日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

日南市梅ヶ浜のライオン岩 と 祇園神社の竜神

Posted morimori / 2022.04.14 Thursday / 23:58


日南市の「梅ヶ浜」は国道220号から少し入ったところにあり、景観も素晴らしいサーフスポット。

ライオンに似た形の岩があり、近年「ライオン岩」と呼ばれているようです。

梅ヶ浜は、油津港から帰るルート沿いなので、何度も寄り道した事がありますが、その当時は話題にもなっておらず、気付きませんでしたが、言われてみれば確かにライオンに似てますね。
スフィンクス岩とかでもいいかも?

「ライオン岩」日光のあたり具合で微妙に表情を変えるようで、午後順光を浴びるときが最もライオンらしく見えるようです。

日南市 梅ヶ浜のライオン岩
日南市 梅ヶ浜のライオン岩


日南市 梅ヶ浜のライオン岩
日南市 梅ヶ浜のライオン岩


日南市 梅ヶ浜のライオン岩
日南市 梅ヶ浜のライオン岩


写真原画を拡大チェックしていて気付いたのですが、ライオン岩の胴体の一部になにかがあったような跡を見つけました。

add01.jpg


2004年に、梅ヶ浜を撮影した写真があったのでチェックしてみました。

2004年撮影 梅ヶ浜
2004年撮影 梅ヶ浜


部分拡大
add02.jpg

石像(不動明王像)があったような記憶がよみがえって来た。
台風とかの波で崩れ落ちてしまったのだろうか?

梅ヶ浜の地図  GoogleMap
続きを読む>>

宮崎−東京(成田)・大阪(関西)路線 Peachにのってん!ピーチポイントプレゼントキャンペーン

Posted morimori / 2021.12.20 Monday / 06:57


2021年12月24日から毎日運航!
宮崎−東京(成田)・大阪(関西)路線を運航中!「ピーチ・アビエーション」の宮崎路線を対象としたキャンペーン情報です。
新型コロナウイルスのワクチン接種を済ませた宮崎県民と帰省客を対象に、最大5000円分のポイントをプレゼント!!

2022年2月28日までです。

宮崎県にお住まいの方々や、里帰りで宮崎県を訪れる方々に向け、
より安全安心に移動および観光をしていただけるよう、新型コロナウイルスのワクチンを2回接種済みの方や、PCR 検査の結果が陰性の方を対象に先着で、ピーチポイントを贈呈する<宮崎路線限定>Peachにのってん!*ピーチポイントプレゼントキャンペーンを実施しています。

宮崎県PCR検査サポートへの申し込みをされた方も当キャンペーン対象となります。
ぜひこの機会にPeach宮崎−東京(成田) ・大阪(関西) 路線の利用をご検討ください。
*「のってん」とは宮崎の方言で「のってみて」の意味です。

続きを読む>>

高千穂 仰慕窟(ぎょうぼがいわや)別称 天安河原(あまのやすがわら)

Posted morimori / 2021.10.19 Tuesday / 23:50


仰慕窟ぎょうぼがいわや(別称 天安河原あまのやすがわら

10月18日、高千穂町岩戸地区の「天岩戸神社」へ参拝、その後500m程、先にある洞窟 仰慕窟(ぎょうぼがいわや)別称 天安河原(あまのやすがわら)へ向いました。
※「仰慕窟」は「仰慕ヶ岩屋」とも書かれるようです。

太鼓橋
途中にある「太鼓橋」(結界でもある)

天安河原(仰慕窟)は、溶岩洞が岩戸川の水により溶食されてできたもので、間口40m、奥行き30mの洞窟です。

天安河原 仰慕窟(ぎょうぼがいわや)
天安河原 仰慕窟(ぎょうぼがいわや)


古事記 日向神話より 天岩戸のお話し

世界の陽性と正義と平和を象徴する太陽の神、天照大御神(アマテラスオオミカミ)は、弟の荒ぶる神、須佐之男命(スサノオノミコト)の乱暴ぶりに耐えかねて、怒って岩屋の奥に隠れてしまい、世は闇に閉ざされてしまいました。
困った八百万(ヤオヨロズ)の神々は、天照大御神に岩戸より出てもらう為に、対策を練ることになります。

八百万(ヤオヨロズ)の神々は「天安河原」に集まって相談した末、岩屋の前で宴会を開くことにします。
芸達者の天鈿女命(アメノウズメノミコト)が賑やかに舞い踊り、それを肴にみなでその周りで宴会を始めました。
その騒ぎに興味をしめした天照大御神が岩戸を少し開いたところを手力雄命(タヂカラオノミコト)が岩戸を開け投げ飛ばし、世に再び光が戻りました。

・・・という古事記にかかれた日向神話の舞台が実在するとするならば、ここではなかろうか、と・・いわれているところです。

スピリチュアルスポットであり、高千穂の観光スポットでもありますが、明治36年に洞窟内から冷泉が発見され、焼き石を入れて使用した石風呂跡もあるなど、以前は村人の憩いの場だったようです。

天安河原 仰慕窟(ぎょうぼがいわや)
天安河原 仰慕窟(ぎょうぼがいわや)

天安河原では、おびただしい数の積み重ねられた石を目にします。
石を積み重ねて祈願すると、願い事がかなうとの信仰、慣習は昭和の頃から、始まったようです。
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP