日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

狭野神楽(高原の神舞・夜神楽)33番が無観客で奉納されたようです。

Posted morimori / 2020.12.08 Tuesday / 23:51


 前にも書きましたが、今年、宮崎県下の夜神楽は、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、夜を徹しての奉納を取りやめ、規模を縮小して数番を奉納したり、夜神楽は行うが見学は地元の方限定(銀鏡神楽)や、無観客(高原の神舞)での奉納などとなっております。

毎年「神楽」見学に通っておりましたが、今年度は断念しました。

狭野神楽(高原の神舞かんめ)無観客で奉納

高原町の、狭野神楽は、祓川神楽と共に、「高原の神舞」として国の重要無形民俗文化財に指定されており、
12月第一土曜日 狭野神楽
12月第二土曜日 祓川神楽
が毎年夜神楽として奉納されておりますが、今年は無観客での奉納です。

月曜日の宮崎日日新聞に、狭野神楽が無観客で奉納された旨の記事が「御酔舞(ごすいまい)」の写真と共に掲載されておりました。

コロナ禍の終息や五穀豊穣を願い、子どもから大人まで約40人が、全33番を奉納したようです。

狭野神楽は、例年、狭野神社参道 第二鳥居のところに御神屋を設えそこで奉納するのですが、今年は無観客ですので、隣にある「北狭野神武ふるさと館」の中での奉納だったようです。

以前撮影した写真ですがその御酔舞(ごすいまい)ごしゅまいとも呼ばれるようです。

狭野神楽 御酔舞(ごすいまい)1


舞庭で酒を飲みながら舞う「御酔舞(ごしゅまい)」「瓶舞(びんめ)」とも言う。大人の2人舞。

白笠・白衣・白袴・白足袋を着用し、右手に錫杖・左手に白紙を巻いた焼酎の五合瓶を持って舞う。左手の焼酎は舞の間、左手で常に捧げるように持ち、途中から「オンパシッ」という掛け声とともに舞っては飲んで首を振るという動作を繰り返す。こういった舞は祓川を始め、他の神楽でも見られない。

狭野神楽 御酔舞(ごすいまい)2
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP