日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

木城町鎮座 比木神社(ひきじんじゃ) 拝殿を飾る300枚の天井画(令和天井画)公開

Posted morimori / 2022.12.10 Saturday / 23:57


宮崎県木城町鎮座、比木ひき神社拝殿の天井一面に、公募された300枚の天井画が12月7日に取り付けられ、このほど公開されました。
この絵は広く一般に募集したものです。
比木神社(ひき神社)天井画(令和天井画)1
比木神社(ひき神社)天井画(令和天井画)1

これまで拝殿には144年前の明治11年に描かれた300枚の天井画が飾られておりましたが、年月を重ねて色薄れ、傷みも激しくなったため、今年5月より一般の公募により、新しく描き直す取り組みが行われておりました。
募集者は町内や県内をはじめ、遠くは関東や東北からも次々に絵が寄せられ、このほど完成、先日より一般公開されており、12月10日見学して来ました。

比木神社(ひき神社)天井画(令和天井画)2
比木神社(ひき神社)天井画(令和天井画)2


比木神社(ひき神社)天井画(令和天井画)3
比木神社(ひき神社)天井画(令和天井画)3


比木神社(ひき神社)天井画(令和天井画)4
比木神社(ひき神社)天井画(令和天井画)4


天井画は1枚が40センチ四方で、モミの木の板にアクリル絵の具で花鳥風月のほか、宮崎ならではの神楽などが描かれています。
絵の並び順は、公平にクジ引きで決めたそうです。
続きを読む>>

西米良村鎮座 児原稲荷神社 越野尾神楽は夜神楽から半夜神楽へ

Posted morimori / 2022.11.14 Monday / 06:25


【お知らせ】国選択「米良山の神楽」は「銀鏡神楽」を含めた「米良の神楽」として国指定重要無形民俗文化財となります。
詳細は以下をご覧ください。
米良神楽(銀鏡神楽)+米良山の神楽(尾八重・中之又・村所・越之尾・小川)=米良の神楽で国重要無形民俗文化財へ


西米良村鎮座 児原こばる稲荷神社の例大祭が、令和4年(2022年)11月26日(土)に斉行されるとの事です。

毎年、例大祭では、夜を徹しての夜神楽「越野尾こしのお神楽」が奉納されておりましたが・・・・ 同神社 甲斐法長宮司のfacebookによると、後継者不足により、夜通しの夜神楽の奉納が困難となり、今年から夜10時半頃まで、10番程を奉納する「半夜神楽」になったようです。

児原稲荷神社例大祭式 17時より
神楽奉納 19時〜22時半頃
せんぐまき 神楽終了後

今回掲載した写真は、平成29年(2017年) 児原稲荷神社例大祭で撮影したものです。

児原稲荷神社例大祭の頃、駐車場近くにあるモミジの木が色付いてました。

児原稲荷神社参道付近の紅葉
児原稲荷神社 駐車場近くのモミジ


児原稲荷神社 竹林の中の鳥居(参道階段)
竹林の中の鳥居(参道階段)


令和4年 越野神楽 奉納予定番付
印が令和4年 越野神楽 奉納予定番付


児原稲荷神社例大祭 越野尾神楽 婦人会の出店
婦人会による出店
続きを読む>>

令和4年度「高千穂の夜神楽」観光客向けには日程を公表せず地元住民だけで

Posted morimori / 2022.10.23 Sunday / 07:24


【11/20 追記】今朝の宮崎日日新聞に、高千穂の夜神楽が今期も始まったというニュースと共に3年ぶりの開催となった、押方五ケ村集落の活性化センターであった「高千穂の夜神楽」の写真が掲載されておりました。
「新型コロナ」後、3年目となる高千穂の集落で奉納される「高千穂の夜神楽」は 今期は継承する18集落の大半が実施予定との事ですが、今期も観光客向けには日程を公表せず、地元住民だけで行うとの事でした。

高千穂の夜神楽、椎葉神楽などは今期も一般は見られないと思いますが、外で奉納される、西都市、西米良、高原町などの夜神楽は見る事が出来ると思います。
 / 追記おわり



一昨日、高千穂町サイトに残念なお知らせが・・
令和4年度夜神楽日程について(高千穂町サイトより)一部引用

新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、高千穂町の各地区で奉納される今年度の神楽はほとんどの地区で地元の方のみで執りおこなうこととなりました。

つきましては、毎年作成、公表している夜神楽の日程表を今年は作成しないこととなりましたのでお知らせいたします。

高千穂の夜神楽を楽しみにされていた方々には誠に申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。

同様の文が「高千穂町観光協会サイト」にも掲載されておりました。

高千穂などの夜神楽は、室内で奉納されますので「密」は避けられない状況、なので現状致し方ないのでしょう。
3年連続目ですね・・・。

前々から見学し当たった〇〇神楽、今年こそはと楽しみにしてたのですが・・残念・・。

3年も続くと、33番を継承出来ず、一部 途切れてしまうところも出て来るのではと心配しております。
一般無観客、少なからずモチベーションの低下を招いてしまうのでしょう。
モチベーションの低下は見る側(神楽好き)にとっても同様ではないと思います。

以前書いたブログ記事
令和3年度 例年通りの神楽奉納は神楽保存会全体の約4分の1(48団体) 

写真は、高千穂の「上田原神楽」の舞入

こういった道行〜舞入を見るのも良いものです。
高千穂の夜神楽 上田原神楽 道行
上田原(かみたばる)神楽


高千穂の夜神楽 上田原神楽 道行
上田原(かみたばる)神楽


上田原は秋から続いた「高千穂の夜神楽」奉納の最後を飾る神楽です。

当サイト内 関連 WebPage
上田原神楽
 
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP