日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

宮崎市フェニックス自然動物園 県民 9月半額、敬老の日 65歳以上無料

Posted morimori / 2023.08.28 Monday / 07:00


宮崎市フェニックス自然動物園公式サイトの受け売り情報ですが・・
お得な情報なので、掲載しました。

ミーアキャット(フェニックス自然動物園にて)かなり昔の撮影
ミーアキャット(宮崎市フェニックス自然動物園にて)かなり昔の撮影


宮崎県民感謝月間

宮崎市フェニックス自然動物園は、9月は「宮崎県民感謝月間」として、県民の入園料が半額になります。

6月に「宮崎市民感謝月間」を実施した際、対象を県民に拡大してほしいとの要望が多数寄せらたそうです。
宮崎市フェニックス自然動物園は、宮崎市が運営する施設ですが、県内唯一の動物園として、宮崎県民の皆様からも多大なるご支援をいただいていることから、今回、その感謝の意を伝える機会として「宮崎県民感謝月間」を実施することになったったようです。

期間:2023年9月1日(金) - 9月30日(土)
 ※毎週水曜日は休園。(6日・13日・20日・27日)
開園時間:9:00 - 17:000(入場は16:30まで)
入園料
 大人 840円 → 420円
 中学生 420円 → 210円
 小学生 310円 → 150円

※免許証など、宮崎県民であるとを確認できるものを入園ゲートにて提示する必要がありますので、お忘れなきよう!

9月18日(月・祝)「敬老の日」 65歳以上の方の入園料が無料に

当日は、65歳以上の方の入園料が無料になります。
※免許証など、年齢確認ができるものを持参。
また、65歳以上の方はロードトレインが無料で乗車できますので、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に、宮崎市フェニックス自然動物園で楽しい1日をお過ごしください。との事。

9月18日「敬老の日」イベント

この日、宮崎市フェニックス自然動物園で飼育する長寿動物、チンパンジーのメス「デビィ(推定51歳)」、ライオンのメス「フーリ(17歳)」について紹介する特別ガイドが行われる予定です。
動物園に長年貢献してきたこの2頭には、好物の果物や肉などをプレゼントしてねぎらうとの事。

実施日:2023年9月18日(月・祝)
  1. チンパンジー「デビィ」に果物をプレゼント!
    12:30~ 場所:チンパンジーの森
  2. ライオン「フーリ」にお肉をプレゼント!
    15:30~ 場所:ライオン展示場

 ※動物の体調等により変更になる場合があります。
続きを読む>>

高千穂峡「クリフダイビング」7/30 - 8/4日 真名井の滝周辺の遊歩道や滝見台・御橋も立入規制

Posted morimori / 2023.07.19 Wednesday / 07:22


【8/3追記】Youtbeでのライブ配信(ライブ後も見られるようです)
(以下の動画が枠内で見られない場合、Youtubeリンク先でご覧ください。


神話を売りにしている高千穂町、まさか高千穂峡でこういったイベントを行うとは思ってもみませんした。

【8/1追記】 ライブカメラを見た限りでは、8/1 現在、滝見台付近は規制されていないようで、観光客らしき人も見えます。
御橋中央部には、「かさ上げ」の為の飛び込み台が設置中のようでした。

以前、このブログでも、高千穂峡で、高飛び込み競技「レッドブル・クリフダイビング・ワールドシリーズ2023 高千穂大会」が8月初旬に開催される事を話題にました。
「高千穂峡」で「レッドブルクリフダイビング 」8/2・3 開催 ボート休止・交通規制あり

本日、2023.07.18 高千穂町観光協会より、一般客などの規制(7月30日(日) - 8月4日(金)の期間)において、これまで発表の発表、ボートや、車両進入規制に加え、高千穂峡内の滝見台、御橋、周辺の渓谷沿いの遊歩道も立ち入が規制される事がより具体的に地図上に記されました。

図中、オレンジ色の部分以外は規制、高千穂峡の一番のヴューポイントである「滝見台」や「御橋」なども規制されるようです。

高千穂峡の通行止 立ち入り規制
高千穂峡の通行止 立ち入り規制
一部を抽出したもの

上記は、全体の一部を抽出したものです全体図は 高千穂町観光協会サイト(PDF)

【規制日】
  • 7月30日(日)設営日
  • 7月31日(月)設営日
  • 8月1日(火)会場セットアップ・準備
  • 8月2日(水)大会1日目
  • 8月3日(木)大会2日目
  • 8月4日(金)撤収予備日



 バリアフリー滝見台 GoogleMap(ヴュー)

バリアフリー滝見台は 広さ=約3.5m×6.5m)「バリアフリー展望台」という名称でしたが、今回イラスト地図では バリアフリー滝見台 第2滝見台となっているようです。

初めていらした方は、ここから見る光景でも満足されるかもしれませんが・・近くで見れないのは残念です。
ちなみにインターネットで公開中の「高千穂峡のライブカメラ」は、このバリアフリー滝見台部支柱部に設置してありますので、現地で見る光景とほぼ同じです。

高千穂峡ライブカメラ映像

関連リンク
高千穂町サイト

高千穂町サイトによると、決勝日(8/3)パブリックビューイングが、ホテル高千穂で行われるようです。

続きを読む>>

宮崎交通 期間限定で宮崎~高千穂線を一日往復一便運行

Posted morimori / 2023.06.29 Thursday / 07:06


宮崎交通は期間限定で、高速バス、宮崎~高千穂線を運行する計画のようで、宮崎交通サイトに案内が出ておりました。

(上記には肝心の運賃が書かれてないので、調べて以下のページを見つけました。)

詳しい内容料金・乗り場などの案内ページ参照してください。


「宮崎~高千穂線」について、期間限定で運行

運行期間

1.2023年7月15日(土)・16日(日)・17日(月祝)(3日間)
2.2023年8月5日(土)~2023年8月27日(日) 期間中の土日祝日限定(計9日間)
※上記以外の期間については、協議中とのこと。

運行ダイヤ

宮崎駅 → 高千穂(便番号01)
宮崎駅(8:50) - 山形屋前(8:53) - 高千穂バスセンター(11:18) - 高千穂神社前(11:28) - ホテル高千穂前(11:29) - 高千穂大橋(11:30)
※宮崎では乗車のみ 高千穂では降車のみ

高千穂 → 宮崎駅(便番号02)
高千穂大橋(15:30) - ホテル高千穂前(15:31) - 高千穂神社前(15:32) - 高千穂バスセンター(15:40) - カリーノ宮崎前(18:05) - 宮崎駅(18:08)
※高千穂では乗車のみ 宮崎では降車のみ

※ 上下便とも「川南パーキングエリア」で10分休憩。

料金

宮崎市内~高千穂(片道)
大人 3,000円(障がい者:1,500円)
こども 1,500円(障がい者:750円)
(身体障がい者手帳、療育手帳の提示が必要です。)
但し、精神障がい者手帳交付者は、割引対象外。
※往復割引の設定は無し。
※「宮崎交通1日乗り放題乗車券」は適用外です。
※SUNQパス全九州3日間券・全九州4日間券・南部九州3日間は利用可能。。

高千穂峡
高千穂峡 真名井の滝

天孫降臨の際、神が水種を移した天真名井の水を水源とする真名井の滝
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP