日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

宮崎市 大淀川支流「大谷川」土手に咲く彼岸花 と彼岸花名所の状況

Posted morimori / 2024.09.20 Friday / 23:25


お彼岸最近、彼岸になると、ここ(大淀川の支流「大谷川」)の土手に咲く彼岸花を見に行きます。
この彼岸花は、地元の方が、草刈など、手入れをされているようで、あまり知られていないマイナーな所です。
例年見頃は、彼岸過ぎ頃ですので、全体的に咲き揃うのは、もう少し先になるのかも知れません。

ヒガンバナ(宮崎市大谷川沿いの土手)
ヒガンバナ(宮崎市大谷川沿いの土手)

空を見ると、積乱雲 まだ夏の空も同居しております。
「暑さ寒さも彼岸まで」とは言われますが・・
今年は まだまだ夏が続きそうです。
彼岸花の球根も地中で、まだだろ?と眠りについたまま開花時期が遅れている個体もあるのかも知れませんね。

ヒガンバナ(宮崎市大谷川沿いの土手)
ヒガンバナ(宮崎市大谷川沿いの土手)


ヒガンバナ(宮崎市大谷川沿いの土手)
ヒガンバナ(宮崎市大谷川沿いの土手)


この後、市民の森へ行きましたが、お目当ての彼岸花は、あまり咲いておりませんでした。
例年、江田神社辺りの県道沿い辺りから見える彼岸花も今年はあまり咲いてない印象でした。
続きを読む>>

宮崎市 椿山森林公園の彼岸花(ヒガンバナ)雨の中の撮影

Posted morimori / 2024.09.19 Thursday / 20:27


お彼岸今日は「彼岸の入り」各地から彼岸花の話題も聞かれるようになりました。
宮崎県内の 彼岸花の見頃は 9月23日前後です。
(今年の「秋分の日」は4年ぶりに9月22日らしい)
開花時期は他の花と違い、彼岸花の開花時期は、北海道など自生しない地域を除き、ほぼどこでも同じ頃だろうと思います。

宮崎市の椿山森林公園でも、今年も彼岸花が見頃となっておりました。
蕾のある個体もありましたので、あと数日で満開なのだろうと思います。アゲハ蝶が果敢に蜜を求めて飛び交っておりました。

彼岸花 2024年秋 宮崎市椿山森林公園
彼岸花 2024年秋 宮崎市椿山森林公園


彼岸花 2024年秋 宮崎市椿山森林公園
彼岸花 2024年秋 宮崎市椿山森林公園


黄色いのは、おそらく「ショウキズイセン」と思います。

2024年秋「ショウキズイセン」と「彼岸花」宮崎市椿山森林公園
2024年秋「ショウキズイセン」と「彼岸花」宮崎市椿山森林公園
続きを読む>>

木下大サーカス イオンモール宮崎特設会場で22日より公演に向け準備が進む

Posted morimori / 2024.09.17 Tuesday / 21:49


【 追記 】上からの写真2枚追加
 (知り合いが善仁会病院8Fより撮影)

木下大サーカス 2024年 イオンモール宮崎特設会場
木下大サーカス 2024年 イオンモール宮崎特設会場

木下大サーカス 2024年 イオンモール宮崎特設会場
木下大サーカス 2024年 イオンモール宮崎特設会場


イオン宮崎の近くに用事があり行ったところ、イオンモール宮崎前の道路を隔てた北側駐車場辺りに「木下大サーカス」のテントが見えたので寄り道、外から撮影して来ました。

宮崎では8年ぶりの「木下大サーカス」

道から撮影したのですが、開演に向けて、開場の準備中のようでした。
宮日新聞によると、本日(17日) ポニーやゾウ、シマウマ、ライオンの計13頭も 陸路で、前公演地の広島県から来たようです。

宮崎での公演は9月22日開幕、12月9日まで開催されているようです。

休演日 
毎週木曜日 9月25日(水)10月9日(水)23日(水)11月13日(水)27日(水)

木下サーカス 2024年 イオンモール宮崎特設会場
木下大サーカス 2024年 イオンモール宮崎特設会場


木下サーカス 2024年 イオン宮崎会場
木下大サーカス 2024年 イオンモール宮崎特設会場
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP