日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

串間市 道の駅くしま 4/23(土)グランドオープン

Posted morimori / 2022.04.18 Monday / 21:03


道の駅くしま ロゴマーク


「道の駅くしま」は宮崎県最南端の道の駅です。
昨年4月にプレオープン「飲食物産館」と「情報提供施」の2施設が営業中。
今年1月、約9カ月で年間目標30万人を突破したとか。
その「道の駅くしま」に この程「イベント広場」と「市民交流施設」が加わり、4月23日(土)にグランドオープンとなります。

道の駅くしま
道の駅くしま


道の駅くしま 建物のレイアウト
道の駅くしま


道の駅くしま
道の駅くしま
続きを読む>>

串間市 高松海水浴場|高松キャンプ公園(旧 高松漁村広場) 

Posted morimori / 2022.04.17 Sunday / 23:55


串間市は、殆んど訪れた事が無く、「都井岬」と「串間温泉いこいの里」位しか知らないもので(^^;) 先日、桜散る花立公園で花立花見神楽を見学した際、地域ブロック割を利用して串間市県境付近にある 志布志大黒リゾートホテルに一泊 前々から気になっていた、志布志湾大黒イルカランド旧吉松家住宅串間神社、もうすぐグランドオープンする 道の駅串間などを見学、撮影して来ましたので順次紹介します。

ホテルを出て、まず向かったのは、前日 国道を通った際、気になっていた高松海水浴場や高松キャンプ公園

高松海水浴場

見てください この海の美しさ!
設備面では決して 今風の海水浴場ではなさそうですが、ここには自然美がある。穴場かも知れない。

串間市 高松海水浴場
串間市 高松海水浴場


沖に無人島(ヨゴセ島)があり波が穏やかで遠浅なのでファミリーに人気の海水浴場。

串間市 高松海水浴場
串間市 高松海水浴場


無人島は程よい距離にあり、泳いで行けそうな感じです。
かつて遠泳が得意だった私、この程度の距離は楽勝でしたが、今の体力では無理だろう(^^;)

入り江なので、波も穏やか、向こう岸の海岸に車が停まっているように見えますが岩のようです。

串間市 高松海水浴場
串間市 高松海水浴場

海水浴場の右手には、高松漁港がある。
この辺りも恐ろしい程に澄んでいた。

串間市 高松港付近にて
串間市 高松港付近にて

高松港周辺では、釣りも出来るようで、大物は少ないが子供連れでも楽しめる釣り場となっているようです。
アジ、シロギス、チヌ、クロなどが釣れるようです。

 Google Map
JR日南線 福島高松駅から徒歩15分程度
続きを読む>>

花旅365・春の一ツ葉神話と花めぐり2022 県立阿波岐原森林公園パークウェイサミット記念碑近く

Posted morimori / 2022.04.16 Saturday / 06:20


花旅365・春の一ツ葉神話と花めぐり 県立阿波岐原森林公園パークウェイ サミット記念碑近く
花旅365・春の一ツ葉神話と花めぐり パークウェイ サミット記念碑近く


県立阿波岐原森林公園パークウェイ(公園道路)沿いのツツジを撮影していた際、トムワトソンゴルフコース入り口近くに、「九州・沖縄サミット宮崎外相会合開記念の碑」のある花壇広場を発見。
ラナンキュラスラックスなど、いろんな花が植栽されておりました。

花旅365・春の一ツ葉神話と花めぐりの周遊ポイント「パークウェイ サミット記念碑近く」のようです。

ベンチもありましたので、パークウェイウォーキングの休憩にも良いかと思います。

今まで幾度となく前の道路を走っていて、ここの存在に気が付きませんでした。
近くには4台分位の駐車場もありました。
  Googleストリ−トヴュー

駐車場の前の道を抜けると「国際海浜エントランスプラザ」のテニスコート付近に抜けられるようです。
先日、 イペーを撮影した際、花が咲いているようなのは見えたのですがすぐ近くだったとは・・

花旅365・春の一ツ葉神話と花めぐり パークウェイ サミット記念碑近く


春の一ツ葉神話と花めぐりの周遊マップが発行されているようなので、インターネットでPDFを探したのですが見当たりませんでした。
印刷された紙のマップは、阿波岐原森林公園市民の森管理事務所、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート、フローランテ宮崎夢花館内の情報センター、国際海浜エントランスプラザ英国式庭園、みやざき臨海公園北ビーチ管理棟、県立阿波岐原森林公園管理事務所、宮崎港フェリーターミナル1階で入手出来るようですが、PDFをインターネットで公開した方が良い気がするのですが・・印刷データーが既にある訳ですから容易ではないかと。
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP