日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

神楽全国組織「全国神楽継承・振興協議会」10月発足、ユネスコ無形文化遺産を目指す

Posted morimori / 2022.07.29 Friday / 23:14


高千穂の夜神楽・浅ヶ部神楽 注連口(しめぐち)入鬼神
高千穂の夜神楽(三田井・浅ヶ部神楽)注連口(しめぐち) 入鬼神
〔4Kサイズ(3840pix)に拡大〕

宮崎県は7月27日、伝統芸能の神楽を将来に継承していくため、宮崎県など全国の自治体や神楽保存団体でつくる「全国神楽継承・振興協議会」を10月に発足させると発表しました。

これまで県はその神楽の魅力を広めるためユネスコの無形文化遺産への登録を目指して取り組みを進めていました。
こうした動きをさらに加速させようと県が神楽が盛んな各地の自治体などに呼びかけ神楽を将来に継承する全国組織として「全国神楽継承・振興協議会」を10月に発足させるもの。

本県からは国指定 米良神楽(銀鏡神楽)、高千穂の夜神楽、椎葉神楽、高原の神舞(かんめ)が参加

ユネスコ無形文化遺産(最短で)2026年度の登録を目指して活動

協議会には現在、国の重要無形民俗文化財に指定されている神楽40件のうち、19都道県、28の保存団体が参加を表明しているとのこと。
未加入団体への呼びかけを継続しつつ、最短で2024年度にユネスコへ推薦書を提出、2026年度の登録を目指して活動する。
運営の中心を担う事務局は県文化財課が担うようです。

協議会の設立総会は10月11日、東京の国立能楽堂で開く。
神楽保存団体の代表者が正会員、自治体関係者が特別会員として参加する予定とのこと。

米良神楽(銀鏡神楽)地割
米良神楽(銀鏡神楽)地割
〔4Kサイズ(3840pix)に拡大〕


椎葉神楽(嶽之枝尾神楽)宿借り
椎葉神楽(嶽之枝尾神楽)宿借り
〔4Kサイズ(3840pix)に拡大〕


高原の神舞(かんめ) (祓川神楽)十二人剱
高原の神舞(かんめ)(祓川神楽)十二人剱


高原の神舞(かんめ) (狭野神楽)御酔舞
高原の神舞(かんめ)(狭野神楽)御酔舞


  1. 銀鏡神楽(国指定:米良神楽)(米良神楽として唯一の単独指定)
    昭和52年(1977年)、銀鏡神楽は、著名な「高千穂の夜神楽」等より先に、宮崎県内の神楽で初めて国の重要無形民俗文化財(登録名は「米良神楽」)に指定されました。
    「高千穂の夜神楽」や「椎葉神楽」は集落全体の神楽を総しての指定ですが、「銀鏡神楽」は単独の神楽での指定です。

  2. 三田井・浅ヶ部神楽(国指定:高千穂の夜神楽)(高千穂町内19カ所に伝承)
    「高千穂の夜神楽」が国指定無形民俗文化財に指定される前に、この浅ヶ部神楽が「高千穂神楽」として「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財(選択無形民俗文化財)」に登録されました。文化庁への指定申請の基調をなしたのがこの「浅ヶ部神楽」です。

  3. 嶽之枝尾神楽(国指定:椎葉神楽)(椎葉神楽は村内26地区に伝承)

  4. 祓川神楽(国指定:高原の神舞)

    狭野神楽(国指定:高原の神舞)

「ユネスコ無形文化遺産」への取り組みは 大きな機運となることと思われます。

そういえば・・協議会の設立総会の行われる10月11日、以前、宮崎県サイトに、同日、国立能楽堂で開催予定の西米良神楽公演に関する企画提案競技の案内が掲載されておりました。
(現在、予定通り進行しているかは未確認です。)


(1) 日程 令和4年10月11日(火)13:30〜17:30(予定)
(2) 開催場所 国立能楽堂
(3) 会場定員 591名(新型コロナ感染症拡大防止のため変更することがある)
(4) プログラム構成
 講演(30分程度)宮崎県内の神楽関係者等 1名
 神楽公演(3時間程度)県内神楽団体(西米良村)による公演


平成4年(1992年) 204の保存継承団体があり、350集落で神楽を奉納

「みやざきの神楽ガイド」/ みやざきの神楽魅力発信委員会編(2017年発刊)によれば 平成4年(1992年)宮崎県教育委員会が行った民俗芸能調査によると平成4年時点で県内には、204の保存継承団体があり、350集落で神楽を奉納していたようです。

(平成4年(1992年)・・・30年前のデーターです、その後、調査は行っていなのでしょうか? 現状は少なくなっているのではないでしょうか。)

以前もここで話題にしましたが、県文化財課が市町村教委などを通じ、神楽の実施状況を「例年通り」「規模を縮小」「開催せず」の3択で尋ねた結果、
昨年度、例年通りの神楽を奉納した県内の保存会は全体の約4分の1に当たる48団体だったようです。

新型コロナの感染防止で、神事のみ行い神楽奉納を断念したり、規模を縮小したり奉納する舞を少なくしたりしている保存会もあるようですが・・・。

おそらく途絶えた期間が数年続くと途絶えてしまう舞や、神楽奉納そのものが完全に途絶えてしまうところも出て来るかも知れません。

個人的には、神楽において「笛」の奏者がいなくなると継承が難しくなってきているのかなぁーと思ったりします。

もっと県民の方に神楽に興味をもってもらい、足を運んでくれるようなきっかけ作り、仕掛けも必要ではないでしょうか?
続きを読む>>

ネッククーラー フロスティリング(COOLOOPアイスネックリングの代わりに・・)

Posted morimori / 2022.07.24 Sunday / 07:03


ハスの花 湖水ヶ池(新富町)にて

ハスの花 湖水ヶ池(新富町)にて
写真は記事本文とは関係ありません(^^)


PCMを使ったネックリング

28℃以下で凍る水溶化ジェル「PCM」を使った首元用ネックリング「COOLOOPアイスネックリング」に興味があり、試してみようかと、楽天ショップを検索してみたところ、TV番組で紹介されて一気にブレイクしたようで、一時品切れのようでした。

昨年あたりから「PCM」を使ったこういった製品を見かけるようになった。
PCM(Phase Change Material)は、温度調節機能を持つ特殊素材。
詳しくは  相変化材料PCMとは? - 日本ブロアー

インターネットで調べると「COOLOOPアイスネックリング」と似たような製品もあるようで、複数種見かけた。価格も様々。

構造はいたって単純なものであり、PCMを使ったものであれば、さほど冷却や持続性能に違いはないだろうと、別の同様の商品 ネッククーラー「フロスティリング」を購入しましたので感想などを記します。

ちなみに、フロスティ(Frosty)とは、冷ややかなという意味ですね。

フロスティリング(株式会社 東亜産業)

今回私が入手したのは以下の製品

ネッククーラー FrostyRingフロスティリング
フロスティリング(画像:株式会社 東亜産業サイトより)

品名:FrostyRingフロスティリング
発売元:株式会社 東亜産業 https://toa-ind.com/
定価:1,200円(税込)
28℃以下で凍る水溶化ジェル「PCM」を丈夫なTPU素材で包んだ首元用ネックリング。

楽天ショップで購入 価格:1979円(税込、送料無料)でした。2個購入

ネッククーラー FrostyRingフロスティリング
ネッククーラー「フロスティリング」


当方は楽天ポイントがあったので楽天ショップで購入しました。

メーカーの通販サイト(株式会社 東亜産業)のネットショップ(TOAmartオンラインショップ)だと、パッケージの違うモデルがもっと安く(840円)入手出来るようです。
後半にメーカープレスリリース情報・宮崎市熊野にある店舗の情報も記載しておりますので興味のある方は参照してください。


以下は今回入手した製品の「フロスティリング」のパッケージより一部引用
  • 結露しないから快適
    氷などと違い結露しないので、首元が濡れることなく、いつでもサラサラで快適です。

  • 適度な冷却が持続
    28℃を維持し、過度な冷却を防いで身体の熟を吸収し、心地よくクールダウン。

  • 何度でも繰り返し使える
    28℃以上になると液体化し、28℃以下になると凍るため、冷やせば繰り返し使えます。

  • 電源や電池も不要
    電源や電池が不要なため、経済的でエコな暑さ対策商品です。

本製品は自然凍結いたします。
中身のPCM素材が固まった状態でご使用いただくと、約28℃の心地良い清涼感を感じます。
中身が液体になった場合は、冷蔵庫、エアコンの風が当たる場所、冷水など約28℃以下の環境で冷やして、固めてください。
温度が低いほど早く固まります。

  • 冷蔵庫:約20分
  • 冷凍庫:約5分
  • 冷房:約20分
  • 冷水:約15分
 ※環境温度により凍結する時間が多少異なります。

本製品は繰り返しご使用いただけます。
続きを読む>>

ひなたサンマリンスタジアム宮崎・旧宮崎県営球場跡 日本野球聖地・名所150選に認定

Posted morimori / 2022.07.21 Thursday / 07:10


ひなたサンマリンスタジアム宮崎


一般社団法人日本野球機構、一般財団法人全日本野球協会、公益財団法人野球殿堂博物館は野球伝来150年を記念して日本全国の野球にまつわる聖地・名所を150カ所を認定。

宮崎県からは「ひなたサンマリンスタジアム宮崎」と「旧宮崎県営球場跡」が認定されました。

サンマリンスタジアム宮崎
サンマリンスタジアム宮崎


サンマリンスタジアム宮崎
オールスターゲームにて


2017年WBCキャンプ練習試合にて
2017年WBCキャンプ練習試合にて


サンマリンスタジアム宮崎
U18アジア選手権日本代表vs宮崎県高校球児選抜チーム壮行試合にて


サンマリンスタジアム宮崎
U18アジア選手権日本代表vs宮崎県高校球児選抜チーム壮行試合にて


野球伝来150年特設サイト(聖地・名所150選)より引用

宮崎県宮崎県総合運動公園硬式野球場(ひなたサンマリンスタジアム宮崎)

宮崎県営野球場が老朽化したことで宮崎県総合運動公園に移転する形で2001年に開場。愛称は「サンマリンスタジアム宮崎」となった。内外野総天然芝のフィールドを有する宮崎県におけるメイン球場であり、夏の全国高校野球選手権宮崎大会の決勝戦をはじめ多くのアマチュア野球の試合が行われている。プロ野球では巨人が春秋キャンプのメイン球場として使用。2009年以降のWBC事前合宿、北京五輪予選の直前合宿など侍ジャパンもキャンプ地として利用。2006年にはオールスターゲーム第2戦が開催された。またファーム日本選手権の開催地としても有名で、2004年、2011年に使用され、2013年以降は同球場で固定開催となっている。

宮崎県旧宮崎県営球場跡

宮崎駅の近くに1936年に開場し、高校野球や社会人野球の試合が多く行われた。プロ野球は近鉄が最初に春季キャンプで使用した後、巨人が1959年から1974年まで春季、秋季と行い、長嶋茂雄、王貞治ら”V9”戦士たちの鍛錬の場になった。市街地からも近く、キャンプ中には多くのファンが訪れ、選手のサインをもらう姿が見られた。施設の老朽化もあって巨人は宮崎市営球場に移ったが、高校野球開催の時には昼休みに観戦に訪れるサラリーマンの姿も見受けられ、宮崎の野球ファンに愛された。2001年で県営球場としての役目は終え、その後は宮崎工業の野球場となり2022年3月で閉鎖。80余年の歴史に幕を下ろした。バックネット裏の観客席、その地下の諸室が今も残る。



7月23日より日本野球聖地・名所150選を巡るスタンプラリーも実施されるようです。

野球伝来150年記念 日本野球聖地・名所「150選」スタンプラリー

実施期間:2022年7月23日(土)0:00〜12月31日(土)23:59
実施方法:無料アプリ「furari」にて実施

詳細は NPB公式サイトでご確認ください。
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP