日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

宮崎 プロ野球春季キャンプ 一軍(5球団)の観客数、58万2100人(昨年より減る)

Posted morimori / 2017.03.01 Wednesday / 23:54


巨人キャンプ(KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎)

宮崎県を訪れたプロ野球5球団(1軍)の春季キャンプは全ての日程を終えましたが、本日の宮崎日日新聞に、今年のプロ野球5球団(1軍)の春季キャンプ地の観客数が報じられておりました。

※あくまで一軍キャンプ期間の集計です。

期間中の一軍(5球団)のキャンプ地の観客は、58万2100人で、昨年から21万人以上の落ち込みだったようです。

ホークスキャンプ地 生目の杜運動公園内アイビースタジアム

宮崎市観光協会が28日までにまとめた結果

読売ジャイアンツ(10日間)
1軍キャンプ中に11万4300人(昨年比約7万人減)

ソフトバンクホークス(22日間)
29万3700人(昨年より6万9700人減)

オリックス・バファローズ(23日間)
8万6700人(昨年より11万1300人減)

日南市が28日までにまとめた結果

広島東洋カープ(17日間)
2月27日までに 7万4400人(昨年より17,400人増)

埼玉西武ライオンズ(16日間)
2月19日までに、1万3千人(昨年より1,200人増)
 

参考まで、先日行なわれた WBC日本代表(侍ジャパン)の合宿
23(日) 11,820人
23(土) 27,003人(練習試合入場者数)
23(金) 8,104人
23(木) 5,440人
合計 52,367人

一日あたりの来場者数

以下は期間来場者数をキャンプ日数で割った、一日あたりの来場者数を産出してみました。
  • ソフトバンクホークス〔一日平均 13,350人〕
  • (WBC日本代表(侍ジャパン)の合宿〔一日平均 13,091人〕)
  • 読売ジャイアンツ〔一日平均 11,430人〕
  • 広島東洋カープ〔一日平均 4,376人〕
  • オリックス・バファローズ〔一日平均 3,769人〕
  • 西武ライオンズ〔一日平均 812人〕
続きを読む>>

読売ジャイアンツ2軍・3軍は宮崎キャンプ中

Posted morimori / 2017.02.13 Monday / 23:51


splmgy.jpg

読売ジャイアンツの春季キャンプは、一軍のみ、宮崎から沖縄へ先日移動しましたが、2軍、3軍は、宮崎で春季キャンプを行っております。

ちなみに 沖縄キャンプメンバーは以下

投手:森福、沢村、大竹寛、杉内、菅野、マシソン、吉川光、内海、宮国、桜井、田原、マイコラス、カミネロ、山口鉄、戸根、乾、田口
捕手:小林、実松、宇佐見
内野手:坂本勇、阿部、クルーズ、村田、マギー、岡本、山本、柿沢、辻、吉川大
外野手:ギャレット、長野、重信、石川、立岡

二軍・三軍キャンプ日程

二軍キャンプ日程
2月1日(水)〜2月28日(火)
三軍キャンプ日程
2月13日(月)に宮崎に移動〜3月2日(木)

休養日:2月6(月)、10(金)、15(水)、20(月)、24日(金)
練習時間:9:30〜16:00(予定)

宮崎でキャンプ続行の二軍・三軍は以下のメンバー

二軍
投手:西村健太朗、谷岡竜平、今村信貴、與那原大剛、池田駿、江柄子裕樹、中川皓太、廖任磊、篠原慎平、大竹秀義、ソリマン、アダメス
捕手:相川亮二、松崎啄也、田中貴也
内野手:寺内崇幸、脇谷亮太、藤村大介、中井大介、増田大輝、坂口真規
外野手:亀井善行、松本哲也、橋本到、堂上剛裕、北篤、青山誠

三軍
投手:※山口俊、畠世周、高田萌生、大江竜聖、巽大介、長谷川潤、山川和大、坂本工宜、盆井俊、成瀬功亮、堀岡隼人、土田瑞起、橋本篤郎、矢島陽平、田中大輝、メルセデス
捕手:河野元貴、鬼屋敷正人、高山竜太朗
内野手:吉川尚輝、片岡治大、川相拓也、田島洸成、マルティネス
外野手:和田恋、加藤脩平、高橋洸、松原聖弥、松澤裕介、陽岱鋼(ヨウダイカン)
※中日から移籍した山口俊投手はインフルエンザで休養〜16日より3軍合流
※一軍スタートの陽岱鋼(ヨウダイカン)は故障で、14日3軍合流
続きを読む>>

日本最大級のブルペン 10投手対応(オリ、キャンプ地 清武総合運動公園)

Posted morimori / 2017.02.01 Wednesday / 23:57


プロ野球12球団の春季キャンプが本日、一斉にスタート。
宮崎県では、ソフトバンクホークス、読売ジャイアンツ、オリックス・バファローズ(キャンプ地 宮崎市)、広島カープ、西武ライオンズ(キャンプ地 日南市)、ヤクルトスワローズ(ファーム)(キャンプ地 再都市)以上6球団がスタート、後半には、東北楽天(ファーム)(キャンプ地 日向市)も加わります。

サッカーもJリーグなど20チームが春季キャンプ、宮崎の宿は週末を中心にほぼ埋まり、見学者が泊まりたくても泊まれない状況のようです。
2/4・2/11の宿泊について
2月4日、11日を中心に休日前は多くのエリアで満室に近いようですが、キャンセル等で直前に空きが出ることもありますので、時々下記リンク先でご確認を。
 直前予約カレンダー(じゃらん・楽天・るるぶ)
宿泊料金ですが、通常よりかなり高めに設定してあるホテルも見受けられます、宿泊料金も十分チェックを。

清武総合運動公園ではオリックス・バファローズがキャンプ

宮崎市の清武総合運動公園では、3年前より、オリックス・バファローズがキャンプを行っております。

今日は、その「清武総合運動公園」にある、日本最大級のブルペン(投球練習場)の話題です。

圧巻の10人オリックス・バファローズ仕様ブルペン

通常一つのブルペン建屋は、6〜8人のようです。
清武総合運動公園のブルペンは、10人対応。
おそらく日本最大だろうと思います。

ピッチャーマウンドを見てもらうと、向こう側と手前とで色が違うことに気付くとと思いま。
オリックス・バファローズの本拠地・京セラドームと同じ赤土のマウンドが7つ、残る3つが、ビジター球場仕様の黒土マウントになっているようです。

オリックス・バファローズ 宮崎春季キャンプ ブルペン

テレビで見るのと大違い、近くで見ると、気迫、そのスピードに圧倒されます。
キャッチャーミットに入った時の音も凄い!!
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP