2025年GW 宮崎県内 連休中のイベント情報(一部抜粋)
Posted morimori / 2025.04.28 Monday / 05:06
ネモフィラ 花の駅生駒高原
花の駅生駒高原によると、ネモフィラが見頃を迎えており、来月上旬まで楽しめるということです。40万本のネモフィラが植栽されているようですが、長く楽しめるよう畑によって時期をずらして咲かせているので、全体的に一番の見頃となるタイミングを見計らうのは難しいです。
ゴールデンウイーク 宮崎県内イベント情報など
- カヌー体験(延岡市北川町)
透明度の高さから「奇跡の清流」と称され
る、北川水系小川を下りながら自然美などを楽しむ約2時間のプログラム。
日時は要問い合わせ。1人8,800円。
主催:NPO法人ひむか感動体験ワールド 0982(29)3835。
➡ 関連ページ(NPO法人ひむか感動体験ワールドサイト)
- 天岩戸神社春季大祭(高千穂町)
5月2,3日 天岩戸神社。
2日 11:00から西本宮で例祭祭典があり、13:30〜16:00に神楽を奉納。
3日14:00から御神幸祭。御神事行列が東本宮から西本営まで練り歩く。
➡ 天岩戸神社春季大祭について(天岩戸神社公式サイト)
- 椎葉銀座さるく 第4回 食べ遊びフェスフェスティバル(椎葉村)
5月4日 10:00から 上椎葉つるとみ通り。
地元産の食材を使った天ぶら、まんじゆうなどの販売がある。子ども向けに宝探しイベントなどもある。
➡ 椎葉銀座さるく 〜2025食べ遊びフェスティバル!〜(椎葉村観光協会)
- 百済の館周辺で韓国関連のイベントを開催。(美郷町南郷)
5月3日 韓国料理サンニョムチキンや韓国スイーツの販売、伝統の遊び、韓服チマ・チョゴリの着付け体験のほか、地場産品を扱う出店が並ぶ。百済の鰭前庭では伝統芸能サムルノリなどの披露もある。
- 春の音楽祭(新富町総合文化公園)
5月6日 10:00〜16:00
生の音楽を聴いてもらおうと初企画。
富田小金管バンドや宮崎南高吹奏楽部などが出演。
キッチンカーなど約30店も並ぶ。
- 米良三山やま開き(西米良村)
4月29日 午前7〜9時に受け付け。
市房山(1722m)、石堂山(1547m)、天包山(1188m)の登山口4カ所で先着400人
に記念品のオリジナルドリップコーヒーを配布。
➡ 米良三山やま開き(西米良村観光サイト)
- フローランテ宮崎 春を彩る花のフェスティバル(宮崎市)
5月25日まで
4月26日〜5月6日は「ローズウイーク」と題し、一重咲きや八重咲きなどバラ約50種が咲き誇る。期間中は花苗配布など多彩なイベントも。
こどもの日(5日)は小中学生の入園料無料。9:00〜17:00
- 宮崎市フェニックス自然動物園(宮崎市)
4月26日から謎解きイベントを実施。
5月3日〜6日は各日先着100人に動物キーホルダーを贈呈。
アジアゾウ「みどり」との記念撮影など多彩な催し物も。9:00〜17:00
- こどものくにローズガーデン春のパラまつり(宮崎市)
4月26日〜5月25日 こどものくにローズガーデン。約200種1600本のバラが楽しめる。
マルシェなどのイベントも。入場料500円(中学生以下は無料)。
➡ こどものくにローズガーデン春のパラまつり(当ブログ)
- ほけだけマルシェPicNic(国富町)
5月3日 10:00〜16:00 法華嶽公園
キッチンカーやワークショップなど約70店舗が並ぶ。特産品などが
当たるスタンプラリー(先着順)もある。雨天中止。
➡ ほけだけマルシェ(公式インスタグラム)