日々ブログ MORIMORI @宮崎県

高解像(1920pix幅)写真を交え 宮崎県観光/情報などを中心に紹介

【当サイト内検索・画像検索含む】

FB・twitter フォロー / Youtubeチャンネル登録お願いします(^^)

最新20記事リスト表示

宮崎県はえびの高原硫黄山付近を通る、県道1号に迂回新ルート検討中

Posted morimori / 2019.02.20 Wednesday / 07:06


【 追記 】県道小林えびの高原牧園線(県道1号)硫黄山付近の新ルート6月にも着手(2019.4.24)

【 4/18 追記 】 気象庁は、4月18日島山(えびの高原(硫黄山)周辺)の噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)へ引下げた。その後のブログ記事 / 追記おわり

霧島連山・硫黄山(1317m)の火山活動はやや高まった状態が続いており、規制(噴火警戒レベル2・火口周辺概ね1Km規制)解除のめどは立っていない状況ですが、通行止めが続く、えびの高原の県道小林えびの高原牧園線(県道1号)について、宮崎県は規制解除された場合、すぐに、県道1号沿いの噴気地を迂回(うかい)する新ルートの着工を検討しているようで、2019/2/20付 宮崎日日新聞一面に報道されておりました。

一帯は「霧島錦江湾国立公園」のため、環境省など関係機関との協議に向け、昨年7月ごろから新ルート実の策定作業に乗り出しており、既に航空写真を使った測量も始め、複数のルートを検討しているようです。

一方、規制範囲は半径1キロあることから、ルート全体を見直すような道路整備は、時間や費用面から困難と判断しているとのこと。 / 以上、宮崎日日新聞掲載概要でした。

噴気地帯を迂回するしかないので、次なる手立てを準備しておくことは当然と言えば当然の話なのですが、こういった記事が地元紙とは言え、一面に掲載されるということは・・、レベル引き下げも近いのかな?とか想像したりも。

ミヤマキリシマの頃までには引き下げられると良いのですが・・噴火予知できない火山が相手だけに何とも・・。

一帯には、今回噴気したところに限らず、過去の噴気口跡も多くありそうですので、火山性ガスの発生地帯など含め、迂回ルートを検討しているのではないでしょうか?

迂回新ルートの私的想像

以下は、当方が想像した、噴気地帯迂回コースです。
火山ガスは発生地帯もあるので、不動池近くの駐車場のあるところあたりからのショートカットルート(距離約400m)が、噴気地帯や、近年の火山性ガス発生地帯なども避けられ、良さそうな感じもしますが、どうでしょうね。

◇
GoogleMapに当方で「予想」(妄想?)を追記したもの
(ベースの空撮画像 © 2019DigitalGlobe、地図データー © 2019 ZENRIN)
続きを読む>>

みやざき観光コンベンション協会 は 宮崎県観光協会 へ名称変更

Posted morimori / 2019.02.17 Sunday / 23:50


【お知らせ】
セキュリティー向上のため、このブログをSSL対応(通信を暗号化しているだけで、見た目は変化ありません)。
これにより、当ブログのアドレスが変更になっております。(httpの後にsが付いてます。)
ブックマーク(お気に入り)登録されてらっしゃる方は、お手数ですが、以下へ再登録をお願いします。
https://dareyami.pmiyazaki.com/

4月より「公益財団法人 宮崎県観光協会」に

宮崎県の観光協会「公益財団法人 みやざき観光コンベンション協会」は、今年(2019年)4月より、「公益財団法人 宮崎県観光協会」に名称変更となります。(昨年6月に名称変更は発表済)
 
以下は、公益財団法人みやざき観光コンベンション協会サイト「みやざき観光情報みやざき観光ナビ」より引用

【重要】協会の名称が変わります。(お知らせ)

『公益財団法人みやざき観光コンベンション協会』は、平成31年4月1日から

『公益財団法人宮崎県観光協会』に名称を変更することといたしました。(所在地、電話番号、事業内容等に変更はございません。)

市町村を始め各分野の方々と連携し、本県観光の振興のために一層尽力して参りますので、これまで以上によろしくお願いいたします。


おそらく、現在の名称「みやざき観光コンベンション協会」名は、コンベンション誘致盛んな頃に付けた名前なのでしょう。

宮崎市の「宮崎市観光協会」もありますし・・

宮崎県観光協会」の方が、直感的にもスッキリしますね。

以下は、先月リニューアルした、宮崎県観光協会の「みやざき観光情報みやざき観光ナビ」サイトです。

 みやざき観光情報みやざき観光ナビ

みやざき観光ナビ画面 スクリーンキャプチャ


デザイン変更により、スマホなどで見やすくなったと思います。

PCで見ると、画面サイズに完全追従してなかったり、一画面で見る情報量が減っているので、逆に以前の方が良かったという方もいらっしゃるかもしれないですが、ただ、主流はスマホですから、スマホに軸を置くのは時流。
コンテンツ的に・・・ちょと物足りなさも感じたりもしますが(^^;)、これから充実して行くことでしょう。

ところでTOPの外面、何種類かの画像が自動で変わるはずなのに、パソコンで見ていて最初の「高千穂峡」から全く変化なし、しかし、何かの条件で動き出すこともある、何故でだろう?と前々から思っておりました。

今日になってようやく動かない訳が分かった。
マウスカーソルが画面上にあると、順送りせず、フリーズしたままの仕様のようです。

えびの高原の雪の写真が特にいいね!(^^)


話変わって・・

宮崎市高岡町「月知梅(げっちばい)」の梅の花が見頃

MRT放送ニュースによると、国の天然記念物にも指定されている、宮崎市高岡町の「月知梅(げっちばい)」の梅の花が見ごろを迎え、20日まで「梅まつり」開催中、梅は今月24日ごろまで楽しめるとのことでした。

 ニュース記事

以下に掲載した写真は、昨年撮影したものです。
拡大写真は以下のWebPageをご覧ください。

 月知梅(げっちばい) 


月知梅の梅(宮崎市高岡町)
 
続きを読む>>

意外に大変、常時SSL化、試行錯誤でとりあえずこのブログなど対応

Posted morimori / 2019.02.16 Saturday / 21:09


そろそろ、サイトのSSL化をしなければ・・と思い、まずはとっかかりとして、車関連の掲示板や、このブログなどをSSL化しております。

結構面倒(^^;)

当サイトは、クレジットカード番号とか個人情報を入力するようなサイトではないし、SSL化したからって何が変わるわけでもないし、ドコモ ケータイの一部機種等(いわゆる「ガラゲー」の一部)からアクセスできなくなるので、SSL化には消極的、今頃って感もあるのですが・・

最近、ブラウザによってはSSL化(暗号化)してないと、いかにもこのサイト危ないぞ〜みたいな警告出てきたりしますし、Googleさんも、SSL対応してねネ、対応してないサイトはそのうちランキング落ちるよ〜・・みたいなこと、昨年からおっしゃてますし・・

無償でSSL証明書発行してしてくれるところがあり、借りてるレンタルサーバーの「コンパネ」操作で簡単に導入できるようなので、とりあえずブログから導入てみようと導入トライ中。

鍵 美郷町 恋人の丘にて
背景写真 美郷町、恋人の丘


なかなか「鍵マーク」が出て来なくて・・
あーでもない、こーでもないと格闘中(^^;)

SSL化されていページの画像を一つでも外部から読み込んでたりするとアウト。
これらをチェックしつつの構築は結構大変。

試行錯誤、やっておりますので、時々エラー出たりしてアクセス不能に陥ることもあろうかと思われます。

一日アクセスできないようなトラブル発生したら、以下のツイートでお知らせします(^^;)

https://twitter.com/photomiyazaki

SSL

すでにご覧のブログはSSL変更してまして、従来のアドレスから転送設定してますので、従来のブックマークなどからでも問題無く見られますが、
ブックマークされている方は、以下へ更新変更をお願いします。
従来の(http)アドレスにアクセスするとエラーが出る場合もあります。

新アドレスは、(https)httpの後にSSLのsが付きます。

https://dareyami.pmiyazaki.com/

安易に考えていましたが、そう単純ではなかったサイト内・ページ内のSSL化
 
昔、サーバー容量、転送量、負荷の制約から、いろいろなサーバーに分散化してたので、リンク再構築が、かなり大変でして。
今でこそ、レンタルサーバーは容量たっぷり、転送量なども割と使いたい放題ですが、昔は、写真系サイトは容量がかさむので・結構転送負荷量のことを気にしなくてはいけなかったのです。
 
続きを読む>>

日本のひなた宮崎県
PAGE TOP