日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

メインパソコン新たなの(といっても中古機)に入れ替え中

Posted morimori / 2017.04.21 Friday / 22:14


パソコンは、値下がりしたころの、一世代前のコスパいい中古品をTUNEしたのを毎度購入している。

2コア デュアルではそろそろ限界

今、使っている、DELLのディスクトップパソコンも、5年程前にその時の一世代前のを買ったもの。
メモリいっぱい積んでも所詮2コア時代のものなので、写真のRAW現像処理、写真・動画の編集作業、種々のマルチタスク処理等ではストレスを感じておりました。

当方の用途では、2コア2スレッドのプロセッサーではそろそろ限界かなぁーーということで、またまた一世代前の、程度のよさそうな中古を探しました。

スキルと時間があれば、安いベース機を買って、それぞれユニットを手配、組み込めば結構安く済むとは思いますが、素人には設定など含め、敷居が高い、何よりめんどくさい。

こういったのは、任せるのが一番。

買ったら、そのまま使えるのが最低条件。

今回のPCの要求事項は・・

OS:Windows10
オフィスは最低互換搭載
プロセッサは、最低 4コア4スレッド
起動・よく使うプログラムは、ハードディスクではなく、SSDで動かしたいので200GB以上ののSSD搭載品。
ブルーレイ書き込み可能
セカンダリハードディスク 最低2TB
ハードディスクは壊れるので中古品はダメ、新品搭載品
RAMは最低8GB搭載品
不具合があった場合の返品補償付き

以上の条件で、ヤフオクを数週前からチェックしておりました。

よさげなのあったので、何度か入札、先日ようやく落札

HP6200ProSFベースの改良版を買う


パソコン


ベースは、日本HP製、一世代前?のHP6200ProSF
パソコンって、人件費の安い海外生産が主流ですが、実は、このパソコン、なんと東京で生産されたものなのですよ。今時珍しいですね。
なので、ベース自体の品質は安心かと。

これをベースに、ドライブ等を交換、メモリーを大幅増強して快速仕様に仕上がったものです。
続きを読む>>

青島ボタニックガーデンで黄色いイペーの花が見ごろ

Posted morimori / 2017.04.20 Thursday / 07:00


今の時期、宮崎市内のあちこちで、鮮やかな黄色の花を咲かせる木を見かけます。

イペーの花 


イペーの花です。
まるで、「幸福の黄色いハンカチ」のようとツイートされてらっしゃる方がおりましたが、まさしくそうですね。

この花、大好きです。
黄色は見てて元気がでますよね。
このイペーは、コガネノウゼン 別名 キバナノウゼン とも呼ばれるようです。

宮崎市内では、例年、桜の終わる頃より4月中旬頃なのですが、今年は、桜同様、イペーも開花が若干遅れたようで、今がまさに満開、見ごろです。
 
宮崎市役所噴水広場、宮交シティーバスセンター前の交差点などをはじめ、あちこちでで見かけます。

先日行った、青島ボタニックガーデン(県立青島亜熱帯植物園)の芝生広場付近にも多く植栽されており、今、まさに見ごろでした。

イペーの花 
続きを読む>>

青島ボタニックガーデンでヨウラクボクの花 開花中(国内三例目)

Posted morimori / 2017.04.19 Wednesday / 23:10


ヨウラクボクの花
〜 ヨウラクボクの花(宮交ボタニックガーデンにて) 〜


写真は、宮交ボタニックガーデン(県立青島亜熱帯植物園)で撮影した「ヨウラクボクの花」です。

世界一美しい花木 日本で三例目

ヨウラクボクは、英語圏では「世界一美しい花木」とされているらしい・・

その時は感じませんでしたが、写真を拡大して見ると花弁が特徴的、綺麗ですね。

花弁拡大

「ヨウラクボク」は、ミャンマーやインドで見られるマメ科の植物、現地では高さ15mほどに育つとか。
仏像の周りにほどこされるきらびやかな装飾「瓔珞(ようらく)」にちなんでこの名前がつけられてたとか。
瓔珞(ようらく) → 画像検索(Google)

日本でヨウラクボクが開花するのは、非常に珍しいようで、高知県牧野植物園(2008年)、筑波実験植物園(2016年)に次いで今回で3例目という貴重な木花とのこと。

県立青島亜熱帯植物園公式サイトによると、"県立青島亜熱帯植物園の指定管理者である、一般財団法人みやざき公園協会の生産部門のCross Plantsにおいて2016年3月より、栽培を開始、翌年4月11日に開花が確認された"ということ。

非常にラッキーな出来事だったのかも知れません。
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP