の穂先で岩に思いをこめた一首の歌を刻み残し、行方が分からなくなりました。

書きおくも かたみとなれや 筆のあと
また会うときの しるしならん


この経幸の想いが通じて、毎年名月の夜になると朱塗りの盃が滝つぼに浮かんでくるのでした。

二人を偲んで恋人道志で男滝、女滝に酒を流すと必ず結ばれるという。

/ 都城市 都城市観光協会


※「お雪さん」「おしずさん」季節など含め、諸説あるようです。

お雪さん(おしずさん)の盃流し

伝説にちなんだ行事「お雪さんの杯流し」が7月28日、古式ゆかしく繰り広げられた。

まず、ボランティアガイド「関之尾むかえびと」の会 末原鶴雄さんにより、お雪さんの伝説(諸説)の説明がありました。

お雪さんの盃流し 説明

いよいよ盃流しです。

御神酒で浄めます。

お雪さんの盃流し 

まずは、本物の盃で、撮影タイム。

お雪さんの盃流し(都城市 関之尾滝)
お雪さんの盃流し(都城市 関之尾滝 上流 甌穴にて)


2018年 お雪さんの盃流し(関之尾の滝)
お雪さんの盃流し(都城市 関之尾滝 上流 甌穴にて)
  
続きを読む>>

東九州 宮崎〜大分 夏のドライブステッカーラリー2018

Posted morimori / 2018.07.25 Wednesday / 23:31


宮崎〜大分を巡って、かわいいステッカーを集めよう!夏のドライブステッカーラリー2018

宮崎県と大分県の観光団体でつくる「東九州広域観光推進協議会」は、両県の観光地10ヶ所を巡るドライブステッカーラリーを実施中です。

ドライブラリー


10ヶ所の観光スポットでシールを集め、応募。
抽選で合計16名様に素敵な商品が当たる!

開催期間:7月21日(土)〜9月30日(日)

参加方法
大分県と宮崎県の下記ステッカー配布スポットの受付・レジで「ステッカーください」と伝えステッカー入手。
両県1ヶ所ずつを含む、計2カ所以上を巡り専用の台紙にステッカーを貼って、ポストに投函。

※応募台紙は、ステッカー配布スポットや宿泊施設の一部で配布しているとの事です。

景品
ステッカー6枚集めると・・・
【A賞】Newニンテンドー3DS LL (2名様)
ステッカー4枚集めると・・・
【B賞】各県ブランド肉「宮崎牛」または「豊後牛」(4名様)
ステッカー2枚集めると・・・
【C賞】各県オリジナルグッズ (10名様)

ドライブ


宮崎県マスコットキャラクター「みやざき犬」ステッカーがもらえる宮崎県のスポット

  • 道の駅 北川はゆま 延岡市北川町長井5751-1
  • 道の駅 つの 児湯郡都農町大字川北5129
  • 宮崎市フェニックス自然動物園 宮崎市塩路浜山3083-42
  • 青島屋 宮崎市青島2丁目12-11
  • 道の駅 えびの えびの市大字永山1006番地1

大分県マスコットキャラクター「めじろん」ステッカーがもらえる大分県のスポット

  • 昭和ロマン蔵 豊後高田市新町989−1
  • アフリカンサファリ 宇佐市 安心院町南畑2−1755−1
  • 城島高原パーク 別府市東山 城島高原123
  • 大分香りの博物館 大分県別府市北石垣48−1
  • 道の駅 かまえ 佐伯市蒲江大字蒲江浦5104−1


詳しい内容は下記をご覧ください
 宮崎〜大分を巡って、かわいいステッカーを集めよう!夏のドライブステッカーラリー2018 (みやざき観光ナビサイト内)
 東九州 ドライブステッカーラリー (じゃらんnet内)

 
続きを読む>>

FREEDOM aozora 2018(宮崎市こどものくに)|霧島・えびの高原 エクストリームトレイル(えびの市えびの高原)

Posted morimori / 2018.07.22 Sunday / 07:20


【 追記 】
FREEDOM aozora 2018 雨天・会場整備の為、開場・開演時間延期
詳しくは  公式サイト情報をご覧ください。
 
JRご利用の方へJR九州サイトより引用
JR九州 列車運行情報
■ <雨規制による運転見合わせ>
発生時刻:09時43分
発生場所:日南線 青島 から 北郷
●日南線(上下線)運休及び遅延
 【運転見合わせ:青島 から 油津】
 【遅延:南宮崎 から 青島,油津 から 志布志】
※現在の状況 規制中
※特急「海幸山幸」は、上下共に運休となります。(2018/07/22 10:20現在)
青島駅以南ですが、以北もダイヤが乱れる可能性もあるかも知れません。時間には余裕を持って。
最新情報は JR九州運行状況でご確認を。

FREEDOM aozora 2018 (宮崎市青島 こどものくに)

明日、今日と、二日間、宮崎市青島「こどものくに」で「FREEDOM aozora 2018」という夏フェスが開催されております。

同イベントの10周年をを記念し、これまで1日だった日程を2日間に拡大、両日で計27組のアーティストが出演します。

初日21日は「Little Glee Monster(リトル・グリー・モンスター 通称リトグリ)」など若者に人気のアーティストら13組が出演。
22日は「KICK THECAN CREW」や「MINMI」ら14組が出演する。
開場:10:00(雨天・時間延期)  開演:12:00
当日券もあり、一般8800円、中・高・大学生は5500円。

7月22日(日)の「BES Special beach live」(17:55)はビーチにて開催、無料エリアでの開催の為、どなたでも観覧頂けるとのことです。

詳しい内容は下記オフィシャルサイトをご覧ください。
 FREEDOM aozora 2018


どういうわけか・・天気が崩れた。

宮崎市は梅雨明けから一昨日まで、宮崎らしい空 aozora(青空)だったのですが・・
どういうわけか、この二日間だけ天気が崩れておりまして。

一日目の昨日、天気予報では一日小雨の予報だったのですが、殆んど降らず曇り空で持ちこたえました。

折角、遠方からも宮崎へいらしてくれるのですから、aozora 文字の如く、宮崎の青い空を見て頂きたかったのですが・・残念。

全国的に猛暑で連日熱中症で亡くなったり救急搬送されているという、ここのところの異常な暑さを考えれば、曇りということで、気温上昇も少なく、幾分良かったのではないかとプラス思考で。

ライブは20:30頃までだったと思いますが、宮崎市は夜中に台風みたいな突風が吹いて時折地面を叩きつけるような大雨でした。

開けて二日目、今朝は、激しく降ったり止んだりの繰り返し、時折雷も・・・
天気予報では、ライブの始まる午後には、雨は止みそうな感じですが、雨雲レーダーで雲の動きを見ていると、(朝7:10現在)まとまった雨雲が来そうな感じもします。

替えの衣類、それと下の芝生とかジュクジュクでしょうから手荷物などを入れる大きなビニール袋などを用意しておくと良いです。

会場も近いし、ロック系の夏フェスなら私も参戦したかも?
この時期、体力が持つか心配ですが・・(^^;)
  
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP