日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

串間市 高松海水浴場|高松キャンプ公園(旧 高松漁村広場) 

Posted morimori / 2022.04.17 Sunday / 23:55


串間市は、殆んど訪れた事が無く、「都井岬」と「串間温泉いこいの里」位しか知らないもので(^^;) 先日、桜散る花立公園で花立花見神楽を見学した際、地域ブロック割を利用して串間市県境付近にある 志布志大黒リゾートホテルに一泊 前々から気になっていた、志布志湾大黒イルカランド旧吉松家住宅串間神社、もうすぐグランドオープンする 道の駅串間などを見学、撮影して来ましたので順次紹介します。

ホテルを出て、まず向かったのは、前日 国道を通った際、気になっていた高松海水浴場や高松キャンプ公園

高松海水浴場

見てください この海の美しさ!
設備面では決して 今風の海水浴場ではなさそうですが、ここには自然美がある。穴場かも知れない。

串間市 高松海水浴場
串間市 高松海水浴場


沖に無人島(ヨゴセ島)があり波が穏やかで遠浅なのでファミリーに人気の海水浴場。

串間市 高松海水浴場
串間市 高松海水浴場


無人島は程よい距離にあり、泳いで行けそうな感じです。
かつて遠泳が得意だった私、この程度の距離は楽勝でしたが、今の体力では無理だろう(^^;)

入り江なので、波も穏やか、向こう岸の海岸に車が停まっているように見えますが岩のようです。

串間市 高松海水浴場
串間市 高松海水浴場

海水浴場の右手には、高松漁港がある。
この辺りも恐ろしい程に澄んでいた。

串間市 高松港付近にて
串間市 高松港付近にて

高松港周辺では、釣りも出来るようで、大物は少ないが子供連れでも楽しめる釣り場となっているようです。
アジ、シロギス、チヌ、クロなどが釣れるようです。

 Google Map
JR日南線 福島高松駅から徒歩15分程度
続きを読む>>

日南市梅ヶ浜のライオン岩 と 祇園神社の竜神

Posted morimori / 2022.04.14 Thursday / 23:58


日南市の「梅ヶ浜」は国道220号から少し入ったところにあり、景観も素晴らしいサーフスポット。

ライオンに似た形の岩があり、近年「ライオン岩」と呼ばれているようです。

梅ヶ浜は、油津港から帰るルート沿いなので、何度も寄り道した事がありますが、その当時は話題にもなっておらず、気付きませんでしたが、言われてみれば確かにライオンに似てますね。
スフィンクス岩とかでもいいかも?

「ライオン岩」日光のあたり具合で微妙に表情を変えるようで、午後順光を浴びるときが最もライオンらしく見えるようです。

日南市 梅ヶ浜のライオン岩
日南市 梅ヶ浜のライオン岩


日南市 梅ヶ浜のライオン岩
日南市 梅ヶ浜のライオン岩


日南市 梅ヶ浜のライオン岩
日南市 梅ヶ浜のライオン岩


写真原画を拡大チェックしていて気付いたのですが、ライオン岩の胴体の一部になにかがあったような跡を見つけました。

add01.jpg


2004年に、梅ヶ浜を撮影した写真があったのでチェックしてみました。

2004年撮影 梅ヶ浜
2004年撮影 梅ヶ浜


部分拡大
add02.jpg

石像(不動明王像)があったような記憶がよみがえって来た。
台風とかの波で崩れ落ちてしまったのだろうか?

梅ヶ浜の地図  GoogleMap
続きを読む>>

宮崎−東京(成田)・大阪(関西)路線 Peachにのってん!ピーチポイントプレゼントキャンペーン

Posted morimori / 2021.12.20 Monday / 06:57


2021年12月24日から毎日運航!
宮崎−東京(成田)・大阪(関西)路線を運航中!「ピーチ・アビエーション」の宮崎路線を対象としたキャンペーン情報です。
新型コロナウイルスのワクチン接種を済ませた宮崎県民と帰省客を対象に、最大5000円分のポイントをプレゼント!!

2022年2月28日までです。

宮崎県にお住まいの方々や、里帰りで宮崎県を訪れる方々に向け、
より安全安心に移動および観光をしていただけるよう、新型コロナウイルスのワクチンを2回接種済みの方や、PCR 検査の結果が陰性の方を対象に先着で、ピーチポイントを贈呈する<宮崎路線限定>Peachにのってん!*ピーチポイントプレゼントキャンペーンを実施しています。

宮崎県PCR検査サポートへの申し込みをされた方も当キャンペーン対象となります。
ぜひこの機会にPeach宮崎−東京(成田) ・大阪(関西) 路線の利用をご検討ください。
*「のってん」とは宮崎の方言で「のってみて」の意味です。

続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP