日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

高原町 第5回日本発祥地まつりフォトコンテスト

Posted morimori / 2017.12.07 Thursday / 07:48


冠雪した高千穂峰
冠雪した高千穂峰


昨日まで書いた"狭野神楽"の奉納されている高原町は、神々しい高千穂の峰に抱かれ、皇祖 神武天皇ご生誕の地に創建されたと伝えられる狭野神社を始め、数多くの皇祖所縁の神社や史跡を持つ町です。

この由縁で、建国記念の日(2月11日)には、皇子原公園を中心に"日本発祥地まつり"が開催されております。

「日本発祥地まつり」では、狭野神社から皇子原公園へのご神幸行列を始め、国重要無形民俗文化財「高原の神舞」(狭野神楽・祓川神楽)を始め、高原町に伝わる民俗芸能、焼肉フェスティバルや農産物・観光物産の販売、神武天皇所縁の地を巡るウォーキング、フォトコンテスト等が毎年企画されています。

「日本発祥地まつりフォトコンテスト」の応募要項、案内チラシのリンクなどを紹介します。

高原町 第5回日本発祥地まつりフォトコンテスト チラシ

画像は、「第5回日本発祥地まつりフォトコンテスト」 チラシ表面より
続きを読む>>

高原の神舞 狭野神楽(さのかぐら) 4/4

Posted morimori / 2017.12.06 Wednesday / 17:51


狭野神楽 タイトル
〜 狭野神楽  〜


狭野神楽(高原の神舞)全4ページ

  • 狭野神楽 Page1/4】神事(狭野神社)、破魔下り、斎場祭、アクセス 地図
  • 狭野神楽 Page2/4】一番舞、神師、舞上、飛出、地割、矢配
  • 狭野神楽 Page3/4】金山、志目、高弊、四つの事、臣下、踏靭、中入、花舞(柴舞)、箕舞(杵舞)中入
  • ➡【狭野神楽 Page4/4(このページ)】鉾舞、一人剱、住吉、本剱、御笠舞、大神楽、龍蔵、御酔舞、柴荒神、武者神師、手力




− 国指定重要無形民俗文化財 高原の神舞 狭野神楽 −



それぞれの写真は、1920pix幅に拡大します。
神楽の説明は、高原町サイト内ページより引用しました。

鉾舞

鬼神の1人舞。烏帽子・狩衣・白衣・白袴・白足袋を着用し、右手に扇子・左手に三叉鉾を持って舞う。高千穂峰に立つ天の逆鉾を表現している。

狭野神楽 23 鉾舞
〜 狭野神楽 鉾舞 〜



一人剱

大人の1人舞。装束・採り物・「両手襷舞」までは「地割」に同じ。終了後、刀1振を持って舞う。舞い方は「踏剱」とほぼ同じ。

狭野神楽 24 一人剱
〜 狭野神楽 一人剱 〜
続きを読む>>

高原の神舞 狭野神楽(さのかぐら) 3/4

Posted morimori / 2017.12.05 Tuesday / 23:29


狭野神楽
〜 狭野神楽  〜


狭野神楽(高原の神舞)全4ページ

  • 狭野神楽 Page1/4】神事(狭野神社)、破魔下り、斎場祭、アクセス 地図
  • 狭野神楽 Page2/4】一番舞、神師、舞上、飛出、地割、矢配
  • ➡【狭野神楽 Page3/4】(このページ)金山、志目、高弊、四つの事、臣下、踏靭、中入、花舞(柴舞)、箕舞(杵舞)中入
  • 狭野神楽 Page4/4】鉾舞、一人剱、住吉、本剱、御笠舞、大神楽、龍蔵、御酔舞、柴荒神、武者神師、手力




− 国指定重要無形民俗文化財 高原の神舞 狭野神楽 −



それぞれの写真は、1920pix幅に拡大します。
神楽の説明は、高原町サイト内ページより引用しました。


金山

鬼神の1人舞。派手な狩衣と袴・黒足袋を着用し、右手に扇子・左手に藤の鞭を持って舞う。最後に地割りが四方に配した矢をコミカルな動作で回収する。

狭野神楽 12 金山
〜 狭野神楽 金山 〜


志目

鬼神の1人舞。白笠・頬被り・緑狩衣・赤帯・白袴・白足袋を着用し、右手に扇子を持って舞う。舞い方も歩幅を小さくするなど、女神を意識している。

狭野神楽 13 志目
〜 狭野神楽 志目 〜
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP