日南市南郷町 道の駅なんごう周辺 ジャカランダ開花状況 全体的な開花は2週間程遅れ
Posted morimori / 2025.05.26 Monday / 23:43
【 追記 】5/27 実行委員会によると全体的に開花が遅れており、「ジャカランダの森」において、は 大木の花芽が少ないようです。
昨日、宮交ボタニックガーデン青島にある 日本で一番古いジャカランダの大木の様子を見て来ましたが、花は2房程度しか確認出来ませんでした、地表を見てもあまり散った様子もrりまえんでした。
日南市道の駅なんごうで「ジャカランダまつり2025」が6月15日まで開催されております。
➡ ジャカランダまつり2025
ジャカランダの開花状況
気になる今年のジャカランダの開花状況ですが・・。地元CATV局「日南テレビ!」取材によると、今年のジャカランダの開花は、全体的に2週間程開花遅れているようです。(下段に動画を掲載)
ジャカランダまつり実行委員会の方の話として
“ジャカランダの森は、6月上旬から中旬に楽しめるのでは”とのことでした。
参考まで、➡ 昨年(2024年)5月29日の開花状況
「ジャカランダの森」周辺の開花がピークとなったのは6月4日頃でしたので、おそらく「ジャカランダの森」あたりの今年のピークは6月中旬頃になるかも知れません。
亜熱帯作物支場側で現在咲いているジャカランダは、早咲きの耐寒性のある品種「日南のめぐみ」の幼木だろうと思います。
(森山正紀氏の5/27情報によるとジャカランダの森展望所に案内板が設置してあったようです。以下に記載内容を引用)
ジャカランダまつり2025 に ご来場の皆様へ
ジャカランダまつり2025へご来場頂き、
誠にありがとうございます。
今年のジャカランダについては、気象の影響により、
開花が2週間程遅れております。
そのため、例年より遅い6月後半までジャカランダを
お楽しみいおただけるものと見込んでおりますが。
まつり前半に来場された皆様には、
少し物足りなさを感じられたことと思います。
ジャカランダを楽しみに足を運んでいただいた
民様には。大変も申し訳ございませんが、
何卒ご理解いただきますようお願し上げあげます。
ジャカランダまつり実行委員
道の駅なんごうジャカランダの会
日南市観光・クルーズ課
現地に行って、開花の状況、さらにこの文を見て 落胆する方が出ないよう、日南市観光協会やジャカランダまつり実行委員会におかれては、公式サイト・SNSなどで、最新開花情報をタイムリーに情報発信して頂けまるよう、お願いします。
また、現地には、現在、亜熱帯作物支場側で開花してます。など地図付きで(見どころポイント)案内があると良いのではないでしょうか。
それが 一番のおもてなしだろうと思います。
以下は 昨年2024年6月4日撮影「ジャカランダの森」周辺の写真です。
ジャカランダの森(2024年6月4日撮影)
ジャカランダの森(2024年6月4日撮影)
ジャカランダの森(2024年6月4日撮影)
ジャカランダの森(2024年6月4日撮影)