日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

4月の噴火以降 久々 えびの高原へ|新燃岳の溶岩 

Posted morimori / 2018.06.12 Tuesday / 22:10


えびの高原硫黄山州への噴気

ここのところ、えびの高原硫黄山周辺も新燃岳も火山活動が落ち着いているので、4月の噴火以来、様子見していた、えびの高原に久々行きました。

噴気は、(今のところ)だいぶ落ち着いてきているようで、県道一号沿いの噴気孔からの噴気は殆んど出ておりませんでした。

硫黄山は噴火時に噴出した泥ででしょうか?噴火前と比べると、山肌が随分白っぽくなっておりました。


えびの高原硫黄山周辺の噴気
えびの高原硫黄山周辺の噴気



えびの高原硫黄山周辺の噴気
えびの高原硫黄山周辺の噴気



えびのエコミュージアムセンターから
えびのエコミュージアムセンター(入館無料)2F展望フロアから


左側のカメラは気象庁の監視カメラかと思われます。
ここからなら、県道一号沿いの噴気孔が見えるかな?と思っていたのですが、全く見えませんでした。

えびのエコミュージアムセンターの窓ガラスは飛散防止のフィルムを貼っているので、カメラのレンズにPLフォルターを使うと、ところどころ虹色に見えてしまいます。虹色になるのは何故でしょうね? 宮交ボタニックガーデン青島の大温室でも同様の経験をしました。
 
  
続きを読む>>

ETC スマートインターチェンジ初体験 ゲート開かず

Posted morimori / 2018.06.11 Monday / 20:32


山之口スSAマートインターチェンジ
山之口SA(サービエリア)スマートインターチェンジ


初めて、山之口SA(サービエリア)にあるスマートインターチェンジを利用、通常のETCゲートのように、ノンストップでゲートを通過出来ると思って徐行・・

あれぇーーー ゲートが開かなぁーい! 焦った。
停止できるような速度だったので良かった(^^;)

さてどうする? と焦っていたところ、近くのスピーカーから声が・・。

"ETCのカードは挿入されてますか?"
"スイッチは入ってますか?"

 ハイ入ってます

"再度通信を試みます"

その後、通行料金表示&ゲートが開いて通過。

焦ったぁ・・ 
動いていたから、正しく通信出来なかったのだろうか?

スマートインターチェンジって、一旦停止しないといけないのね(知らなかったぁ 汗) 
 
続きを読む>>

えびの高原 硫黄山周辺の火山活動は落ち着いてきたのかでしょうかね?

Posted morimori / 2018.06.10 Sunday / 22:04


えびの高原 UMK ライブカメラ映像
2018年5月6日えびの高原 UMKライブカメラ映像


上記画像は、えびの高原に設置された、UMKのライブ配信映像(5月6日日の出前)をキャプチャしたものです。
現在は、このころより噴気もかなり少なくなっております。

近々、写真撮影で、えびの市平野部から、えびの高原へ登る中腹にある白鳥温泉上湯(うえゆ)付近へ行く予定です。
白鳥温泉は、えびの高原硫黄山から十分離れておりますので全く影響ないので問題ないのですが、えびの高原は、4月の硫黄山(いおうやま)周辺の噴火以来、しばらくご無沙汰しておりました。

えびの高原硫黄山周辺の火山活動ですが、最近は、火山性微動も無く、火山性地震も少なく推移、落ちついているようですし、せっかくなので、えびの高原まで登っていみようかなー、もう少し様子見たほうがいいかなー 悩ましい。

えびの高原へは・・、当日までの火山活動状況、風向き、天気・視界次第・・
  
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP