日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

訃報 ベビメタのサポート「神バンド」ギタリストの藤岡幹大さんが1月5日死去

Posted morimori / 2018.01.10 Wednesday / 23:58


BABYMETALのサポートバンド「神バンド」などで活躍していた、ギタリストの藤岡幹大さんが1月5日、お亡くなりになったとのことです。

ベビメタ&神バンド 好きだったので、残念です。
ご冥福をお祈りいたします。

藤岡幹大(仮) @mikio158cm
訃報のお知らせ
ギタリスト藤岡幹大が平成29年12月30日に天体観測中高所から落ち療養の最中、平成30年1月5日夜容態が急変し娘2人に見守られながら享年36歳で永眠いたしました。


米 Billboard.comでも訃報が記事に

ビルボードでも記事になっておりました。

以前、BABYMETALは米ビルボードのアルバムチャート『Billboard Top 200 Albums』で39位に入りました。ビルボード(総合)でのトップ40入りは、坂本九さんのSUKIYAKI(上を向いて歩こう)以来53年ぶりの快挙。

Youtubeで見つけた動画

My favourite moments from Mikio Fujioka (2017/07/10 公開)

Legend Mikio Fujioka ("Ko-Gami") Legendary Solo Evolution

BABYMETAL - Road of Resistance - Live in Japan (OFFICIAL)


寒波到来 えびの市・五ヶ瀬町・高千穂町・椎葉村等でチェーン規制

Posted morimori / 2018.01.09 Tuesday / 22:10


今シーズン一番の寒波が西日本にも来ております。

関東にいた頃、例年、成人式(以前は15日でした)の頃にきまって太平洋側を低気圧が通り、大陸からの寒波が入りこんで、積雪、あちこちに動けなくなって乗り捨てた車が放置してあったのを思い出します。

その寒波が今年も来ているようです。
宮崎でもすでに、えびの市から熊本へ抜ける、国道 加久藤峠などでもチェーン規制、椎葉村・五ヶ瀬町・高千穂町などでも山間部の道路で規制されております。

規制情報
〜 最新情報はこちらでご確認を。 〜


えびの高原に設置してあるライブカメラの映像を見ると、すでに少し積雪しているように見えます。(以下画像)
気温が低いので、更に降れば、本格的に積もるものと思われます。

えびの高原ライブカメラ画像
〜 えびの高原ライブカメラ画像(1月9日) 〜


高千穂町 国見ヶ丘カメラ画像
〜 高千穂町 国見ヶ丘カメラ画像(1月10日追加) 〜


2018/01/10 18:00 時点でのチェーン規制情報

最新情報はこちらでご確認を。

  • 国道218号 五ヶ瀬町大字三ケ所熊本県境 〜 日之影町大字七折新深角橋 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間
  • 国道219号 西米良村大字板谷横谷トンネル 〜 西米良村大字板谷板谷トンネル チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間
  • 国道221号 えびの市熊本県境 〜 えびの市大字小田川原交差点 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/09〜当分の間
  • 国道265号 椎葉村大字大河内川の口橋 〜 椎葉村大字大河内飯干峠 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/05〜当分の間
  • 国道265号 椎葉村大字大河内合戦原 〜 椎葉村大字大河内飯干峠 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/05〜当分の間
  • 国道265号 五ヶ瀬町大字鞍岡国見トンネル 〜 熊本県境 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/09〜当分の間
  • 国道265号 西米良村大字村所小林市境 〜 西米良村大字板谷日向折戸 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間
  • 国道265号 椎葉村大字下福良奥村 〜 椎葉村大字下福良国見トンネル チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間
  • 国道265号 小林市須木大字中原県道143号との分岐点 〜 小林市須木西米良村境 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間
  • 国道325号 高千穂町大字河内熊本県境 〜 高千穂町大字三田井 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間
  • 国道388号 椎葉村大字大河内大河内峠 〜 椎葉村大字大河内大河内橋 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/05〜当分の間
  • 国道388号 椎葉村大字大河内大河内越 〜 椎葉村大字大河内尾崎橋 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/05〜当分の間
  • 国道388号 椎葉村大字大河内吐合橋 〜 椎葉村大字大河内矢立峠 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間
  • 国道447号 えびの市大字内竪鹿児島県境 〜 えびの市大字内竪真幸駅付近 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/09〜当分の間
  • 国道503号 五ヶ瀬町大字三ケ所広木野 〜 五ヶ瀬町大字三ケ所飯干峠 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/05〜当分の間
  • 国道503号 諸塚村大字七ツ山大白尾橋 〜 諸塚村大字七ツ山飯干峠 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/05〜当分の間
  • 主要地方道1号 小林えびの高原牧園線 小林市大字南西方環野 料金所跡 〜 えびの市大字末永鹿児島県境 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/09〜当分の間
  • 主要地方道6号 日之影宇目線 日之影町大字見立勘掛橋 〜 日之影町大字見立大分県境 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間
  • 主要地方道7号 緒方高千穂線 高千穂町大字上岩戸大分県境 〜 高千穂町大字三田井馬門 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間
  • 主要地方道8号 竹田五ヶ瀬線 高千穂町大字河内熊本県境 〜 五ヶ瀬町大字三ケ所赤谷 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/05〜当分の間
  • 主要地方道30号 えびの高原小田線 えびの市大字末永広域農道交差点 〜 えびの市大字末永えびの高原 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/09〜当分の間
  • 主要地方道39号 西都南郷線 美郷町南郷区上渡川門田橋 〜 美郷町南郷区上渡川五郎ヶ越 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間
  • 主要地方道39号 西都南郷線 西都市大字上揚尾吐橋 〜 西都市大字上揚五郎ケ越 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間
  • 主要地方道50号 諸塚高千穂線 高千穂町大字向山秋元 〜 高千穂町大字三田井神殿 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間
  • 主要地方道50号 諸塚高千穂線 諸塚村大字七ツ山立岩 〜 諸塚村大字七ツ山日諸峠 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間
  • 一般県道142号 上椎葉湯前線 椎葉村大字不土野不土野橋 〜 椎葉村大字不土野不土野峠 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/05〜当分の間
  • 一般県道144号 槻木田代八重線 小林市須木熊本県境 〜 小林市須木国道265号との分岐点 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間
  • 一般県道202号 鞍岡赤谷線 五ヶ瀬町大字鞍岡祇園 〜 五ヶ瀬町大字三ケ所赤谷 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/05〜当分の間
  • 一般県道203号 土生高千穂線 五ヶ瀬町大字桑野内土生 〜 高千穂町大字三田井神殿 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/05〜当分の間
  • 一般県道204号 下野鹿狩戸線 高千穂町大字下野雲居都 〜 高千穂町大字岩戸鹿狩戸 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間
  • 一般県道205号 向山日之影線 高千穂町大字向山秋元 〜 日之影町大字岩井川岩井川橋 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間
  • 一般県道207号 岩戸延岡線 高千穂町大字上岩戸冨野尾橋 〜 高千穂町大字岩戸永の内 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間
  • 一般県道209号 上長川日之影線 諸塚村大字七ツ山上長川 〜 諸塚村大字七ツ山桂 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間
  • 一般県道210号 宇納間日之影線 美郷町北郷区宇納間椎野 〜 美郷町北郷区宇納間日之影町境 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間
  • 一般県道210号 宇納間日之影線 日之影町大字分城美郷町境 〜 日之影町大字分城二又橋 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間
  • 一般県道237号 北方高千穂線 日之影町大字七折高巣野 〜 高千穂町大字三田井栗毛 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間
  • 一般県道406号 高千穂峰狭野線 高原町大字蒲牟田高千穂峰 〜 高原町大字蒲牟田国道223号との交差点 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間
  • 一般県道408号 西川北京町温泉停車場線 えびの市大字西川北矢岳高原 〜 えびの市大字西川北吉田温泉付近 チェーン必要 積雪・凍結 2018/01/10〜当分の間


 積雪実況マップ(ウェザーニュース)
 
続きを読む>>

フローランテ宮崎 イルミネーションフラワーガーデン 2017-2018

Posted morimori / 2018.01.08 Monday / 23:47


【 追記 】
2022年3年ぶり「フローランテ宮崎 イルミネーションフラワーガーデン」開催

フローランテ宮崎 イルミネーションフラワーガーデン 2017-2018 01
〜 フローランテ宮崎 イルミネーションフラワーガーデン 2017-2018  〜
今回の「撮りどころ」はこの辺りではないかと・・
12mm F5.6 SS1/8 ISO1600

宮崎市 シーガイアの前にある、フローランテ宮崎で2017イルミネーションフラワー・ガーデンひかりのはなぞの「宇宙と花のコラボレーション」が昨年、12月1日より開催されており、1月8日今日が最終日でした。

イルミネーション期間:2017年12月1日〜2018年1月8日
期間中の開園時間:15:00〜21:30
入園料:大人(高校生以上)310円、小人150円

本日最終日にようやく見学、撮影してきました。

今年は、芝生広場など、地表にイルミネーションが広範囲に施され、とても綺麗。

フローランテ宮崎 イルミネーションフラワーガーデン 2017-2018 02
〜 フローランテ宮崎 イルミネーションフラワーガーデン 2017-2018  〜
夢花館 バルコニーにて


イルミネーション点燈から1時間程すると、小雨がぱらつきはじめ、風も少し吹いている。
今回使用したカメラのレンズは、ワイドズームに付き、フードの出っ張りの少ない「出目金形状」のレンズ(FE 12-24mm F4 G)でしたので、横向きで撮影していても時折レンズに雨粒が付き、白い影が写り込み出したので、撮影は断念、早めに切り上げました。

寒いだろうと思い、極暖ヒートテックとか着込んで行ったら、雨の影響か、気温が結構高く、暑いのなんのって(^^;;) 
 
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP