日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

「猪八重渓谷」(日南市北郷町)と「波切神社」

Posted morimori / 2018.04.30 Monday / 23:51


何年ぶりだろう・・(おそらく10年ぶり位)GW初日(一昨日)、日南市、北郷町にある森林セラピー喜基地「猪八重渓谷(いのはえけいこく)」を歩いて来た。

猪八重渓谷の駐車場から折り返し点の「五重の滝」まで2.6Km(約50分)、渓谷沿いの苔むした県内唯一の天然林の中の遊歩道を歩きます。
自然災害(崩落)ヶ所の迂回路として作られた、急な階段が途中にありましたが、全体的に総じてそれ程高低差も無く、歩きやすいところです。

猪八重(いのはえ)渓谷(日南市北郷町)

五重の滝

猪八重渓谷の遊歩道沿いには多くの滝が点在しますが、折り返し終点にある「五重の滝」が最大の見所。
日陰も多く、ここで昼食をとられる方が多いです。

猪八重(いのはえ)渓谷(日南市北郷町)

文字通り五段の滝で、猪八重渓谷を代表する見応えのある落差25mの滝です。
続きを読む>>

空気を読めないカメラマン(写真愛好家)@師走祭り

Posted morimori / 2018.01.27 Saturday / 23:08


昨日の「師走祭」迎え火の話題の続きです。

この迎え火は、写真映え?するので、写真愛好家もかなり多く来ておりました。
パッと見て、少なくとも数百人は居たでしょう。

気になったのは、空気を読めないカメラマンさんの居た事です。
大勢のカメラマンが、ご振興行列の通る畔(あぜ)道の下の田んぼの中で構えているのですが、反対側の畔道で平然とカメラを構える人が居ました。

さらに、自分が撮り終えると、ご振興行列の前を横切る始末。
周りから声が飛んでました。

■

■
続きを読む>>

高千穂峰をはじめとする霧島連山の夕景

Posted morimori / 2017.12.23 Saturday / 23:57


昨日は快晴、えびの高原からの帰り、霧島連山が見渡せる格好の場所を発見、丁度夕暮れ近くだったので、夕景を撮影。

高千穂峰をはじめとする霧島連山の夕景
〜 高千穂峰をはじめとする霧島連山の夕景(都城市側より) 〜



月は三日月位なので、星も出て来た。

高千穂峰の夕景 1
 
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP