日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

寒波襲来、宮崎県内でも各地で積雪 通行止・チェーン規制が出てます。

Posted morimori / 2017.01.22 Sunday / 08:39


9:00現在、山間部において、道路通行止やチェーン規制等が出ております。
雪が解けても朝晩は凍結します。

標高のあるところでは、アイスバーンになっており、ブレーキ踏んで滑ったら4WDであろうが、一緒です。ATタイヤなどのオールシーズンタイヤはアイスバーンには無力に近い。
標高の高い、えびの高原、霧島周辺は、寒波時、マイナス10℃位になりますので、スケートリンクのような路面のところも・・
チェーン巻いてても気を付けないと滑ります。

凍結に注意
霧島でスタックした車
- 昨年の霧島での写真です、ジープ含め、多くの車が路肩から落ちてました。 -

五ヶ瀬・高千穂・椎葉・諸塚・西米良・えびのなど、山間部へお出かけの際は十分ご注意ください。

宮崎県内の積雪等による道路規制

通行止

国道388号 上り 椎葉村大河内峠 →椎葉村尾崎 積雪 通行止
国道388号 下り 椎葉村尾崎 →椎葉村大河内峠 積雪 通行止
国道503号 上り 諸塚村飯干 →五ヶ瀬町谷下 積雪 通行止
国道503号 下り 五ヶ瀬町谷下 →諸塚村飯干 積雪 通行止
諸塚高千穂線 50号線 上り 諸塚村日諸峠 →諸塚村内の口 積雪 通行止
諸塚高千穂線 50号線 下り 諸塚村内の口 →諸塚村日諸峠 積雪 通行止

チェーン装着

国道218号 上り 高千穂町跡取川 →宮崎・熊本県境 積雪 チェーン装着
国道218号 下り 宮崎・熊本県境 →高千穂町跡取川 積雪 チェーン装着
国道265号 南行 椎葉村川の口橋 →椎葉村合戦原 積雪 チェーン装着
国道265号 南行 西米良村日向折戸 →小林市須木中原 積雪 チェーン装着
国道265号 南行 宮崎・熊本県境 →椎葉村仲塔 積雪 チェーン装着
国道265号 北行 椎葉村合戦原 →椎葉村川の口橋 積雪 チェーン装着
国道265号 北行 小林市須木中原 →西米良村日向折戸 積雪 チェーン装着
国道265号 北行 椎葉村仲塔 →宮崎・熊本県境 積雪 チェーン装着
国道447号 上り 宮崎・鹿児島県境 →えびの市内竪 積雪 チェーン装着
国道447号 上り 宮崎・鹿児島県境付近 積雪 チェーン装着
国道447号 下り 宮崎・鹿児島県境付近 積雪 チェーン装着
国道447号 下り えびの市内竪 →宮崎・鹿児島県境 積雪 チェーン装着
国道503号 上り 五ヶ瀬町谷下 →五ヶ瀬町広木野 積雪 チェーン装着
国道503号 下り 五ヶ瀬町広木野 →五ヶ瀬町谷下 積雪 チェーン装着
小林えびの高原牧園線 1号線 上り 宮崎・鹿児島県境 →小林市環野 積雪 チェーン装着
小林えびの高原牧園線 1号線 下り 小林市環野 →宮崎・鹿児島県境 積雪 チェーン装着
緒方高千穂線 7号線 上り 高千穂町岩戸 →宮崎・大分県境 積雪 チェーン装着
緒方高千穂線 7号線 下り 宮崎・大分県境 →高千穂町岩戸 積雪 チェーン装着
竹田五ヶ瀬線 8号線 上り 高千穂町河内 →宮崎・熊本県境 積雪 チェーン装着
竹田五ヶ瀬線 8号線 上り 五ヶ瀬町赤谷 →高千穂町夕塩 積雪 チェーン装着
竹田五ヶ瀬線 8号線 下り 高千穂町夕塩 →五ヶ瀬町赤谷 積雪 チェーン装着
竹田五ヶ瀬線 8号線 下り 宮崎・熊本県境 →高千穂町河内 積雪 チェーン装着
えびの高原小田線 30号線 上り えびの市末永 →えびの市えびの高原 積雪 チェーン装着
えびの高原小田線 30号線 下り えびの市えびの高原 →えびの市末永 積雪 チェーン装着
上椎葉湯前線 142号線 上り 椎葉村不土野峠 →椎葉村不土野橋 積雪 チェーン装着
上椎葉湯前線 142号線 下り 椎葉村不土野橋 →椎葉村不土野峠 積雪 チェーン装着
鞍岡赤谷線 202号線 上り 五ヶ瀬町三ヶ所 →五ヶ瀬町鞍岡 積雪 チェーン装着
鞍岡赤谷線 202号線 下り 五ヶ瀬町鞍岡 →五ヶ瀬町三ヶ所 積雪 チェーン装着
上長川日之影線 209号線 上り 諸塚村桂峠 →諸塚村七ツ山上長川 積雪 チェーン装着
上長川日之影線 209号線 下り 諸塚村七ツ山上長川 →諸塚村桂峠 積雪 チェーン装着
宇納間日之影線 210号線 上り 美郷町中小屋 →美郷町椎野 積雪 チェーン装着
宇納間日之影線 210号線 下り 美郷町椎野 →美郷町中小屋 積雪 チェーン装着
田代八重綾線 360号線 上り 小林市・綾町境 →小林市田代ヶ八重 積雪 チェーン装着
田代八重綾線 360号線 下り 小林市田代ヶ八重 →小林市・綾町境 積雪 チェーン装着


道路規制図(宮崎県サイトより)
 
続きを読む>>

「天然温泉 日向の湯 ドーミーイン宮崎」(ホテル)、宮崎市橘通り2丁目に4/17プレオープン(2/15写真追加)

Posted morimori / 2017.01.21 Saturday / 23:17


この記事の更新記録
  • 4/17 プレオープン記事 追加 名称を「天然温泉 日向の湯 ドーミーイン宮崎」へ差替え
  • 2/15 建設中の写真3枚追加


「天然温泉 日向の湯ドーミーイン宮崎」(ホテル)2/15
〜 「天然温泉 日向の湯ドーミーイン宮崎」(ホテル)2/15写真追加 〜


「天然温泉 日向の湯ドーミーイン宮崎」旅行系サイトで予約

【室数限定】ドーミーイン宮崎OPEN記念プランなどあり。

じゃらんnet
 じゃらん「天然温泉日向の湯ドーミーイン宮崎」

楽天トラベル
 楽天トラベル「天然温泉日向の湯ドーミーイン宮崎」

るるぶトラベル
 るるぶトラベル「天然温泉 日向の湯 ドーミーイン宮崎」

Yahoo!トラベル
 Yahoo!トラベル「天然温泉 日向の湯 ドーミーイン宮崎」>



「ドーミーイン」は「大浴場」や「夜鳴きそば」等、特色ある快適なサービスを提供、「株式会社 共立メンテナンス」が運営するホテルチェーンです。

「ドーミーイン」は、北海道から沖縄まで全国に展開、九州では以下の5施設があり、天然温泉のところも多いようです。

ドーミーイン博多祇園 天然温泉(自家・内湯・露天)
ドーミーインPREMIUM博多キャナルシティ前 天然温泉(内湯・露天)
ドーミーイン長崎 非温泉(超軟水)
ドーミーイン熊本 天然温泉(自家・内湯・露天)
ドーミーイン鹿児島 天然温泉(内湯)



style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-2421421293405364"
data-ad-slot="4834663729"
data-ad-format="auto">



ドーミーイン宮崎この春オープン?

建設ネット(昨年の情報)を見ると、(仮称)「ドーミーイン宮崎」
建築地:宮崎市橘通西2丁目55番地外
建築規模:RC造12階建延べ5305m2
工期:29年3月末まで
となっておりましたので、この春オープンするのでしょうね。

橘通り二丁目というと、橘通りの西側かなぁ?
県庁にも近いし、のんべーには、「ニシタチ」も徒歩圏てのがうれしいですね。
それに、無料の「夜鳴きそば」が宮崎でもサービスあれば、さらに魅力アップ(^^)

夜鳴き蕎麦

上記画像は、ドーミーイン公式サイトより

「中華そば」「東京ラーメン」って感じですね。

公式サイトでも、現時点での名称は仮称となっておりますが、ほぼ「ドーミーイン宮崎」で決定ではないでしょうか。

(追記 :日向の湯ドーミーイン宮崎のようです。)

ドーミーイン宮崎 以外にも、ドーミ−インEXPRESS仙台シーサイド(宮城)、ドーミ−インPREMIUM神田(東京)、ドーミ−イン甲府ANNEX(山梨)、お宿野々奈良(奈良)、ドーミ−イン出雲(島根)、ドーミ−イン松山(愛媛)、ドーミ−イン高知(高知)など8施設のオープンを2017年に予定しているようです。 
※名称はいずれも現時点で仮称 
 
続きを読む>>

日南市で、2月5日セ・リーグ優勝を記念した広島カープのパレード

Posted morimori / 2017.01.20 Friday / 20:26


プロ野球、広島カープの春季キャンプは2月1日より日南市で始まりますが、
日南市で2月5日、セ・リーグ優勝を記念した広島カープのパレードが行われます。

広島東洋カープ パレードコース スケジュール等
ベースにした画像:© 2017Google. 地図データー © 2017Google.ZENRIN

9:00〜「歓迎セレモニー」

国道222号の日南郵便局前交差点から岩崎3丁目交差点までを8:00〜10:00、通行止めとし、
「日南第一ホテル前」の特設ステージで、9:00〜「歓迎セレモニー」が行われます。

9:45〜10:15ごろ パレード(徒歩)

その後、パレードは出発、油津商店街、「カープ一本道」を通ってキャンプ地練習場である「天福球場」へ向います。
約800m 時間は9:45〜10:15ごろを予定しているようです。
パレードには、緒方監督、選手、球団関係者ら約50人が参加予定。

河野知事はセレモニーに出席されるので、おそらくパレードにも参加されるのではないかと?

こういったパレードは一般的には、車ですが、今回は徒歩、しかもあの通りは広くないので、見学者は選手たちを目の前で見ることができますよ!!!
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP