日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

みどりの日 綾ユネスコエコパーク 綾町照葉樹林

Posted morimori / 2024.05.04 Saturday / 18:56


今日 5月4日は「みどりの日」です。
今朝の宮崎日日新聞に、綾の照葉大吊りと照葉樹林の写真が掲載されておりましたので、当ブログも綾の照葉樹林の写真を掲載しました。

折角の「みどりの日」ですが、宮崎市内では時折まとまった雨が降っておりました。
おそらく綾町あたりでも日中、雨が降ったと思います。
今年のGWは天候に恵まれませんね・・。

自然と共に生きるまち ユネスコエコパークのまち 綾町

2024年5月4日付宮崎日日新聞 綾町広告


今の照葉樹林が残ったのは、戦後 政府の政策で伐採が進められようとしていた中、身を挺して反対した前町長 郷田實町長が居たから・・・。
郷田實 オフィシャルサイト「結いの心」

以下の写真はいずれも過去に撮影したものです。

綾大吊橋(照葉大吊り橋)
綾ユネスコエコパーク 綾大吊橋(照葉大吊り橋)

綾ユネスコエコパーク 綾大吊橋(照葉大吊り橋)近くの遊歩道沿いにて

綾町 照葉樹林地帯 綾南川
綾町 照葉樹林地帯 綾南川
続きを読む>>

武井俊輔議員の乗った秘書の運転する車、日南海岸を時速91Kで走行、SNSで拡散

Posted morimori / 2024.05.03 Friday / 07:59


自民党の武井俊輔衆議院議員(比例代表九州ブロック選出)の乗った事務所の車が、先月 4月28日(月・祝)、宮崎県日南市の国道220号で制限速度60キロを大幅に超えて走行していた疑いがあることがわかり、5月2日19時のNHKニュース(全国放送)などで報じられておりました。

武井氏は、2日会見を開き、陳謝しました。(内容は下段リンク記載)

武井氏は、日南市の国道220号を宮崎市方面へ移動中、秘書の運転する車から撮影した画像を「X」(旧twitter)に、"おはようございます。今日は朝から日南海岸を移動。高速が開通し、自動車が減りかなり快適になりました。最高のドライブルートです。ぜひお越しください!”という文と共にアップしたようです。

4月28日、武井俊輔氏は公設秘書運転する車で支援者の応援の為、日南市木山にある「まなびピア」という施設で開催されてたバレーボール大会へ行き、その後、ひなた宮崎県総合運動公園で開催されていたソフトボール大会に向かっていた最中の出来事だったようです。

以下は、その撮影されたと思われるヶ所(画像はGoogleMapより)

国道220号 日南市宮浦付近
国道220号 日南市宮浦付近
この部分は3車線あるように見えますが、片側一車線の道路です。

日南海岸沿いの鬼の洗濯板の広がる海岸線の景色も良い「日南フェニックスロード」なので、宮崎をPRする目的もあり、軽い気持ちでアップしたのでしょう。ありがたい事なのですが・・
その画像には、海岸線ではなく、TOYOTAノア/ボクと思しき車のインパネ周りが映っており、制限速度の時速60キロを大幅に超える「91キロ」のデジタル表示とアナログ表示が一緒に写っていたようです。
武井氏は、十数分後に投稿を削除したようですが、時既に遅し、「魚拓」がSNSで拡散したようです。
続きを読む>>

GW今年もバラが見頃! 2024年 宮崎市青島 こどのくに バラ園 春のバラまつり

Posted morimori / 2024.04.29 Monday / 21:55


2024年 こどのくに バラ園 春のバラまつりにて


2024年 こどのくに バラ園 春のバラまつりにて


宮崎市青島の「こどものくに ローズガーデン」で現在「春のバラまつり」が5月31日(金)まで開催中です。

期間日程:2024年4月20日(土)〜5月31日(金)
開園時間:9:00〜17:00
駐車料金:500円(30分以上一日料金)
(「バラ園」目的だけなら、駐車場奥(北側)に駐車して、こちらの入り口(GoogleMap)から入るとバラ園は近いです。)

バラまつり期間中の臨時駐車場:こどものくに前にある「ういろう屋さん田中商店さん駐車場」(500円) GoogleMap
※ういろう購入の場合、無料でお使い頂けるとのことです。(ういろうの数に限りがあります。)

 
バラ園入園料:500円(中学生以上) PayPay使用可のようでしたが、現金の方は釣銭のいらないよう事前にご準備ください。

4月28日(日)に見学してきました。
ツルバラの品種など、これからの咲く蕾もいくつかありましたが、現在、見頃でした。

以下のページに 今回撮影した写真33枚を掲載しております。
2024年こどものくにローズガーデン(バラ園) (2024年撮影)

GW連休中、こどものくに駐車場は満車になるかも知れません。
4月28日は、お昼頃の時点で既に満車になっておりました。
(何時頃から満車になったのかは未確認です。)
「こどものくに」は、9:00から開園してますので、早めに行かれることをお薦めします。
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP