日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

渋滞緩和の為 青島ボタニックガーデン青島横の「青島参道南広場駐場」有料化へ

Posted morimori / 2024.08.24 Saturday / 07:27


今朝の宮崎日日新聞 地方欄に、宮崎市は渋滞緩和を目的として、宮崎市青島2丁目の公共無料駐車場「青島参道南広場駐場」の駐車台数を拡充の上、有料化を進めようとしている事が報道されておりました。

土日祝日など駐車待ちの車による渋滞が度々発生。地域住民から苦情も

同駐車場は宮交ボタニックガーデン青島の南側にあり、無料、47台が駐車可能。
土日祝日など駐車待ちの車による渋滞が度々発生。地域住民から苦情が寄せられることもあるという。

確かに休日などは、青島神社へも近く、無料、入口の誘導路も無い為、駐車待ちの車が片側一車線の車道を塞ぎ、渋滞を招いている時も見かけます。夏休み期間中などは、平日でも満車の時が多いです。
青島駅周辺には他にも市営の無料駐車場があるのですが・・ 他県の方は知らずに待ってらっしゃるようです。

青島参道南広場の一部を削る形で、25台分の駐車スペースを確保

宮崎市は駐車場東側にある青島参道南広場の一部を削る形で、25台分の駐車スペースを確保し整備、2024年度にも拡充工事に着手する方針のようです。
具体的な駐車料金は今後検討する予定とのこと。

青島観光の場合、多くの方は1時間以上かかるでしょうから、駐車時間も総じて長いのだろうと察します。
長時間駐車してると思しき車も見かけたりしますので、有料化は致し方ない事なのかなぁーと思ったりもします。

駐車料金は・・

駐車料金ですが、お隣にある「青島フィッシャーマンズビーチサイドホステル&スパ」駐車場の休日の有料場合の料金は、最初の2時間 100円 超過1時間毎に100円(例:5時間駐車の場合 400円)のようです。
この辺りが、有料の場合の指標となるのではいでしょうか。


青島参道南広場や駐車場が出来た頃の写真(2013年?)

青島参道南広場やこの駐車場が出来たのは、いつ頃だったろう・・?と過去の写真を見たところ、おそらく、2013年の5月頃だったろうと思います。
当時は隣に、青島観光ホテルの建物がありました。
その後、取り壊され、2007年9月「青島フィッシャーマンズビーチサイドホステル&スパ」に生まれ変わっております。

出来た当時の駐車場


後半に記しておきますが、青島周辺には他にもいくつか公共の無料駐車場があります。
そちらに周るか、ワンコインで時間制限無しの有料駐車場もあります。
続きを読む>>

日向灘地震以降 霧島連山で地震活動が一時的に増加

Posted morimori / 2024.08.21 Wednesday / 14:03


地震


2024年8月11日、えびの高原 硫黄山の北東を震源とするわずかに体に揺れを感じる地震が発生。
2024年8月19日には、大浪池付近の浅いところを震源とするわずかに体に揺れを感じる地震が発生。

霧島連山一帯の火山性地震の回数は、
8月1日から7日までの1週間はあわせて2回 でしたが、日向灘で地震の8日以降増えています。
8日 45回 
9日 310回
10日 97回
11日 161回
12日 59回
13日 38回
14日 24回
15日 26回
16日 17回
17日 22回
18日 24回
19日 141回
20日 13回 20日午前7時まであわせて977回観測されているようです。

気象台によると、この地震による周辺の火山活動に変化はなく、火山活動の変化は認められず 8日の日向灘地震と一連の火山性地震の関連は不明との事ですが、活火山であるため、突発的に規模の小さな噴出現象が起こる可能性があるということです。
続きを読む>>

「日向坂46」宮崎の魅力を広くPRする「みやざき大使」に - 別件「みやざき応援隊」

Posted morimori / 2024.08.17 Saturday / 11:01


「日向坂46」が、宮崎の魅力を広くPRする「みやざき大使」に就任

7月16日、日向坂46のメンバーを代表して丹生明里さんと高橋未来虹さんが県庁を訪問、河野知事から「みやざき大使」の委嘱状が2人に手渡されたようです。

もともとは2015年 (ひらがなの)「けやき坂46」として誕生した後、2019年に「日向坂46」に改称。

「ひなた」のフレーズを通しての縁から、テレビ番組などで本県の魅力を発信してきた。
9月7日,8日には、ひなた県総合運動公園・ひなたサンマリンスタジアム宮崎で、音楽ライブと本県の物産展などを組み合わせた大規模イベント「ひなたフェス2024」の開催が予定されている。
「ひなたフェス2024」は2日間、開かれ、およそ5万人の来場を見込んでいます。

【 追記 】両日10:00-20:00。第2陸上競技場がメイン会場の「ひなたエキスポ」は【入場無料】会場をオープンバスが巡るパレードにはメンバー全員が参加、両日とも14:30〜14:50 とのこと。

プレスリリースより


(以下の動画が枠内で見られない場合、Youtubeリンク先でご覧ください。
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP