日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

日向市の日向岬 「日向岬の柱状節理」として国指定 天然記念物に答申

Posted morimori / 2017.11.18 Saturday / 07:24


【追記】「日向岬の柱状節理」は、2018年(平成30年)2月13日に国の天然記念物に指定されました。


嬉しいニュースです。

日向市にある「日向岬」が、「日向岬の柱状節理」として11月17日、国の天然記念物指定に答申されたようです。

日向岬の柱状節理
〜 日向岬の柱状節理(馬ヶ背) 〜


文化庁・報道発表より引用

日向岬の柱状節理(ひゅうがみさきのちゅうじょうせつり)
【宮崎県日向市】
日向岬は宮崎県日向市の細島(ほそしま)半島に位置する。
高さ約50mの断崖を含む複雑なリアス海岸が約4.5kmにわたって連続しており、太平洋からの波による侵食で入り組んだ海岸が形成されている。
岩石はかつて発生した大規模な火山活動の痕跡である。
今から約1,500万年前,現在の日向岬沖で火山が形成され、マグマの破片と高温の気体が混合して山の斜面を下る現象である火砕流が発生した。この堆積物は,地表に堆積すると自重と熱によって溶結し、冷却する際に断面が四角形や六角形の亀裂が発達して柱状の形状となった。こうして形成されたのが柱状節理であり,亀裂に沿って岩石が侵食され崩落するため、断崖と入り組んだ海岸が形成された。さらに,日向岬の柱状節理は、尾鈴山(おすずやま)火山―深成複合岩体の主要な構成要素であり、現在よりも火山前線が海溝側に位置していたことを示す貴重な標本である。


今回指定されるエリアは、日向岬周辺から伊勢ヶ浜までの約200ヘクタール。

「日豊海岸国定公園」の南端に位置する日向市の海岸は、白浜青松の砂浜と柱状節理(柱状岩)海岸とから成っています。
圧巻は細島灯台、東側に位置する「馬ヶ背」の柱状節理の断崖絶壁です。
海水路の両岸に高さ50mの垂直にそそり立った断崖、日向灘の荒波と谷底から吹き荒れる風に足がすくむほどです。

柱状節理は、一説によると今から1600万年前、火山の噴火物や地下のマグマが火道や割目に買入して、冷え固まるときにできたといわれています。
柱状節理としては、国の天然記念物に指定されている福井県の「東尋坊」が有名ですが、ここ日向市の柱状節理も、その規模、景観、変化等において、東尋坊に勝るとも劣らないスケールだと言われております。

馬ヶ背


日向岬 馬ケ背
〜 日向岬 馬ケ背 〜


日向岬 馬ケ背>
〜 日向岬 馬ケ背 〜
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP